美山たそがれメール

山村の四季情報や暮らしを発信します。

たそがれ世代のおばちゃんのブログです。

雪舞う一日に

2020年01月31日 | 日記
朝起きたら向かいの山は雪化粧、田んぼも薄っすらと敷いている。
積もることはない。降ったり止んだり太陽が顔を出したりだった。

今日は金曜日、小浜の移動販売車の日だ。村人のほとんど6名
が下のカフエに集合。冬季営業は休業だが移動販売車の日だけ開けて
薪ストーブを焚いてくれる。皆コーヒを頼む。コーヒーを飲みながら
雑談タイム。移動販売車が2時前に来て買い物。今日は鰤の刺身、鰤の
あらなど鰤の日になった。私は刺身とあらを買った。そのご4時前まで
喋べる。編み物をしながらのnさん、qさん。Nさんが教えてくれるので編み物もする。
週に2回の移動販売車の日だがお互いに顔を合わせ話をするのを楽しみにしている
高齢者。ほとんど限界集落だがカフェに集まりコーヒーを飲む人たちの
表情は明るいから、不思議でもある。

今晩は鰤の刺身とほうれん草のお浸しかれいの煮つけにした。あらは大根と
煮ている。一晩おけば味が染みるだろう。

ポテトサラダ

2020年01月30日 | 日記
今日も雨が降ったり止んだりの変な天気である。母屋を開け放し風も入れる。
新しい毛糸が届いたので編み始める。病院友達、しーちゃんにプレゼントする。
3カ月に一度府立病院に行かなければならない。私は甲状腺機能低下症
しーちゃんはバセドウ病。二人とも同じ外来で診てもらっている。行く時は
しーちゃんの車に同乗していく。お礼に手編みのセータを編むことにしたのだ。
3月9日が診察予定日だ。それまでに編めるかなあ?

夜はポテトサラダを作る。じゃが芋と卵をゆでる。胡瓜とかまぼこを刻む。
ゆであがったじゃが芋とゆで卵も潰す。それらをマヨネーズで和える。
このサラダが美味しいのだ。ハムを入れるよりかまぼこが合うと思う。
じゃが芋はほんの少ししか入れない。胡瓜は歯ごたえがある。
それに茶碗蒸しも作った。邪道かもしれないが豆腐が残っていたので
入れた。豆腐の水分がでて少し固まりにくくなった。椎茸は家で獲れた
ものだ。地鶏とかまぼこも入れた。

日本水仙と寒咲き菜の花

2020年01月29日 | 日記
昨日広河原の友人から日本水仙をもらってきた。私も彼女もこの花が好きなのだ。
彼女は京都の友人から賀茂川べりに咲いていた水仙をもらってきたのだ。この花は市内や
家の隣村でも咲くのに我が家の庭では葉だけ伸びて咲かないのだ。越前海岸まで
いって苗を買ったこともある。タキイからも球根を取り寄せたが咲かなかった。
畑に行って寒咲き水仙も手折って来た。やっと黄色い花芽が出てきた。
私は母屋の居間に生け込んだ。ここに猫柳がほしいが河原では取れない。
大水や台風で川の淵が流されて、あの根張りの強い猫柳すら流されたのだ。
河川工事も影響している。周りをコンクリートで固めるので元来自生している
植物が生育できなくなる。どれだけ多くの植物がきえただろう

今日も雨も降らず暖かな一日だった。夜には星が瞬いている。新型コロナウイルス
関係のニュースで、予防方法など指示されるがボーダーレスの時代食い止めることが
できるのだろうか?ただまだ死亡者が爆発的に増えていない。知恵を出し合い
食い止めなけれなばならない。パンデミックになる前に。

牡丹鍋

2020年01月28日 | 日記
天気予報では大荒れになる予想だったが。風が強かっただけで
雨もそんなにふらず、気温が上がり春の雨と言った感じだ。
小浜の移動販売車で蛸と若狭カレイを買い、広河原の友人の
家に行く。夫は猪肉を持って行った。今晩は牡丹鍋をすることになった。
Sさんが野菜や豆腐を切り5時前から始めた。猪肉の切り方が厚かったのと
味噌のだし汁が辛かったのが気になったが、彼らは美味しいと食べていた。
途中で知人のIさんも加わり7時前まで続いた。私は獣の肉は好きでないので
豆腐だけ食べた。夫たちは最後は雑炊をしていた。

今頃は猪猟のシーズンなのだが、今年の冬は雪もなく猪が獲れない。
雪が降ると猪の足跡が残り、猪のいる場所が見つけやすいそうだ。
猪は餌を求めて里に下りてきているはずだが、見つけられないのかも
しれない。鹿は昼間でも夜でも走り回り青い草など食べつくしている。
友人のSさんの家の周囲の花畑の新芽や畑に残っていたネギまで食べられた
とぼやいていた、我が家の柵をしっかりした畑には今の所入っていない。
鹿はたくさん獲れているそうだが。

私のプリン物語

2020年01月27日 | 日記
今日は曇り空で夜まで持った。天気予報では全国的に荒れている。
京都の従妹の電話では強風が吹き荒れていると言っていた。夜になると
テレビにニュースでは関東甲信地方が大雪とか、変な天気である。

私は一日中編み物をしている。おやつに私が作ったプリンを食べた。
プリンを作り始めて15年、道の駅の店にもだしているし、泊り客の
デザートに使っている。よくも続けていると自分でも感心する。
私が最初にプリンを作ったのは長男が5歳の時だ。京都の友人と
ホテルの子供クリスマスディナー参加した。最後のデザートとして
プリンアラモードが出てきた。長男の一言「お母さん甘い卵豆腐」と
「違うよ、これは洋菓子でプリンと言うのよ」と私。
数年後父が平飼の養鶏場を始めた。鶏が放して飼ってあるので産んだ卵を
踏みつけたり嘴で割ったりして割れ卵がたくさんできた。私はいつも
たくさんもらって処分に困った。そのときにプリンを作ろうと思ったのだ。
子供たちは最初は喜んで食べてくれた。蒸し器で蒸して昔ながらのプリン
だった。その時以来プリンはよく作るようになった。

私は55歳の時、道の駅の売店でプリンを売ることにした。周囲の人たちから
「そんなん売れるわけがないやろ。素人の手つくりなんて」言われたが
作り続けた。作り続けると上手になるものだ。たくさん売れるようになり
蒸し器では対応できなくなって、ホシザキのスチームコンベクションオーブン
を買った。これは便利だった。時間と温度さえ設定すれば蒸しすぎたり焼きすぎたり
することはないのだ。ただ牛乳、卵、蜂蜜、砂糖の分量だけはきちんと計る。
私の拘りプリンは地元の素材を使うことにある。地場産の素材であれば、
まちがいなく美味しくなると信じている。あと何年作ることができるだろうか?


夜更かしは応えるなあ。

2020年01月26日 | 日記
昨日の泊り客の大学生たちは茅葺きの里で花火とライトアップをみて
から来たので、夕食が8時過ぎから始まり10時ぐらいまでかかった。
私は洗い物をすませ11時過ぎに母屋に帰ってきた。炬燵に入り少し
テレビを観た。そこで寝ればいいのに、お風呂に入りシャンプーをした。
12時ごろになっていた。髪が乾くまでの間読みかけの本を読んでいて
気がついたら1時を過ぎていた。それから眠ったが朝の食事の準備を
しなければならないので、6時に起きた。8時に食事をして9時に帰ってもらった。
天気が良さそうなのでシーツ、枕カバーの洗濯をした。

午後は女子マラソンの中継をみていたが、うたた寝をしていたようだ。
睡眠不足のためか身体なんとなく重たい。もう少し若い時は徹夜で読書が
できたのに、もうそれもできなくなった。ハズキルーペ―がないと本も読めないし
夜の読書は目が疲れる。でも直木賞の受賞作「熱源」も芥川賞受賞作「背高泡立ち草」
も読み終えた。しかし、感動はなかった。もう若い世代の人たちの感性についていけないのだ。

徳勝龍の優勝に感動した。幕尻からの優勝なんて考えられなかったのに。
優勝インタビューを聞いていて涙が出てきた。




蕗の薹と花菜と椎茸

2020年01月25日 | 日記
今日は雨は降らなかったが寒かった。寒の天気である。
夜泊り客があるので準備に追われる。大学生なので
少し多めに準備をした。天ぷらに蕗の薹、生椎茸を使い
花菜は胡麻和えにした。今年の冬は雪が降らないので
椎茸も蕗の薹も出てきた。畑の蕗の薹は大きくていい出来だ。
花菜は蕾が大きくなりあえ物にちょうど良い。椎茸もぼつぼつ
出ている。し丈は天ぷらに適している。
夫が掘った室に保存していたが大きくなり味も良くなっていた。
その大根を使っておでんも作った。
地鶏の水炊きにはねぎも使った。ねぎも雪を被らないので青々している。
自分で作った野菜を食べてもらうのが自慢でもある。

茅葺きの里の花火とライトアップを見てきたので7時半にやってきた。
雪がなかったので残念だとも話していた。
彼女たちはよく食べてくれた。野菜が美味しいという。
明日の朝はサンドイッチと手つくりプデインと美山牛乳がメインだ。
帰りの出発時間も9時なので8時に朝食にする。

ごみの分別

2020年01月24日 | 日記
今日も雨が降ったり止んだり時折お日様も出ていた。夜は強風が吹いている。
茅葺きの里の雪灯篭もできない。運んでくる雪もない。明日はライトアップだけに
なるようだ。毎年中国の春節には中華系の人たちが押し寄せるが雪がないのと
コロナウイルス影響でどうなるか分からない。私のB&Bにも明日中国人の泊りが
入っている。保健所から万全の態勢でとの郵便が届いた。エタノール消毒液と
マスクの準備をするようにとのことだ。大変ではあるが対応しなければならない。

ごみの分別が始まって数十年になるが、こんな田舎ではなかなか定着しない。
今日はプラごみとビニール、可燃ごみの収集日だ。私は2つの袋に分けて名前を
書いて収集場所に持って行ったが1軒だけしかでていなかった。残りの10数軒はごみを
どうして始末しているのだろう?私が結婚してきた当時は燃やしていたり川へ放り
投げていた。その時のは今のようにプラごみやビニールごみはすくなかった。
空き缶、ペットボトル、金属類のごみは、収集日にきちんと出すようになった。
生ごみは家の近くの畑などで始末しているようだ。我が家もたい肥小屋に入れる。

冬の読書

2020年01月23日 | 日記
今日は一日中雨で暖かだった。。アマゾンで注文していた本が届いた。
直木賞受賞作「熱源」普通頼んだら翌日か翌々日届くが1週間以上待った。
だいぶ分厚い単行本なので時間がかかるかもしれない。

私は小さい頃から読書が好きで授業終了後いつも図書館に行っていた。
周囲の女友達とは遊んだ記憶がない。伝記が好きだった。あれから60年
私の趣味は読書である。本当は「晴耕雨読」の生活が理想のだがそうもいかない。
唯一読書と原稿書きに打ち込める時期が冬なのだ。1月から3月まで一日の
うち4時間以上は本を読んでいる。一月に30冊は読みたいが、実のところ読みたい
本が少なくなってきている。新聞の書評と宣伝ページから選んでいる。
今年はすでに話題の単行本を3冊読み終えて、4冊目にはいる。芥川賞受賞作の
『背丈泡立ち草」も、そのうちに届くだろう。70歳を超えると今の若い作家の
本にはなじめないことがおおい。でも読み終えるだけでも時代を感じることが
できるから、それでもいいだろう?これで1月の読書は終わりだ。

2月は確定申告をして、しばらくぶりに原稿書きに熱中したいと思っている
75歳までに最後の本として自費出版したいのだ。38歳と60歳で出版しているから。
でも原稿を書き溜めないと出版できない。1000枚ぐらいは必要だろう。
手書きはできないのでワードで書くつもりだ。大変な作業であるが私は書くことも好きだから。

寒のばらと寒咲き菜の花

2020年01月22日 | 日記
今日も雪も雨も降らず、どんよりとした暖かな一日だった。
暖かくて雪が降らないでいいのだが、なんだか体調はあまりよくない。
1月は雪の中だと身体が覚えているので、この変な天気に身体が
順応していないのではないだろうか?インフルエンザも流行して
コロナウイルスもやってきた。私は病気を抱えているのでインフルエンザに
でもかかれば、大変なことになる。食事と睡眠をしっかりとり、免疫力をつける必要がある。
こんな過疎地にいると病院に行くのも大変だ。自分の身体は自分で守らなければならない。

午後久しぶりに畑に行く。庭の近くの花畑は鹿が新芽や花の蕾など
食べてしまうので、数年間から鹿よけの柵がしてある畑の端に植えることにした。
ミニバラを数本植えている。その枝先に蕾をつけていた。本来外で寒にバラの
花が咲くなんて考えられない。私達が考えている以上に暖かなのだろう?
畑に植えている寒咲き菜の花ももうすぐ咲きそうだ。この花は食べられるので
お浸しや天ぷらにして一足早く春を楽しむつもりだ。
蕗の薹は雪の間から出てくるのが普通なのに、土の中から頭をあげてきた。

限界集落から消滅集落

2020年01月21日 | 日記
今日も雪も降らず雨が降ったり止んだりの一日でした。
寒さもそれほど寒くありません。本当にどなってしまったのでしょう?
移動販売車で買い物。村のおばあさんの話を聞いています。何度きいたことでしょう?

夕方毎日放送の番組内でまた限界集落から消滅集落になった映像が延々と流れています。
あの映像を見れば本当にに悲惨な姿です。
でも私たちにはそんなに悲壮感はありません。なぜなら消滅集落にはならない自信があるからです。
ただ怖いのは自然災害です。山崩れ土石流、地震、水害なのです。
毎年大きな自然災害を目の当たりにしてそう思うのです。長い冬の生活、春の来るのを
じっと待っています。

大寒なのに

2020年01月20日 | 日記
今日は大寒、1年のうちで一番寒い日になるはずなのに、なんと暖かいのだ。
昨日選択したシーツ、枕カバーは外で乾いた。毛布も風を通すために干した。

ホームページ用の撮影が今日の午後あるので、10時過ぎから母屋の掃除
朝食用の弁当など作った。そのために何度も母屋と加工場を歩く。6000歩歩いた。
午後2時過ぎ外国人2人を連れて撮影にやってきた。20代のロシアの女の子とルーマニアの
女の子。玄関でのお迎えから、部屋の案内、朝食風景など動画撮影をした。
外国人観光客用の動画ホームページにするという。私のホームぺージも英語用もある。
友人に作ってもらったが、それがわりとみられているようで、そこからメールで予約
してくる。もちろん英文で。私は毎晩チエックして英文で返信する。本当に伝わって
いるか心配の時もあるが、それだけで皆こんな田舎までやってくる。
今回は美山ナビ用だ。美山の観光用サイトに載せるらしい。私はあまり期待してないが
撮影カメラマンが熱心だったのですこしは期待しようか?4時過ぎまでかかった。
二人の女の子はおみくじ付き割りばしを喜んだので持って帰らせた。

台湾の高校生の土産はお菓子と台湾の夜市のジグソーパズルだった。お茶とお菓子は
定番だがジグソーパズルは初めてだ。

日曜日のスポーツ観戦

2020年01月19日 | 日記
今日も一日中まあまあの天気で推移した。7時過ぎに起きて定番の野菜ジュースと
卵雑炊を食べる。10時までニュースショウなど見る。10時から11時までBS日テレの
{小さな村イタリア}を観る。この番組は私の好きな番組である。小さな山村、農村
漁村に住む人たちのドキュメンタリになっている。食事のシーンはいつもパスタ。リストランテ
パブ、ホテルなどが映し出される。イタリアも長細い国で雪の降る山岳地帯、エーゲ―海のむら
など、すこし日本に似ているところがある。酪農、栗農家、オリーブ農家、ワイン畑の経営者など
さまざまな人の日常が丁寧に描かれている。1時間番組なのだが飽きない。

午後は都道府県対校男子駅伝、卓球の日本選手権、相撲と1時から5時までテレビ観戦。卓球では
オリンピック内定候補者が負ける波乱。早田ひな選手は石川、伊藤選手を破り優勝。男子は張本選手も
負けた。どの試合もすごかった。右往左往に動き回り続くラリー、息が詰まるほどのサーブ
私達がやっているピンポンとはわけが違う。どちらが勝っても負けてもおかしくない試合だった。
「お疲れ様、ご苦労様」と讃えたい。
相撲も面白かった。貴景勝は勝った。遠藤と炎鵬の相撲は面白かった。

雪は降りませんね

2020年01月18日 | 日記
朝6時前に起きて泊り客の朝食の準備。寒くて暗いけれど雪は降っていません。
高校生なのでサンドイッチ定食にしました。9時には出発なので気楽につまん
残してもラップに包めば持ち帰れます。美山牛乳と昨日子供たちと一緒に
作ったプリンもつけました。一人ベジタリアンの子供がいてカツも卵も駄目なので
彼女用に胡瓜、チーズ、トマト、レタスを挟みました。他の4名分はチキンカツとゆで卵
を挟みました。案の定食べられない子もいました。忘れ物がないかを確認して9時前に
帰って行きました。ノートに感想文など書いてもらうのですが。中国語でびっしりで
内容は分かりませんがまじめで全員書いてくれました。峠で見た雪に感動したようです。

今日は妹の3回忌でしたがお客さんの関係で欠席しました。65歳で亡くなった妹は
最後まで可哀そうでした。58歳で心臓発作で夜中に倒れ救急搬送の途中で心停止
して意識の戻らないまま6年間生き続けました。私達も初めの3年は定期的に
見舞っていたのですが、最後は家族の見守りにかわっていきました。母だけはいつも
気にかけていたようです。その6年間のあいだに甥も結婚して子供もできて妹の家族は
5人も増えていきました。彼女は孫の顔も見ず亡くなりました。
そして、もう3年も経ったのです。93歳の母はまだ元気です。私は妹の自宅に
お供えの蘭の花を送りました。

今日は一日中寒かったのですが、雪は降りませんでした。



若いっていいですね。

2020年01月17日 | 日記
昨夜から泊っている台湾の高校生は15歳。何もすることのない田舎なのに
彼らは炬燵に入りスマートホンを片手にわいわい行っている。午前中は雪
を見に佐々里峠まで夫が連れて行った4.2時間近く雪合戦や雪だるまを作り
遊んだそうだ。雪を見るのは初めてらしい。

午後は3時過ぎまで昼寝などして時間を過ごし、それからプリンつくりを手伝わせた。
夜はおでんと唐揚げと水炊き。みんなよく食べた。最後は雑炊もしていた。
ベジタリアンの一人には味噌おでんにした。大根、こんにゃく、焼き豆腐を柚子みそで
食べてもらった。明日の朝食はサンドイッチと美山牛乳、手つくりプリンを
食べてもらう。残した時はラップに包んで持ち帰らせる。その後9時前に家を出る
茅葺きの里まで送る。茅葺きの里を見学して午後は伏見稲荷、清水寺など定番のコースで
夜は大阪に泊まる。2泊して広島に行く。このごろ台湾の高校生、中学生は必ず広島に行く。
そこから直行便で台湾に帰る。6泊7日の旅行だ。彼らにとって日本はどう映るだろうか?