麗しの青林檎 -Marine & Silk-

AN OLD & A NEW MAC A NEW LEGEND ~だって俺、MACだもん~

そこそこ的中?

2005年06月08日 | 雑記
 この度のWWDC騒ぎをもう一回振り返ってみる。

 まず、今回発表された内容にちょっとでもかすった私の予想はというと…

・次期OS発表(名前はドーベルマン)
・IntelとIBMがPower PC G6を共同開発


ですが、「Tigerが出たばっか」という事情に加え「今後リリースペースはゆるやかになる」という情報があったため、次期OS発表は無いだろうというのが大半の見方だったようで、にもかかわらず次期OS発表を予想し見事的中させたのは私くらいのもんでしょうな、むはははは(などと言ってみる)。しかしまだネコ科にこだわるとは思わなかった~。ライオンは遅いから採用しないでしょうと言うのは以前Appleジャパンの誰かのコメントにあったんですが、レパード(レオパルド?)は流石にちょっと予想できないって。英名はレパードでも学名で言えばパンサーとほとんど変わんないし。Intelチップへの移行と同時にネコ科から名前を変更するいいチャンスだったと思うんですけどね。Pantherの後をレパードにしておいて、次期OSでTigerって方が流れとしてもよかったんじゃないかなぁ。なんかTigerからヒョウってグレードダウンしちゃったイメージが…(ってかパンサーより格下なイメージ…)。

 共同開発はヘタしたらマジであるんじゃないかと思っていたんですが、こんなにばっさりIBMを切る事になるとは思いませんでした。しかもIntelに移行しても名前はG5みたいだし。これもいっそのことG6という名前にしちゃった方がすっきりしたと思うんですけどねぇ。

 
 でもって、やはりIntelへの移行は大騒ぎになっておりますね。というか大騒ぎしているのは大抵MacユーザーでありMac系のサイト及びブログであって、Windows等他のOSをメインに使用している人でこの話に興味を示す人というのはCPUのチップやらハード面に詳しかったり多少その手の業界に関係した職種の人が大半なんじゃないかという気がします(あとはWinを使っているけどMacをいずれ買う気でいた人とか)。大半のWinユーザーや、CPUのチップがどうこうなんていう話題の意味が技術的にあまりよく分かっていない(私のような)人にとっては結局「ふ~ん、、、それで?」なニュースなのでは。

 つまり、今回の話でショックを受けたりMacやAppleに失望したり「Intelチップの入ったMacなんか買わねー」と言っている人は「現Macユーザー」「今までMacが好きだった人」「今まで"の"Macが好きだった人」なのだと思います。自分なりのコダワリを持ってMacを選び使っていた人、特に「チップがIntelじゃないからこそ俺はMacが好きだったのに~」とか「俺はPower PCのP O W E Rの意味を知ってるぜ!」というような人には確かにショックでしょう。

 でも、たとえそのような旧来からのMacユーザーが全員Macを見限ったとしても、現Winユーザーの50%が新しい「IntelMac」にスイッチしてくれるなら…シェアとしてはウハウハです。そして現Macユーザーの全員が、単に「CPUがIntel製になったから」という理由だけでMacを捨てるなんてことはありえません。もちろんIntelチップを使うからといってWinからMacへどばどばスイッチしてくるなんてこともまたありえないわけですし、「OSXをPC/AT互換機で動かせるようにはしない」と今回のところは発表されているようですし(数年後にはありえると思います)、あちこちで色んな方が「Intelチップを採用する事にどれほどのメリットがあるのか」「Appleにとってメリットはほとんど無いんじゃないか」と、大抵は(私には全然理解できないような難しい)技術的な観点からIntelチップの採用を懸念していたりします。

 IntelチップとPower PCで技術的に何がどう違うのかとか、具体的で詳細なことについては私はほとんど何も分かりません。以前(「吠えよジョブズ」のコメント欄にて)Itanium について書かれた方がおられましたが、私は「Itanium」という単語さえ知らなかったくらいなんです(コメントを下さった方には申し訳ありませんでしたが匿名の捨てカキコのようでもあったのでああいう対応をさせて頂きました)。だから技術的な見地でIntelチップへの移行に賛同できない方の意見は「ふ~ん、そうなのかぁ、やっぱやばいんかな」と思えるのですが、それ以外の否定的な感情論には「共感するものの同意できない」という微妙な思いでいます。

