ちょこっとメモ

三島生活の出来事を・・・

第15回 カービング教室

2011年12月20日 | カービング

皆様、こんばんは!

今日はいいお天気でした。
大掃除日和って感じです。
例年通り、10月から部分的大掃除を始めていたので、
あとは水回りをもう一回やる位で済みそうです

さてさて。
カービング教室の様子をお伝えします!

今回はコチラ

 

カトレアです!!

どこからどうやって彫っていくのか、全く見当もつかない

何回も先生に助けて頂きまして、無事出来ました

今回は難しくて、何個も何個も復習をしました。
全部を撮影しなかったけど・・・・・

少し横広がりなハートが好きなので、アレンジしちゃったりして

ちなみに復習で作り終えた石けんは、
直売所でお世話になっている方々に差し上げています。
皆さん喜んでくれるので、それも励みになってます

それでは皆様、また~


第14回 カービング教室

2011年12月09日 | カービング

皆様、こんにちは!

曇りの寒い三島です。
東京では初雪が降ったそうですね!

さてさて。
今日は14回目のカービング教室の様子をお伝えします。

お手本はコチラ

まぁ~ 華やか~

この日、タイの石けん(見本と同じ石けん)がないと言うことで、
違う石けんを使いました。

石けんの大きさを考えずに、だいたい見本通りに彫り進めたため、
つぼみの所が・・・・

先生、助けて~(←心のさけび)



先生に作ってもらいました

今回も、なんとか無事に完成しました。

復習もちゃんとしました。

大根でやってみたけど、なみなみが上手く出来ず、
ギザギザになっております

 

次は石けんで・・・・

下の石けんは、こよなく愛するスギヤマで見つけた、LUX。
日本では製造中止になってる模様なので、
在庫処分品なのか、輸入品なのか・・・・
色は薄いベージュ色、彫りやすく、香りもいいので、
しばらくお世話になろうと思ってます。

それでは皆様、ステキな週末を~


第13回 カービング教室

2011年11月28日 | カービング

皆様、こんばんは!

室内と屋外の温度差が激しくなってきましたね。
電車の中や駅ビルの中は暑く、外にでれば寒く・・・・
上着を脱げばいいことなので、
計画停電に比べたら、大したストレスにもなりません。

さてさて。
今日は13回目のカービング教室の様子をお伝えします!

お手本はこれ。

これまた、ステキ~
なみなみずくしの課題で、緊張とあせりが・・・・・

見本と、これから彫るせっけんを並べて撮影。
上手に彫れるように、私なりの儀式です。

中心に円を彫って・・・・
途中、このように富士山の形を作っていくと、
上手くいくような気がします!!

外の花びらも作り終えて、葉に着手・・・・
先生にやってもらいました。

なんとか出来上がり~!!

今回の課題では、いつも以上にカスが残ってしまいました。
なんでだろか??
つまようじや筆でお掃除しました。


せっけんでは、なんとなく なみなみ が出来るようになって来ましたが、
一回、大根で復習してみたら・・・・・
野菜では、「なんとなく なみなみ 」というのは通用しない
話では聞いていたので、大いに納得したのでした。

それでは皆様、今週も元気にやっていきましょうね~


第12回 カービング教室

2011年11月16日 | カービング

皆様、おはようございます!

今朝の三島も晴れ。
朝の冷え込みが顕著になってきました。
布団から出られなくなってきています。

最近、須藤元気さん率いる WORLD ORDER が大のお気に入り
格闘家時代を全く知らなかったんだけど、
入場時にパフォーマンスをしていたんですってね。
メンバーの皆さんもスゴイ人たちばかりのようで、
明後日の金スマで、いろいろと知ることができるんじゃないかと、今から楽しみにしてます。

さてさて。
今日は12回目のカービングの課題を紹介します!

先生のお手本。

まー ス・テ・キ~
サイドのうねうね、どうやって作るんだろう??

いつものように、お手本と、彫る前の石けんを撮してから、
作業に入りました。

いつの間にか、中心の円を彫るのが、浅くなっていました。
再度先生のご教示をいただき・・・・

そして、花びらの重なりの部分を、もう少し多めにした方がいいとの
アドバイスもいただき・・・・

うねうねの所(片面)を全部先生に彫っていただき・・・・

そう彫ればいいんだ!!と要領がわかったところで、
反対側は自分で彫りまして・・・・

なんとか出来ました
右側半分は、先生にやっていただいた所。
先生が彫った所に自分が彫ってしまうのはもったいない気がして、
そのままにしちゃいました。

うねうね、その曲線を出すのが難しいと思う人が多いそうです。
先生は日本舞踊の手の動きをイメージするとやりやすいかも、とおっしゃってました。
それを聞いて、
「あー私の場合はフラの手の動き、ムーブをイメージすると、いいかも!!」
と思いました。

復習・・・・

そして、今回は大根でも!!

