四柱推命≪詩子の推命日記≫

四柱推命に関する日々の命理的考察およびフリートーク

💛新玉ねぎの季節!

2024年05月11日 20時45分34秒 | 薬膳
 ☆長女宅のテッセン。

☆薬膳
こんばんは!!
本日はオンライン研究会でした。連休も明けましたし、気持ちも引き締めていかねばと思います。季節も立夏を過ぎましたから初夏ということにはなります。朝夕は冷えますが昼間は夏日のことも多くなりました。

 こんな季節感のときにはやはり涼性の食材を摂って体温を下げるのも一手かと思います。季節柄、そういった食材が旬のようですね。さやえんどう、スナップエンドウ、春先からお店にはありますが季節的には今が適した食材ではないかと思います。新玉ねぎも極早生、早生と早くからありますが早生玉ねぎまでがサラダに適していて美味しいです。今だと思います。我が家も100玉くらいは収穫できました♪ さやえんどう、スナップえんどうももう終わりです。我が家ではさやえんどうやスナップエンドウが終わったら、畑から抜きますがその時に取り残したさやにエンドウ豆が詰まってますからそれを取り、エンドウ豆として食べたりします。

高血圧、コレステロールなど生活習慣病の方には是非とも毎日どうぞとお勧めしたい食材です。ついでにセロリもまだ大株の綺麗なのが並んでいますから一緒に食べると良いですね。その効能を書いておきましょう。

〇新玉ねぎ・・・高血圧、コレステロール、気血の流れの悪い人に!
これらは温性ですから生で食べても冷やしたりしません。気の流れが悪い人や於血の人に向いています。血液をサラサラにしてくれます。帰経は脾、肺、心です。

〇えんどう類・・・脾胃の不調の人、浮腫み、気が流れない気滞の人に!!
これは平性だから冷やしも温めもしません。気のエネルギー不足の人にも向いています。また浮腫みなど身体の湿気を取ってくれます。帰経は脾胃。

ついでに・・
〇セロリ・・・高血圧、のぼせ、イライラの人に!浮腫みにも!
これは明らかに涼性です。気がのぼせているような人には気を降ろす作用があって良いでしょう。また芳香性があるのでイライラにも向いていますから春先から良いと思われた食材です。浮腫みも取ってくれます。帰経は肝がメイン。春先のイライラから夏の今も良いです。他、脾胃、肺にも!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする