美山たそがれメール

山村の四季情報や暮らしを発信します。

たそがれ世代のおばちゃんのブログです。

京都から友人たちが来る。

2018年04月30日 | 日記
昨日電話があり今日来るという。1時過ぎに着くと言っていたが
2時前にやってきた。いつも色んな物を買って来てくれる。
私の好きなメロンパンもあった。昨日から色んな人から甘いものを
貰いすぎて食べられない。友人はチーズケーキも持ってきてくれた。
それらは分けて食べた。紋次郎の墓にも参ってくれた。紋次郎は
彼女が大好きだった。「寄って来ないので寂しいね」とも言った。
彼女は住職をしているので、毎日忙しい。
母屋で横になっていた。すると大阪の知人もやってきた。
城之崎で2泊して宮津、天橋立を観光して帰り道に寄ったとのこと。
家にいるとよく人が訪ねて来る。

2組の彼らは4時過ぎに帰ることになった。
京都の友人にはお弁当と蕨など持って帰ってもらった。
明日は東京からのお客さんの泊りがある。

今日も晴れ

2018年04月29日 | 日記
世の中は連休でおお賑わいだとのことだが
当地はいたって普通の生活です。
夫は村の祭りででかけたまま帰ってきません。
従姉妹が来ると言っていたので待っていたのですが
急用が入り来られないとのこと。代わりに知人が
夕方来て半時間ほど喋って帰りました。
明日別の友人が京都から来ることになりました。
人の出入りだけはありますが。

明日も弁当やエッグタルトなど道の駅に出します。

連休初日晴れでスタート

2018年04月28日 | 日記
今日は一日いい天気だった。午前中毛布や布団を干した。
昨日湯がききれなかった筍を湯がき花山椒を摘む。
今年はあまりよくない。葉と花山椒に分ける。これが手間がかかる。
夕方花山椒だけ煮る。葉と筍とを佃煮風にたく。
山菜の処理は手早くしないとだめなので忙しく疲れる
花山椒はほんの少しになったが今年も炊けて一安心。
今年の連休は天気も良いのにB&Bにお客さんの予約が少ない。

5年間やってきたがお客さんの予想をするのが難しい。
統計をとったりしているが、それも信用できない。
5月の連休は少ないのにもう7月の大型予約が入ってきた。
私のB&Bは安くて多人数だと一棟貸しにするのでそれがいいのかも
しれない。夕食も自炊してもらうことが多い。海外の人たちや
8名までは夕食も準備できる。ただほぼ一人でやっているので
自分でできる範囲にしている。

さてさて今年の連休は何人の人たちが来るだろうか?
ただ連休中は親戚の人たちも来る。

モリアオガエルの卵です。田んぼの畔に産みました。

山菜は出そろったのに

2018年04月26日 | 日記
今朝は寒かった。農業体験をしようとして香川の中学生3名が
宿泊したが昨日は寒くて、小雨の中蕨摘みだけをして帰った。
午後から晴れて暖かくなってきた。

私は山菜摘みに出書けた。と言っても家の周囲を回るだけで
ほとんどの山菜が揃う。花山椒を摘み椎茸も取り蕨も
摘んだ。イタドリも出ていた。ゼンマイも少しあった。
これで旬の花山椒鍋ができる。しかし連休の予約は入っていない。
例年だと連休が過ぎてからしか山菜が揃わないのだ。

従妹が明後日来るので花山椒鍋を試食しようか。
筍、蕨、椎茸、全部地元の山菜である。鍋に昆布を張り出汁をだす。
その中に地鶏を入れて山菜、豆腐を入れる。煮あがりに花山椒を
入れる。少々の酒と醤油で味をつける。あっさりして旬を味わう
春の主役鍋である。

山菜摘みは歩かなければならないので、いい運動になるのだが
70歳を超えると歩くのが少ししんどくなるなあ。それにそれらの山菜は
後始末が必要になる。筍は糠を入れて湯がく。蕨は木灰であく抜きが必要だ。

おお寒む。

2018年04月25日 | 日記
午前中、中学生の民泊を受け入れたため、茅葺きの里まで迎えに行く。男子生徒3名連れて来る。昼食はカレーライスとサラダ。小雨の中山菜摘み。ワラビを摘んだ。3時過魏から佐々里峠に花見に夫に連れて行ってもらった。峠の八重桜はまだ見ごろである。夜はすき焼と山菜の天ぷら。蓬、山椒の葉、ゆきのした、シイタケ、筍など目の前で揚げてあげた。美味しいとご飯もたくさん食べてくれた。気温は午後から下がり夕方には10度まで下がった。母屋も我が家もストーブを焚いた。ほんとうにどうなっているのいるのだろう?この気温の変化は?

