ぬるい気持ちで、ええんちゃう

頑張ってもどうにもならんこともある。
”しゃーないやん!!”ってぬるい気持ちのときもあるよ。

今年最後のお山道具到着。

2013-12-30 13:46:21 | お山

先日お山道具を導入したい品物があったので、いろいろとお店を訪問しながら調査を行ってた。当然現在の通信網を使っても調べてからほぼ手中に収めたい品物も絞り込めたもんで、その後にお店を訪問し実地で品物をチェックしてから導入するのが賢い方法かと思い、いろんなお山道具専門店めぐりを始めた次第。
しかしこれがまぁ実に難航してしまってなかなか購入にいたらず。なぜかといえば現物がどのお店にも無く、すべてメーカーからの取り寄せとなる模様。
考えても方法は注文して入手するしかないし、結局いつも購入してるお店で注文をした。ポイントが付くので値段がおなじならこちらが得やなと思ったので。
がしかし、注文し品物が届いたよとお店からのお電話をまってたが、電話があったと思ったら「生憎メーカーにも在庫がありませんねん。次回の入荷予定も未定で、早くても3月末ごろかもしれません。」とのこと。
普通ならばさほど急ぐこともない品物なんで、別のものに再考しなおすか入荷を待つのもよしかと思うべきなんだが、おいらにとってそうそう悠長に構えたくない事情もあった。でも入荷ができんのならば仕方ないかと諦めた。
何気にいつもあまり拝見しない通販のサイトで検索したところ、こちらにはメーカーではなく自社に在庫があると表示されているではないか。このチャンスを逃すべきではないなと一瞬で右手の人差し指がポチッと押していた。
で、土曜日に我が家に到着しました。これが。


なんとなく絵を見れば想像も付くかも。
箱を開けると希望のものが入っておりました。これが自分に送られてた、少し遅れてきたクリスマスプレゼントだぜ。

待ってました。

これは見てそのまま「お山用ヘルメット」。
自転車でもアスリート的に乗ってる方々はほぼ必須のアイテムになってて、当然おいらもそれなりの自転車乗るときには必ず着用する。なぜ着用するか、当然ながら頭を守るため。
お山に行くのも、ここ最近は登る場所によってはほぼ必須のアイテムになりつつある模様。
おいらの場合、頭を守る重要性を今年嫌というほど味わったので、格好だけでなく守るべき部位は守るということを痛感し、この機会にお山登りにも導入を考えた。
しかしお山用のヘルメットならお山の道具専門店に行けばいろいろとあるんで、なんでもよければすぐに導入できたものやけども、おいらが今回こだわったのはおいらが冬のスポーツでしょっちゅう行うスキーでも導入できる兼用のものが無いかということ。当然バックカントリースキーをする場合もヘルメットをかぶるはずなんで、ならばバックカントリー用でもいいかとさがしたけども、どうやら専用のものは無いみたい。で、そこで見つけたのがこれ。おいらが調べた限りでは兼用で使えそうなヘルメットはこのカンプの“パルス”だけやった。
あまり数が日本に入ってきてないのか、それともひそかに人気があって売れてしまったのかしらんけども、おいらの第一希望やった白色のMサイズがどこにも無い。かろうじてamazonで赤のMサイズが2個在庫があっただけ。

今年の2月にスキー場でおもわぬ事故に巻き込まれてしまったので、自分の身は自分で守るために導入。
本日夜よりまた雪国まで合宿に出発するので、このヘルメットを持っていって現場で着用し使い勝手がどんな感じなのかを実地に体験したい。
たぶんNETの環境がうまくいくのかどうかわからんけども、つながるようならば使用感なんかをまた記録したいと思う。


今年最後のお山歩き。

2013-12-29 12:25:24 | お山

金曜日に仕事の全作業が完了。と思う。たぶん。
で、昨日の土曜日からお休みとなったけど、俗に言う“年末の大掃除”も大きな作業はすでに前もって完了させてたので、ものごっつい面倒な作業は特になし。おそらく後は家主さんメインの作業でお手伝いをするくらいなもの。
その辺は家主さんも心得ていらっしゃるのか、もう少し押し迫ってからでもいいではないかと思っていらっしゃる模様で、家主さんは京都のご実家の掃除を手伝いに朝から外出されてしまった。
なのでおいらは1日自由行動をいただいたけど、とにかく外が寒いのでパジャマ着たままウダウダと過ごす。でも10時ごろにテレビのニュースで、各地が大雪で大変ですよということを言うてはって、日本海側は大雪警報まで発令されてるとのこと。そんなニュースをコタツでのんびりしながら眺めてたら、我が家のベランダから見える大和葛城山の頂上のライブ映像が映り、そらーもう一面真っ白で雪が積もってるではないか。
そんな映像を見せられたらもうじっとしておれず、これは近場でも冬山らしきものが味わえるのではないかと思い、いてもたってもいられずにすぐにお山に登る仕度をして車で我が家を出発。でもすでに10時半になってしまってたけども。
行き先は金剛山へ。できれば人が少ない水越トンネルより登るべく峠を目指す。とにかくスタートの時間が遅いので、ここは大人の対応で高速道路を使い、下道も車が少なく信号も少ないいつも自転車でハァハァいいながら走るグリーンロードを使っていくことにする。