 私もまたMacの「特殊性」「独自性」「特別性」に惹かれ、「孤高にして高貴なコンピュータ」というイメージに憧れていましたので気分的に釈然としないものはあります。ありますが、やはり私は「ジョブズの先を見る目」を信じてみたい。ジョブズが「ここでIntelに変えるべきだ」と結論したのならそれを信じてみたい。一方で「CPUは間に合ってます」と言いながら実は5年も前からちゃあんとIntelチップでもOSXが動作できるようにしておくこの周到さ。アプリケーションの移行についても開発者が戸惑わないように既にある程度(というかかなり)準備されていたようです。これは「もしPower PC G5が予定通りのクロックアップと省電力化に成功しやがらなかったらいつでもIntelに乗り換えてやるぞこの野郎」と考えていたのだとも思えますし、やはり(以前書いたように)「今が潮時だから」と彼が思ったからこその乗り換えなのではないかと私は思いたいです。

 Macのことが好きでたまらなかった人、特に「Macのあんなところやこんなところが好き」という具体的な部分があった人はこれを機にMacから離れることになるかもしれません。しかし「自分の使っているPCの中に入っているCPUの名前なんて知らないし特に意識もしない」「っていうかCPUって何?」みたいな人にとってはOSが使いやすく安定していて、しかも値段が安いのならばそれでいいはず。また、そういう人は「なんだこのだせーシール、剥がしちゃえ」と特に抵抗なくあの忌まわしいステッカーを剥がしてしまえることでしょう(笑:コダワリのある人は「剥がせばいいってもんじゃない」と言いたいでしょうが、やっぱり剥がせばいいんです、えぇ)。そういう人たちが初めてコンピュータを購入する際にMacを選択肢として考えやすくなったり、あるいは既存のWinユーザーが抵抗なくMacにスイッチしてこれる、またはスイッチする理由や一助になる、そのための布石の一つとして今回のIntel移行があるのであればいいな、そうあって欲しいなと願いつつ、私は相変わらず(そしておそらく今後もかなりの長きに渉り)中古のPPCMacで一世代前のOSXを動かし続けます(爆)。

#しつこく予想し続けているカラー版のminiですが、ソリッド色じゃなくおにぎり型iMacみたいにスケルトンカラーにしたらオシャレで筐体の箱根細工ぶりとかも分かっていいと思うんだけどなぁ(まだ言うか)。

<思い出したので追記>
 そういえば、ジョブズこの前「すんごいサプライズな新製品」が出るとか目白押しだとか言ってたような…??? タブレットMacが突然開発頓挫したとか? それとも単に発表忘れちゃっただけ?

最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
現行Mac miniの購入 (みっちい)
2005-06-08 01:42:41
ちょっとだけ、「Intel仕様が出るまで待とうかな」とか思いましたが、やっぱりありえないですね^^

PowerPCに特別な思い入れがあるわけじゃないですけど、「最初のMac miniはIntelじゃなかったんだよ。オレ持ってるけどね。」て、後々自慢してみるのもいいかなとか^^;

まあ、それよりなにより、しびれ切らせて足腰立たんなりそうだし^^
返信する
珍しく即レス(爆) (SeireiK)
2005-06-08 01:55:19
どもども。非Macユーザーの方はこのニュースをどう受け止めるのか…。特にみっちいさんのように「さぁスイッチするぞ」と意気込んでいた方にはなんとも悩ましいような複雑な発表になってしまいましたね。



PPCが搭載されているうちにminiを買っておくというのは私も賛成です^^。向こう5年はPPCも保証すると言っていますし、Appleが07年に公約通り完全以降を果たしたとしても更にしばらくは混沌とした時代が続きそうでもありますし、「買ったはいいけどすぐに使い物にならなくなっちゃった」なんてことにはならないんじゃないでしょうか。