明日は8時半に道の駅まで送らなければならない。朝食をしっかり食べてほしいので6時半に起こす。私も5時過ぎから朝食の準備をしなければならない。さあ寝なければ。

あと何回海外の旅に行けるだろうか?

2018年04月24日 | 日記
昨日午前中にパスポートの更新に京都府旅券事務所に行ってきた。
残存期限が半年を切ったからだ。京都駅前の伊勢丹内から入った・
10時に行ったのだがもう50名ほど来ていた。最初にパスポート
用の写真を撮った。ここで撮ると値段は高いがクレームがつくことが
ない。それから申請用紙に必要事項を記入したが字が小さくて読みずらく
悪戦苦闘。ハズキルーペを持ってくればよかった。老眼鏡も置いてなく
一人怒っていた。歳をとるとはこういとだと実感した。
住所確認コーナーに行き順番を待った。50番目で受け付けて
貰った。書いた個所を丁寧に確認させられて終わった。
27日には取りにきてもいいそうだが、私は一か月後の病院診察日に
来ることにした。6カ月間は大丈夫ですとも言われた。

さてさて70歳で10年の有効パスポートを申請したがあと何回
海外にいけるだろうか?現在37回行っている。でもこれから歳をとるから
そう遠距離もいけないし、体力も心配になってきた。私としては6時間以内の
海外の都市を回るつもりだ。50回は行きたいと思っている。

人はなぜ海外なの?と質問するが私は知らない海外の都市が好きである。
東南アジアでもハワイでもどこでも人間はたくましく生きることができる。
いろんな経験をすることは一人の人間の視野を広くしてくれる。





人生の儚さを感じる

2018年04月23日 | 日記
昨夜友人から電話があり、私の親友のご主人が亡くなったことを
知らされて愕然とした。急死であるからよけいだ。彼女とは
高校時代からの親友で彼女の家にもよく泊めてもらった。ここ数年
は1年に一二度会うぐらいだった。昨年彼女の家の大改装で
水屋やタンスが我が家にやってきた。彼女の家は旧家だったので
大きな家具類がたくさんあった。1階をワンフロア―に改装したので
いらないものがたくさん出てきた。古道具屋さんに売っても二束三文
になるので我が家に引き取ってほしいと言われ、我が家も大きな
茅葺きの家で置けるので引き取ることにした。
改装してこれから二人の老後を楽しもうとした矢先の急死だった。

私は朝からバスに乗って葬儀に駆け付けた。憔悴している彼女に
かける言葉が見つからなかった。彼女が早く立ち直れることを
祈るだけだ。ただ二人の子供がいるので、彼らにお任せするしかない。
1月の妹の死、友人のご主人の死、身近な人たちの死に立ち会うと
人生の儚さを感じられずにはいられない。今日は疲れました。

初取りの山ウド

2018年04月22日 | 日記
昨日の夕方ウドを取ってきた。例年よりだいぶ早い。連休過ぎに出るのが
今年は2週間ほど早い。ウドはすぐに成長して堅くなるので早めに取る。
茎は皮を剥いでサラダ、酢味噌和えにする。皮は佃煮にする。葉は天ぷらに
する。捨てるところがない山菜である。佃煮は皮や先の茎を刻み
脂でいためて酒、醤油で味付けをする。縮緬じゃこや花かつおを入れても
美味しい。栽培ウドは灰汁がないので生でも食べられるが山ウドは灰汁が
強いので湯がいて晒してから使う。そんなに食べる山菜ではないが一度は
食べたい山菜である。蕨摘みに出かけたいが、これだけ暑いと歩くだけで疲れる。
夕方歩くつもりだ。椎茸は10個ほど摘んできたが乾燥椎茸になりそうだ。

この週末は本当に暑かった。着るものに苦労する。朝晩は涼しくて、エプロンや
ベストを着るが午後は薄着にして夕方また上から着る。夜はまた寒くなる。
ああ、本当におかしな天気の今年の春だ。