最初、左側だけだったんだけど、「なんか寂しいなぁ・・・」と思って、
自己流で彫ってみました。。。。
大根が大変華やかになりますね

石けんだと、刃を軽くあてて、目印をつけられるのですが、
大根では目印がつけられない(付け方があるのかもしれないけど、知らない)ので、
そこが難しかったです。

それでは皆様、また~


第11回 カービング教室

2011年11月09日 | カービング

皆様、こんにちは!

午前中は晴れていましたが、午後に曇りとなった三島です。
今にも降ってきそうな雲が浮かんでいます。

さてさて。
11回目のカービング教室の様子を今日はお伝えします!

今回の課題はこれ。

きゃー、キレイ~

で・・・・
この日は、カービングをする気力十分!!

しかーし 実際彫ってみれば、全然ダメダメで・・・・
花びらが寝過ぎちゃったのよね・・・・・
先生に沢山リカバーしてもらって。
周りの方々には「そういう時ってありますよねぇ!」なんて言ってもらって・・・・

一応、出来ました。

帰宅後、すぐに復習。

ま、それなりに出来たかな。


失敗しないに越したことはないけど・・・・

失敗した時のリカバリー方法を学べたのは、よかったです。

空間能力・立体能力が、弱いのかも知れないなぁ・・・・
ナイフ裁き・感覚もまだまだなんだろうなぁ・・・・

いろいろと反省と気付きがありましたので、
今後に活かして行ければと思います!


それでは皆様、また~


あ、西瓜!!!

2011年10月28日 | カービング

皆様、こんにちは~

今日の三島は、穏やかな晴れ
昼夜の寒暖の差が激しくなってきた感じがします。

さてさて。
約1ヶ月前の話ですけど・・・・

タイカービングコンテストがあるというので、行ってみました。

へぇ・・・・、こんな感じで開催されるのね。

お題は、スイカとメロンなんだぁ・・・・・

あれ

こ、これは!!!
でも、まさかこんな所で会うとはね。。。。。
私の記憶違いよね・・・・

 

ひゃ~!!この箱はっ やっぱりそうだよ~


スイカと箱で、言うまでもなく大興奮の私。
この会場にいるのは場違いな気がしていたけど、お陰で一気に居心地良くなりました


ちなみにね・・・・・
コンテストはね・・・・・
別世界を見ているようでした・・・・

コンテストの結果は、
http://ameblo.jp/japan-tca/entry-11038593433.html
をご覧ください。
おなじみのスイカが、とーっても芸術的に変身しておりますよ


それでは皆様、明日、北上店でお待ちしてますねぇ


第10回 カービング教室

2011年10月25日 | カービング

皆様、こんにちは~

今日の三島は晴れ!気持ちいいです。
風がちょっと強いかな??
10月の下旬にしては、最近暑い気がしますが、
落葉を見ると、一気に寒さが来るんじゃないかと勝手に思っています。

さてさて。
今日は10回目のカービング教室の画像をご紹介します!

先生の見本はコレ

花びらの形だけで、こんなに花の印象が変わっています!!

タイの大きな石けんを半分に切って、緑色の見本のような、おまんじゅうの形にします。

先生がほとんどやってくれまして・・・

まずは半分出来ました。
丸い形の花びらを先に彫り進めることにしました。

最後まで花びらを彫ったら、下を切り落として。。。。
裏側が、キレイな模様になりました。

ひっくりかえせば・・・・

出来上がりました!
実は・・・・
あまりにも遅くて、ほとんど先生にやっていただきました

帰宅後、もう片方を作りました。

 

・・・・お手本とは若干違う気もしますが、丸い花びらと尖った花びらの二つ、作り終えました。

別の日に、復習で・・・・

石けんの状態が悪い上に、私の彫り方が悪く、
花びらがポロポロしてきちゃいました。。。。

この作品を作るポイントは、やっぱり、最初のおまんじゅうだと思う!
扁平になるよりも、腰高(?)にした方がいい感じ~(←ローラ風に)
いかにロスを少なくして成形するか、ってところかしら。

