四柱推命≪詩子の推命日記≫

四柱推命に関する日々の命理的考察およびフリートーク

💛めまいの件

2024年01月24日 20時25分15秒 | 中医・漢方
 
☆今日はとっても寒いのに奥座敷の障子を張りました。何年ぶりかと思います。今週末に義父の49日があるのでお寺さんの控えの間に使います。障子に孫たちが小さいころに空けた穴が寒々としていました。いつの間にこんなに多くなったのかと思うほど(;^_^A これはいかんなということで思い立ちました笑

☆中医
 こんばんは!!
今日は一段と寒いです。本当の冬はこのくらい寒いのが当たり前ですね。何だか暖冬で感覚がマヒしていると思いました。冬らしさにホッとするのですが変でしょうか?
 さて、本日は眩暈(めまい)のお話です。眩暈もいろいろあると思いますが主に肝に関わるものが多そうです。他、ふらふらするほど疲れているとか、血不足に陥っているとかです。また、腎の水に関わる眩暈もあるので触れてみたいです。
 夫が先日、目が回って起き上がれないという事態に始めてなりました。それは結論から言いますと肝と脾の問題でした。肝気が上がっているタイプですから納得です(笑)。疲れが出たのかもしれません。

 先に夫のケースを・・・先日、夫が眩暈がすると言って朝早くに起こされました。えっ?と思い、何で?と聞きましたら天井がぐるぐる回って起き上がれんかったというのです。私は眠たくて思考は回らず、夫の話を聞いていましたがとにかく脳外科に行こうよという事になりました。

 でも眩暈はそれっきりで手のしびれなど麻痺はないので違うなと思い始めましたが念のためにと診察を受けました。CTで見る限りでは脳でも耳の三半規管でもないと言われました。自律神経の乱れではないかというお話だったそうです。で、それならと思い当たる漢方薬を飲んでいましたが肩凝りが酷いということと逆流性食道炎も起こしているという事が判明。やっぱり今年の癸卯は木多をさらにアップさせてましたから土の脾を傷めていたようです。

 早速、消化の良い食事に切り替えて朝からお粥にして様子を見てもらいました。もちろん中医学的にはいろんなタイプがありますが夫の場合は胃熱や食滞、脾虚ではありません。自律神経が絡んでいるので命理からも肝気鬱滞で脾を傷めて巡りも悪いのでしょう。ということで適当に煎じてみました。

基本は六君子湯かなと思うのですが肝気の自律神経もありますから四逆散もねえと思い、そのあたりを入れてみました。良かったみたいです♪ まあ、いろんな薬膳茶も飲んでますから何が効いたかわかりません。とにかく柴胡、芍薬、当帰、人参、茯苓、白朮、黄耆、などそこそこに生薬は常備しいるのですぐ間に合いました♪

 でも思ったのですが・・・眩暈って耳ならメニエール症候群などもありますね。中医的には耳は腎の部位ですから身体の水はけが悪いために耳の三半規管に余分な水が溜まると症状が出るようですね。夫の場合、それはないなと思うのですが消化不良のときには余分な水を代謝しきれませんから水滞はあったかもしれません。CTで読影できない程度? つまり耳の症状だとしても脾胃を労わるのは大切なことのようです。消化の良いものを食べて余分な塩分は避ける!水分代謝には基本です。

 それと高齢者であればもう一つ大事なことがあります。耳の病気でしたら腎を強めることが大事です。補腎の漢方を入れるべきと思います。今、方剤のお勉強もしていますが人の体質と八字の五行バランスを見るのってホントに興味深いです。そのままに表に出ています(;^_^A

 というお話でした♪
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする