ちょこっとメモ

三島生活の出来事を・・・

秋の収穫祭

2011年10月31日 | パート

皆様、HAPPY HALLOWEEN

一昨日は、秋の収穫祭でした。
私は7時過ぎにお店に行きましたが、
先輩パートさんや、一部の生産者さん達は、もっと早く来て、
9時開店に向けて、準備をされておりました。

準備中の画像を。。。。。

入り口向かって右側に、みしまコロッケ販売・ベゴニア無料配布の部。

入り口向かって左側に、試食と焼きそば販売の部。

金融の前に、色とりどりのパンジー・ビオラなど。

店内の様子。

私は、いろいろに目を配る、店先での販売(←ウチラは外売りと言ってます)の売り上げを入力する
という任務でした。
久しぶりでドキドキでしたぁ・・・・

開店前から、長蛇の列、
みしまコロッケも早々に完売、
試食・ベゴニアも足りなくなる位、沢山のお客さんにご利用いただきました。

翌日のパート時、お客さんから
「昨日はとても楽しめたわぁ~!ありがとうございました!」
とお礼を頂きました。

多くの皆様のお陰で、とても盛り上がったんじゃないかと思います
その場に参加できて、幸せ~!

本当にありがとうございました


あ、西瓜!!!

2011年10月28日 | カービング

皆様、こんにちは~

今日の三島は、穏やかな晴れ
昼夜の寒暖の差が激しくなってきた感じがします。

さてさて。
約1ヶ月前の話ですけど・・・・

タイカービングコンテストがあるというので、行ってみました。

へぇ・・・・、こんな感じで開催されるのね。

お題は、スイカとメロンなんだぁ・・・・・

あれ

こ、これは!!!
でも、まさかこんな所で会うとはね。。。。。
私の記憶違いよね・・・・

 

ひゃ~!!この箱はっ やっぱりそうだよ~


スイカと箱で、言うまでもなく大興奮の私。
この会場にいるのは場違いな気がしていたけど、お陰で一気に居心地良くなりました


ちなみにね・・・・・
コンテストはね・・・・・
別世界を見ているようでした・・・・

コンテストの結果は、
http://ameblo.jp/japan-tca/entry-11038593433.html
をご覧ください。
おなじみのスイカが、とーっても芸術的に変身しておりますよ


それでは皆様、明日、北上店でお待ちしてますねぇ


折り込み広告

2011年10月27日 | パート

皆様、こんばんは~

今日は涼しくなりましたねぇ!
パートには丁度良い気温・気候でした。

今朝の新聞に、折り込み広告が入ったそうで。

お客さんから「週末、何かやるんだって??」と聞かれました。
広告効果って、結構すごいのね。

北上店では、普段よりも若干お安く提供したり、
お花を無料配布(数量限定)したりと、
ここに書いていないことも行われるそうですよ

ちょっと前に比べたら商品は充実してきたし、
天気予報では、天候にも恵まれそうだし、賑やかになりそうな予感~

是非是非、遊びに来て下さいね。

 

それでは皆様、また~

 


かつお武士くん

2011年10月26日 | 三島ライフ

皆様、こんばんは~

今日は、いい天気で、気温も低めで、過ごしやすかったですねぇ!
ちゃりんこには、ちょうどよかったです。

さてさて。
先日、荷物が届きました。
何かしら??と思ったら・・・・

冷やしだしそうめんの賞品でした

知らなかった。本当に申し訳ないです


そして・・・・

 

お腹を押すとお話する、かつお武士くん


モラタメさん、味の素さん、重ね重ね御礼申し上げます。
ズボラで、あまり料理好きでない私ですが、
この度の貴重な機会に、何かが変化している気がします。
これからも、私をサポートしてくださる商品に注目していきたいと思います。

それでは皆様、また~


第10回 カービング教室

2011年10月25日 | カービング

皆様、こんにちは~

今日の三島は晴れ!気持ちいいです。
風がちょっと強いかな??
10月の下旬にしては、最近暑い気がしますが、
落葉を見ると、一気に寒さが来るんじゃないかと勝手に思っています。

さてさて。
今日は10回目のカービング教室の画像をご紹介します!

先生の見本はコレ

花びらの形だけで、こんなに花の印象が変わっています!!

