ぬるい気持ちで、ええんちゃう

頑張ってもどうにもならんこともある。
”しゃーないやん!!”ってぬるい気持ちのときもあるよ。

道路も雨上がり

2012-06-23 19:23:47 | 自転車

今日は晴天になるようなことを天気予報で言うてたように思ったけど、朝目覚めて外を見たらぜんぜんそんな雰囲気なく、どちらかというと曇り空。今にも雨が降りそうな曇りではないし、まぁ今日はこんな感じなんかな。

本日午後からおっさん娘がおっさん娘旦那が会社の慰安旅行らしく、別にコンでもええのに1泊で来るらしい。
とは言え、別においらが待ち構えて、帰ってきたらハグしてやりながら「おー、よー帰ってきたなー」と歓待する必要も全然無いので午前中は自転車に乗ることにする。
どうせ昼の12時までには帰宅しんと、やれ昼ごはん食べに連れて行けとか、洗剤がないからホームセンターにつれていけとか言われるんは間違いない。というか、自転車の衣装に着替えてたら、家主さんがおいらの背中越しに「今日は昼から車でコーナン連れていくんやで」と、お願いでもなく命令口調でお伝えいただいた。まぁ俗に言う家庭内の業務連絡といいますか、そんなもんで。
それなら7時ごろに家を出ればたっぷりと登り坂も堪能できるんやけど、残念ながらすでに時間は9時前。今から自転車出してなんやかんやとしてらら9時も過ぎるし、今日は断腸の思いで平地主体で走ることに。結局出発は9時20分。
ならばコースは一つしかなくて、往復2時間ちょっとで走れる彼方の公園まで行くことに。
いつものように南向いて走り出し、平野から喜連瓜破を通って大和川へ。少し向い風の中少しペースを落とし気味に30キロちょっとの巡航で柏原まで。
ガタガタの橋を渡り土手から河川敷に降りる際、登ってこられたロードの方に道の情報をおうかがいすると概ねはいけそうな感じ。でも上を走るほうが無難ですよとおっしゃるので、素直に上の道を通っていくことにした。
サイクル橋の手前でサイクリング道に入り、そのままサイクル橋を通過して彼方の公園まで。
ここまでの距離、28キロ。

5分ほど休憩して再出発。すでに11時になろうかとしてた時間。ここからは結構練習ペースで走ることにした。12時に帰宅が非常に厳しいし、極力文句の出ない時間には帰りたいし。
帰りは様子を見ながら基本サイクリング道で。

思ったほどは水溜りはなかったけど、昨日の雨で河川敷は水びたし状況やったのがありありと分かる状況。自転車道のそばに生えてる草も完全に下流側に倒れてまくってたし、泥のにおいもかなりするし。
そんな自転車道をハァハァいいながら35キロを極力キープしながら走る。そのまま大和川に入るとほんの少し向い風で、更にハァハァ言いながら頑張ってみた。とりあえず中環までと必死の思いで。ある意味登りよりもしんどいかもしれん。

そんな頑張りもあって12時をほんの少し遅れて我が家に到着。いつものようにヘルメット脱いで前輪外して玄関横のトランクルームにほりこんでピンポンと呼び鈴押す。反応なしで更にピンポンと押す。うんともすんとも言わん。おいおい12時に帰ってこいといいながら、何やねんなーと思いながら背中のポケットから財布代わりの100均で買ったビニールケース出して鍵出そうと思ったら、鍵が無い。あー、今日は昼帰宅やし鍵はいらんやろと持って出てないやん。
当然家に入れず締め出し状況。電話してすぐ帰ってきてくれと頼んだものの、今さっき出たとこやし、もうちょっと買い物に時間かかるしといわれ、結局1時間ジャージ姿で膝を抱えてお二人の帰宅を待つ。正直かなり疲れた。

そんな疲れた身体に容赦なく、シャワー浴びたらすぐ昼飯に連れて行けと命令。その後おっさん娘が洗濯石鹸やなんやと買うものがあるからコーナンにも連れて行けと更に命令。おまけに買い物帰りに喉が渇いたしケーキ屋がやってる喫茶店まで立ち寄れとのこと。こっちは文句言う元気もないし。

おいらも疲れてるし糖分補給といつもはあまり食べないケーキを食す。おいしかったけど。
当然家主さんが払ってくれるんやろと思ったら、伝票おいらの前に無言で置いてさっさと出て行かれる。おいおい、運転手させられるわ喫茶店まで払わされるわ、これはさすがにあかんやろというと、おっさん娘が「パパのお金はみんなのお金やし」と一言。おまけに「私のお金は私のもんやで」と追い討ちを掛けられる。

そんな土曜日の1日。自転車より午後のお付き合いに疲れた日やった。
本日の自由時間、2時間半とちょっと。自転車で55キロ走りました。


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お疲れさんでございますです (Kしゃん)
2012-06-23 22:04:43
家庭内暴力?業務命令?セバスチャン?家庭のお財布?(^^;;
パパってたいへんですな・・・
Unknown (ろらお)
2012-06-24 17:30:45
アニキ、偉いわー。家族で飯行く時わ、死んだフリして断固払いません。コーナンも、具合い悪いフリして、付き合ったことありませんわー笑。
Kしゃん (さかじい)
2012-06-25 10:27:30
世の中のお父さんは大なり小なりよく似たもんでしょ、きっと。
でも長年の経験から、お父さんは偉そうにせんのが家庭円満ってことですよん(笑)
ろらあにき (さかじい)
2012-06-25 10:29:28
あにき、そんなもん死んだフリなんかして拒否したら3倍返しで帰ってきますがな(笑)
もうかなり諦めておりますわー、ハハハのハ。

コメントを投稿