扇ノ山から流れる川

2019年07月09日 | 但馬の川
       レンコンの葉、ひょろっと一本伸びていく
              

(但馬ふるさとづくり協会転載許可済)
平成26年 第9回但馬検定(2級)問題より

【46】扇ノ山を源流とし、環境基準ランクで上位を記録する
県内でも有数の水質のきれいな川で、その名が上流部の地域
名に由来するのは、次のうちどれでしょうか。

(a)円山川   (b)竹野川   (c)岸田川   (d)矢田川


正解は、(c)の岸田川です。
岸田川は、標高1310mの扇ノ山(おおぎのせん)を源流とし
ています。川の名は、源流が新温泉町岸田からついたといわ
れます。
この川は、日本海の浜坂湾に注ぐ全長24kmで、全体として急
勾配です。県内でも有数の水質のきれいな川です。

ちなみに、(a)の円山川は生野町円山を源流に、豊岡市津居
山(ついやま)で日本海に注ぐ、延長68kmの但馬で一番長い
川です。
(b)の竹野川は、竹野で生まれ竹野だけを通って、竹野の海
に流れる川です。
(d)の矢田川(やたがわ)は、兵庫県と鳥取県の県境である
赤倉山を源流にして、香美町を縦断して香住港から日本海に
そそぐ延長38.2kmの但馬第2の川です。


『ざんばらけ』

但馬弁で「さんばらけ」と言ったら、髪や着物が乱れているこ
とです。ま、ざんばらけは「乱れている」ことです。
但馬弁ですけど、「ざんばらけ」ってないやら乱れてるって語
感ですね。
それから派生したのでしょうか、「ざんばらがみ」とは、「乱
れ髪」のことです。

「着物がざんばらけやないの~。髪はざんばらがみだし、もう
ちょっと身なり気をつけんといけんよ」と注意します。