それから、今までで一番細かい作業だった気がします。
ちょっとした刃のさばきで、つぶれたり、修正が効かなくなってしまったので、
今後の検討課題です。

 

それでは皆様、また~


第9回 カービング教室

2011年10月12日 | カービング

皆様、こんばんは~

今日も過ごしやすい一日でした!
明日あたりから、お天気が崩れる予報です。

さてさて。
だーーいぶ前の、カービング教室の様子。

この日、初めて手にしたのは・・・・

小学校時代に手にした、彫刻刀のミニミニ版って感じです。
V字、W字、半円の3種類 × 大きさ(大小)の、計6本!

この日は、大きいW字を使いました。
ピンクの、タイの石けんが教材でした。


最初薄く入り、だんだん厚くした方が、カールが上手くいくみたいです。
先生が最初に彫刻刀のクセを教えてくれました。

本当は花びらが5重なんですけど、6重になっちゃいました

先にこの課題を終えていたクラスの人から「この方が簡単よ」
と言われていたのですが・・・・
確かに、カールを作る時は、思ったより精神的なプレッシャーは少なかったかな

で。
家で復習しました。



二重の葉、幅を均等に作るのが難しかった~
おまけに、カールを折らないようにするのもね。

今度は石けんを変えてやってみましたよ。



花と葉のバランスや角度がイマイチだったかも


今まで私が年に一回掘っていた、年賀状作成用の消しゴム版彫りとは、全くの別物でした。
最近、カービングって、数学が入っているような気がしてます。
特に、立体・空間!!
感覚的に出来るようにするには、地道な修行しかなさそうです。

それでは皆様、また~


第8回 カービング教室

2011年09月21日 | カービング

皆様、こんにちは!

今の三島は雨。
台風15号が直撃しそうです。
ニュースで見る被害状況や避難勧告がコッチに近づいてきて、



さてさて。
今日は、ちょっと前のカービングをご紹介します!

この時のお手本は・・・・

中心に5枚の花びら

中心さえしのげば、何とかなるかなぁ?なんて思っていたら。。。。
今回の花びらは、一筆書きのように花びらの輪郭を彫るとは

丸い石けんから彫り進めまして・・・・・

時間内に終える事が出来ましたが・・・・

今回も、ナイフの使い方に慣れることなく終わっちゃったという感じ。
葉は、ナミナミというより、ギザギザ


復習がてら、白い石けんで彫ってみました。

やっぱり、花びらが上手く彫れないなぁ・・・・
もう一回練習!今回は葉を割愛。

一層華やかに見えて、我ながらびっくり
やっぱり花の先端を思うようにとんがらせることができませんでしたが、
ま、いいか

自分に甘く、今回も終了させたのでありました。


それでは皆様、今後の台風情報に気をつけてお過ごし下さいね


第7回 カービング教室

2011年09月07日 | カービング

皆様、こんにちは~

今日の三島は晴れ
温度28℃、湿度は59%。
動くと汗が出ますが、猛暑の頃と比較すれば、過ごしやすいです!
この位が、丁度良いかも。

さてさて。
今日は7回目のカービング教室の内容を書きたいと思います。
この時の見本は・・・・

花びらに模様、これは前回と一緒。
違うのは、周囲にヒラヒラがあること

丸い石けんから彫りました。

このヒラヒラ・ナミナミが難しく・・・・・
どうやったらお手本どうりにいくかしら??
と試行錯誤をしているうちに・・・・

作り終わっちゃった、という感じでした

お手本の花びらは、先端が細くシュっと終わっているんですけど、
三角形になんとなくヒラヒラがついた、という状態で、
全く違う雰囲気になっております。

スイカの皮で練習すると、石けんでもナミナミが上手く出来るようになる、
と聞いたので、
食べ終えたスイカの皮で練習してみました。

確かに!
スイカの後で石けんにナミナミをやってみると、軽くてやりやすく感じましたが、
果たして本当にこれで出来ているのか??
スイカのナミナミは、~~~というよりVVVVとなっていました(←壊れた私)

ナミナミが入ることで、華やかさが一層しますので、
キレイに出来るように、気長にやっていこうと思います

・・・・教室では、通称「なみなみ」って言ってるけど、
本当は何という名前なのかしら。
機会あれば、確認してみよーっと。


それでは皆様、また~