タイの大きな石けんを半分に切って、緑色の見本のような、おまんじゅうの形にします。

先生がほとんどやってくれまして・・・

まずは半分出来ました。
丸い形の花びらを先に彫り進めることにしました。

最後まで花びらを彫ったら、下を切り落として。。。。
裏側が、キレイな模様になりました。

ひっくりかえせば・・・・

出来上がりました!
実は・・・・
あまりにも遅くて、ほとんど先生にやっていただきました

帰宅後、もう片方を作りました。

 

・・・・お手本とは若干違う気もしますが、丸い花びらと尖った花びらの二つ、作り終えました。

別の日に、復習で・・・・

石けんの状態が悪い上に、私の彫り方が悪く、
花びらがポロポロしてきちゃいました。。。。

この作品を作るポイントは、やっぱり、最初のおまんじゅうだと思う!
扁平になるよりも、腰高(?)にした方がいい感じ~(←ローラ風に)
いかにロスを少なくして成形するか、ってところかしら。

それから、今までで一番細かい作業だった気がします。
ちょっとした刃のさばきで、つぶれたり、修正が効かなくなってしまったので、
今後の検討課題です。

 

それでは皆様、また~


渋抜きの方法

2011年10月24日 | ベジフル

皆様、こんばんは~

昨日・今日とパートでした!

今までにも何回か書いていますが、
今年は柿が豊作で、たーーーくさん、出ています。

渋抜きをした柿も、沢山出ています。
生産者さんによって、渋抜きの方法が違うので、面白いです。

生産者さんの会話をキーワードに、渋抜きの方法を検索してみました。
プロから見たら、違うところがあるかもしれません。
間違っていたら、ご指摘くださいね。


①ガス抜き
 果実重の100分の1~2のドライアイスを新聞紙に包み、
厚さ0.1mmのポリエチレン袋に入れ、カキと一緒に密封しておくと5日程度で渋が抜けます。
ドライアイスに果実が直接触れると傷みます。
原理はドライアイスが気化するときに炭酸ガスが発生するためです。
炭酸ガス脱渋は、定温条件に果実を置き、
果実温度を均一にして100%の炭酸ガスを導入した後、
果実を空気に触れさせ脱渋する方法です。

②アルコール抜き
25~35%の焼酎を皿に入れ、
果実のへたの部分を軽くつける程度に浸すか、吹きかけて、
厚さ0.08mmのポリエチレンの袋に詰め、密封して室温に放置しておけば、
約1週間で渋が抜けます。

③湯抜き
約40℃の湯に一昼夜つける。
一番手軽だが日持ちは悪く味も落ちる。

④塩抜き
容器やビニールに渋柿と塩・ぬるま湯を入れ、
40~50℃ぐらいのお湯を張った浴槽に入れて一晩置いておくと渋が抜けます。

⑤干し柿にする
皮をむき、ヘタの部分にヒモをくくりつけて、家の軒下などに吊るします。

 

限られたネットの情報で見つけることはできませんでしたが、
渋抜きの方法によって、外観(色)も違ってくるそうです。
(ガス抜きだと、色が黒っぽくなりやすい、と言っていたような・・・・)
また、緑がかった柿では、渋抜き時間が短くなるそうです!

ラベルを見れば、何で渋抜きをしたか確認できます。


(これは、ホワイトリカー35度って書いてありました)

渋抜き方法によって味や食感がどう違うのか研究してみたり、
渋抜きの作業を想像しながら食べてみたり、
自分で渋抜きにチャレンジする時の参考にしてみたり・・・・

いろいろな視点から、抜き柿を楽しんで下さいね!


それでは皆様、今週も頑張りましょ~

 

【参考サイト】

http://www3.big.or.jp/~marumi/jyouhou/seisannsha/momozawa/yotumizo.htm

http://www.kudamononet.com/Kudamono&Kenko/back_number/K&K_No28.html

http://home.tokyo-gas.co.jp/shoku110/chie/230.html

http://www.bekkojkun.com/kakishibu/


秋の収穫祭の告知

2011年10月20日 | パート

皆様、こんばんは~

来週末のイベントの告知で~す!!

秋の収穫祭・開店5周年記念だそうです

店内の看板にも書かれています。

 

・・・・読めないじゃん

チラシに書いていなくて、看板に書いてある内容は、

1000円以上のお買いあげで、お楽しみ券1枚プレゼント 


なんでしょうか??私までドキドキしてます

こんな告知をしていますが、実は全貌を全く把握していないの
当日を楽しみにしているの



プロの生産者さんが皆さんの前に立つ、貴重な機会でもあります。
家庭菜園のコツ、商品の感想・要望、試食のレシピなどなど、
何でも良いので、どうぞいろいろと会話してみてください。
そして、元気いっぱいの野菜・果物・花などから、さらにパワーをもらってくださいね。

それでは来週末、一緒に5周年をお祝いしましょう!
楽しみましょうね!


ポットベラ

2011年10月19日 | ベジフル

皆様、こんにちは。

今日の三島は曇り。
北風が強く、寒く感じます!
冬が近くまでやってきてるのね。。。。

さてさて。
約1ヶ月前の画像ですが・・・・ポットベラを紹介します!

初めて見たのは、数年前の横浜駅地下の食料品売り場。
なんじゃぁ!この大きいものは!!
マッシュルームがこんなに大きくなっちゃうの?!
と、衝撃を受けた野菜でした。

買おうかどうしようか悩んだあげく、
「静岡県で作られている野菜を、また静岡に持って帰るのは、なんだか解せない。」
という結論に達し、その時は見送ったのでした。

この度、県内でポットベラと再会。
一回試しておいた方がいいよ、と言われている気がしたので、購入してみました。
店員さんには「おまんじゅうではありませんよ!」と注意を受けました。
確かに。巨大なおまんじゅうに見えるわ。

裏返してみれば・・・・

あー、マッシュルームだぁ。
傘の裏のひだ が、フィルターのようにみえてしまう程に立派なのよねぇ!!

是非ステーキで、と言うことなので、やってみました。
肉厚で、大変食べ応えがある!!マッシュルーム単独で存在感バッチリ!!


次は、レストランでどのように調理されるのか、見て食べてみたいです。
また何処かで会えるといいなぁ~

 

それでは皆様、急激な気温変化で、体調を崩されませんように

 


売り場が賑やかになってきました

2011年10月18日 | パート

皆様、こんにちは~!

今日の三島も晴れ。
久しぶりのパートでしたが、快適に仕事することが出来ました!

そして!
数日行かないうちに、売り場が充実してきました

乾燥ずいきが出てたり・・・

フォックスフェイスが出てきたり・・・・

はやとうり とか ラディッシュ とか 大根・かぶ・ごぼう・大生姜・葉生姜・葉物、
きゅうり、なす、ミニトマト、キャベツやレタス(共選)も出ていました。
初生卵も結構な数が出ていました!!
里芋は、セレベスや土垂、石川早生、
サツマイモは、ベニアズマ・紅高系・紅はるか・安納芋・黄金千貫、
いろいろ選べますよ~

お客様も「今日は沢山商品があるわねぇ~」と喜んでいらっしゃいました。
私も、今日は客目線からもパート目線からも楽しかった~!

関係ないけど・・・・
箱根西麓三島野菜の公式サイトを見つけてしまいました!!

http://hakoneseirokumishimayasai.jp/

箱根西麓三島野菜の紹介を見てみれば、
以前とはラインナップがちょっと違う!
そして、野菜の前に、「三島」とか「箱根」とか「三ツ谷」とか
地名がちゃんと入るようになっています。
これ、意外と大切だと思います!!

まだツイッターのフォロー数も少ないし、工事中の所もありますが、
これから益々充実していくものと期待しております。
応援してま~す

それでは皆様、また~

 


ケルシー

2011年10月17日 | ベジフル

皆様、こんにちは!

今日の三島はいいお天気~
ステキな一週間になりそうです。

さてさて。

約一ヶ月前に初めてお会いした果物を紹介します!

ケルシーという名前です。

すももの仲間だそうです。
緑色なので、追熟が必要なのかどうか、お店の人に聞いてみたら、
「今がちょうど食べ頃!」と言われたので、購入してみました。

 

頭がとんがっているのが、可愛い~

半分に割ってみると、

空洞があるのよね。
これもケルシーの特徴だそうです。

お味は、酸味が少なく、私にとっては抵抗なく生食できました
年に一回は食べておきたいって感じですが・・・
ネットで調べてみたら、幻とか稀少とか書かれているので、どうかなぁ・・・・??

このケルシーのタネを3粒保存してあります。
欲しい方がいらっしゃいましたら、どうぞお声をかけてください!

それでは皆様、今週も頑張りましょうねぇ~