何、この暑さ27度越え

2018年04月21日 | 日記
今日は気温が上がり、3時過ぎ、加工場の温度計は27度を超えた。
午前中、畑に出ようと思ったがやめた。家の中で編み物をしていても
暑い。熱中症にならないように気をつけないと。でもこれは真夏の
暑さではないか?本当にどうなってんのよ。こんな田舎でもクーラーが
必要な時代になってきた。夕方になり少しは気温が下がってきているが。

我が家の桜は名残の桜が咲いている。夫が単身赴任で和歌山に行って
いた時もらってきた。小さな苗木を植えたが10年以上たって見事に成長した。
ソメイヨシノでもなく八重桜でも枝垂れ桜でもない。一重の花びらで山桜に
似ているがいつも最後に咲くのだ。白い花である。私はここに嫁いできてから
何本果樹や花木の苗を植えただろうか?桜だけでも10本は根付いている。それに
ブルーベリー30本、梅5本、栗5本、柚子2本、杏子、すもも、プルーン
よく植えたものだ。果樹は根付いて大きくなっても実が取れない。烏が
すぐに取る。でも春の花は綺麗だ。まだまだ植えたいが植えるのを
止めた。私の行く先が短くなってきているので、植えても花も見ることが
できないだろう?人がいなくなった集落で茅葺き屋根の大きな家と花木
だけが残るだろう。

この温度差についていけないわ。

2018年04月20日 | 日記
今日の日中は20度を超えた。暑いと感じる。朝6時前に起きて筍を
ゆがく。薪ストーブを出してきて薪で1時間余り湯がく。皮の上から
箸が刺さるぐらいに湯がく。そのまま冷めるまで鍋の中に置いておく
覚めたら皮を剥いで水で晒す。夜刻んだ。明日の筍ごはんになる。

8時過ぎから実家に行く。92歳の母が体調を崩して歩けなくなった。
でも歩けないだけで元気だったので一安心。デイサービスを受ける
準備を弟のお嫁さんがしてくれていた。これからしばらく手がかかる
ようになりそうだ。

午後は移動販売車の日で下のカフエに集合。週に2回来てくれるので
魚や肉類を買うことができて助かっている。高齢者ばかりの
村で買い物、通院が大変だ。私はまだ運転できるのでなんとか買い物に
行くことができる。京都市内までの通院はバスに切り替えた。事故を
起こせば一人ですまないから、少々不便でも仕方がない。若い頃は
週に2度ぐらい車で飛ばしカルチャーセンターや英会話教室に通って
いたのに。もうそんなことはできない。老いを重ねることはできなくなる
ことが増えることでもあるのだ。

保守点検

2018年04月19日 | 日記
朝は少し冷えこんだが、日中は気温が上がり暑くなった。昼前に薄着にした。
今日から晴天が続き気温は25度以上になるらしい。変ですね。今年の春は。
今日も人の出入りが多かった。午後はまず生協が来た。配達のお姉ちゃんも
暑くなったと言っていた。

3時前にラベルプリンターのメーカー寺岡のYさんが定期点検にきた。
もう5年目だそうで、保守点検申し込みをすすめられた。一年間で
50000円ほどだが、故障しなければかけ損になるが、安心を担保
するために申し込んだ。現在我が家の加工場に業務用冷蔵庫、業務用
スチームオーブンがある。この冬の気温低下でスチームオーブンの
水栓が壊れた。保守点検に入っていたので修繕費は無料になって
すぐに来てくれた。こんな過疎地の山奥にまではすぐには来てくれない
入っていて良かったと思った。プリンターも冷蔵庫もまだ一度も
故障していないが5年経過すると故障が多くなるらしい。
一応入ることにした。

写真は京都仙太郎の最中です。餡だけで90gありました。1個食べただけで
お腹がいっぱいになりました。でも餡は本当に美味しかったです。

山菜は天ぷらが一番

2018年04月18日 | 日記
朝夫の叔父が来て摘みたての椎茸を持って帰った。山小屋で焼き肉をするそうだ。誰かに家の椎茸が美味しいと聞いて取りにきた。夫は摘もうともしない。私は紋次郎のお墓の前の榾木からとってきた。今年の椎茸は水分を適当に含んでいて美味しいと思う。