ただ、グラボを強化したTiger対応miniが果たして出るのか出ないのか、はっきりしないと怖いですよねぇ。派手なエフェクトなんかいらないよ~と割り切ってしまえば現状のままでも特に不自由なく使えると思うんですけどね。
返信する
今を楽しもう (みぃにゃ)
2005-06-08 02:10:00
そんなもんですよ。Intelチップが1年後ってわかってるから、買い控えが起きるんでは?って意見もあるけど、結局のところパソコンの買い替えor買い足しのサイクルって1年~2年ぐらいなんですよね。(ボンビーなあたしでさえ、Macユーザーになってからminiで5台目だしぃ/丸9年間)

iBook(Dual USB)買って1ヶ月後に新型iBook出たなんてのより、今ならずっといいかとw(経験者は語るorz)



完全移行まで5年かかるなんて言ってますし、普段に使う分にはたいしてCPUの違いなんて意識しなくてもいいみたいだし、その間に貯金しよーっとw



なんかね、長年プログラムしてる人にとっちゃあ、かなりショッキングなことみたいなんですが、あたしみたいにこれから本格的に覚えようなんてのだと、今から先のことを覚えていけば言い訳で、あんまり不安は無いなぁ。

(どっちにしろ、英語と格闘はかわらんし)
返信する
実はその… (SeireiK)
2005-06-08 02:24:34
たしかに私、PCを使い始めてから2年後にMacにスイッチしたので「サイクル」の上ではみぃにゃさんのおっしゃる通りなんですが…



そ、そこで五年前に出た機種に買い替えてる私って一体…(爆)。



みっちいさん、だから大丈夫!(何が?)
返信する
現役! (みぃにゃ)
2005-06-08 03:03:13
逆説的に言っちゃうとさ。



5年前の機種でも十分現役で使えてるのがMacってことにならないかい?



うちのiBookだってそんなもんだよ。つい、半年前までメイン機がG3ですらなかったんだから<うち

(ええ、ノートはどうしたってうちじゃサブマシン扱いなんです)



無理に最先端を追いかける必要は無いし、ジョブスもいきなりPPCを切り捨てるとは言ってない。

今年のWWDCをPPCの葬式だと言ってる人も居るけど、OS9の時よりも緩やかな感じがするな。

(OS9の葬式した時点でOSXって激重であたし的には使えね~だったしねぇ)
返信する
おじゃまします。 (SYN)
2005-06-08 11:13:48
僕の自宅iMac DVも購入して5年半が経ちました。

メモリが推奨量に足りない(384MB)のでTigerは入れるつもりがないんですけど、

Pantherはさくさく動きますし、Office、グラフソフト、Mail、Webでたまに重いな~と思いながらイラレを使うくらいで、不満は一切ないんですよ(iworkは重くて使えませんが、、。)。みぃにゃさんのおっしゃるように、十分現役なんです。

Appleにはそれがいい事なのかは別ですが、Windowsならなかなかあり得ないですよね。
返信する
そうですね (みっちい)
2005-06-09 00:33:07
グラフィックはあきらめます(^^)

もし、買ってすぐにUP版でても、割り切りますよ。

そこにこだわって、延ばせば延ばすほどIntel版の登場に近づいていくわけだし。

そもそも、もともとMac miniを欲しいと思った動機は、「Windowsだけじゃなく、MacやLinuxなんかの他のOSも使いこなせるようになりたい」と思っていたところに、渡りに船のように廉価版Macが登場したってトコでして。

「Macが使える」ことこそが重要なので、ハードやパーツのグレードにこだわって先延ばしにするのは目的を外してる気がしますよね。



あとは、嫁さんにゴーサイン貰うだけですわ(^ー^)

楽しみ楽しみヾ(^m^)ムフフフフ
返信する
Unknown (SeireiK)
2005-06-09 02:12:44
SYNさんみぃにゃさんコメントどうもです。

Macが長く使えることに関しては書く事が多いので改めて新記事を起こします(笑)。



みっちいさん、いよいよですね。

何故Macが欲しかったのか、とかMacでやりたいことは何か、を冷静に考えて今買うと決断されたわけですからもう迷いはありませんね!

お嫁さんとのバトル、頑張って下さい(笑)。

返信する

コメントを投稿