3時過ぎ夕方の食事の準備を始めようとしたとき、京都の知人がフランス人女性を連れてやってきた。まだ昼食を取っていないというのでうどんすきと山菜の天ぷらを作った。タラの芽と椎茸、アスパラを天ぷらにした。タラの芽は取る時期が難しい山菜だと思う。先日夫がとってくれたのだがテーブルの上にほおりなげてあった。少し萎びていたので急いでビニール袋に入れて冷蔵保存していた。フランス人の女性はベジタリアンだとかで野菜しか食べないという。
友人の一人も山菜は食べたことがなく嫌いだといっていたが、揚げたての天ぷらはたべて美味しいと言った。山菜は灰汁がある。でも天ぷらにすると灰汁が消えてうまみとなる。蕨は灰汁が強いので木灰でゆっくりと灰汁をとる。蕨は明日煮びたしにする。

一足早い山菜の旬

2018年04月17日 | 日記
本当に今年の春はせわしい。桜はあっという間に散ってしまい
花見どころではなかった。家の周囲では蕨、タラの芽、こごみ、
シイタケが一気にでてきた。連休のお客さんにと思っているのに
その頃は、もう終わっているかもしれない。なんとか保存方法は
内科と考えるが山菜たちは摘みたてが一番おいしい。花山椒も
も摘み頃になってきた。花山椒は花が咲くと美味しくない。
まあ、本当に天気に左右される山菜たちは取り扱いが難しい。
とりあえず蕨の煮物、山菜酢の物、てんぷらなどを作り試食
しようか?私は繊維の多い野菜たちは食べられないから週末の
お弁当に入れようかと思案中。

一泊2日の京都行の疲れで、今日はぼおっとしています。
編物をしているのですが、すぐに飽きるし外は曇り空と
寒いので家の中にいました。午後は小浜の移動販売車の日で
村の高齢者達との雑談でしたがいつも同じ話でそれも疲れます。

超お疲れの京都行

2018年04月16日 | 日記
昨日の10時50分の京都バスで京都まで行った。従妹が北大路駅まで迎えに来てくれて、従妹の家で昼食。2時半にI自動車教習所に送ってもらう。70歳の高齢者講習を受ける。スライドをみせられたり、教官からの授業、目の検査などする。それらはすんなりいったが、問題は路上運転だった。私は30年間、軽のミッション車にしか乗ったことがない。いきなりオートマチックのプリウスに乗せられた。そばに教官が乗られているので指示通りに走ればいいのだが、頑固な私は大変だった。なんとか終了証書がもらえた。5時に終わり友人と合流して高島屋7階の食堂街の東洋亭でハンバーグデイナーにした。ここのハンバーグは美味しくて
湯むきトマトがついてくるのが特徴で、北山店もここもいつも行列ができる。8時ぐらいまでいて、従妹の家に泊まった。

翌日は1時30分から府立医大の耳鼻科の受診。若い女の先生が診てくださった。はっきり言われるかたで、定期的に来るようにとも謂れ予約して帰ってき。いつ喉が詰まってもおかしくないが息は通っているので食べ物に注意するように言われた。5年間同じ状態なので私の方がよくわかっている。

2時50分のバスに乗り帰ってきた。終点広河原は寒かった。超疲れた京都行になりました。

雨が降りそうで降らない

2018年04月14日 | 日記
夕方まで雨が降らなかった。午後から近くに住む友人が
来て話し込む。たくさん蕨を摘んだが木灰がないと言う
蕨のあく抜きに木灰は必要だ。タラの芽も持ってきて
くれた。家の周囲にも出ているが夫が摘まないので
近所の人に先に取られてしまう。山の物は先に取った方が
勝ちと言う慣習が残っているので文句も言えない
家の敷地内の山菜を守るのが先決だ。我が家は敷地と言っても
荒れ地が多いのでタラの芽、ウド、こごみ、ワラビなどが
自生している。天ぷらの素材はすぐに準備できる。
でも今年は本当に早く出ているので連休にはないかもしれない。

明日は10時45分けのバスで京都市内に行き2時半から免許所得
のための高齢者講習を自動車学校で受ける。私は運転が下手なので
自信がない。でもゴールド運転手でもある。
夕食は友人がレストランを予約してくれた。そして従妹の家で
泊まる。翌日はパスポート更新に行く。
1時半から府立医大病院の耳鼻科の嚥下外来へ、3時のバスで帰路」
に着く予定、なんとなく忙しいスケジュールである。
これから明日の京都行きの準備をする。印鑑、パスポート、免許書
保険証を忘れない用に。

写真は神社とおじいさんの枝垂れさ