11時30分に到着。
幸いながらトイレから近い駐車場に1台分の駐車スペースがあったので難なく駐車できた。到着時の外気温は写真の通り0℃。
山の上はそれ以上に寒いはずと少しいつものベースレイヤーにフリースのベストを着用。その上にソフトシェルを着て登り始める。結果的には、寒いとは言えかなり汗をかくので登り始めは寒いくらいの服装で登るべきやったと思う。

登り始めは11時50分。まだスタート地点はさほどの積雪も無し。

でも登り始めて30分もすればそこそこの積雪でこんな感じに。

足のうもり具合から、たぶん10センチほどの積雪かな。


金剛山の山頂には11時15分の到着。
もうこちらも一面真っ白。

さすがに頂上あたりは」20センチほどの積雪やった模様。
こんな日にあまりお山に来る人もいないかなと思ったけども、それなりに賑っていて驚いた。ええ年したお兄ちゃんのグループがキャーキャー言いながら雪とたわむれてたけど、話されてるお言葉からおそらく台湾から来られたのかな。そらお国では雪を見ることも無いやろし、そのテンションは分るな。

金剛山には屋根つきのスペースがあるのでそちらでお昼にすることに。結構な吹雪やったけども屋根があるだけで落ちついて食事ができるのでありがたい。
昼食はカップ麺と我が家から持参したおにぎりを2個。最近は近場のお山に行く際にはあまりコンロを持っていかなくなったなぁ。少し大きめのテルモスを導入したので、カップ麺を作るにはテルモスのお湯で十分だというのも分ったので。近場のお山にはコンロを持っていくのが面倒になってきたなぁ。


さすがに風もあって寒い寒い。一応持ってたダウンジャケットを休憩中はソフトシェルの上から着てたけども、じっと休憩してると身体が冷えていくだけ。団体で来られてるグループの方も到着されたので、場所を譲る為そそくさと片付けて下山することにする。
下山前に今の気温はどれくらいかと、ザックに付けてた温度計を確認すると、やっぱりマイナス。大体マイナス4℃くらいかな。


お昼ごはんを食べながら下山コースを考えてたけども、いつもどおりに大日岳から太尾尾根を下るかなと思ったが、ちょっといつもと違うルートで下るかとダイトレから水越峠まで下ることにした。ダイトレが奈良側のルートなんで、ひょっとすると雪もこちらのほうが多いかもしれんなという目算もあったので。

下山開始は13時50分。
初めてダイトレを下ったけども、頂上からしばらくはおそらく階段ばっかりみたい。この日は雪が多すぎて丸太の階段が隠れて見えないので、不用意に足を置くと丸太に乗って滑る滑る。その点は少し気を使った。
6本爪のアイゼンは持ってたけども、登り始めてから滑るようになってから付ければいいかなんて考えてるうちに結局頂上についてしまった。新雪が積もってるだけなんでぜんぜん滑ることなし。しっかりと靴がグリップしてくれてたので。
なので下山時も皆さんアイゼンを装着されてたけども、まぁいけるところまで行ってみるかという感じで歩いてた。


予想通りに積雪はこちらのルートの方が多かった模様。
途中五条市方面を望めるあたりで雲も切れてたので下界を見ながら、立ったまま小休憩。


1時間ちょっとでほぼ下山した模様。でも水越峠まではまだ少し距離もあるようで、その間林道らしき道を歩くことになる。でも普段林道歩きは退屈やけども、この日は林道とは言え雪で真っ白やし10センチほどの積雪で歩くのも楽しい。



15時5分、“金剛の水”に到着。水を1杯いただいておく。


水越峠の国道に到着は15時30分。どうやらこちらのルートの方がだいぶ距離がある模様。まだまだこれから国道をトンネル入り口まで歩かんとあかんし。
それがまぁ国道も積雪してて、実は今日の登山で一番緊張したのがこの国道歩き。とにかく滑るのよ。アイゼンを付けて歩くわけにも行かず、一番厄介やったかな。


15時50分に駐車場まで到着。約2時間かかったので、相当距離があったみたい。
とにかく我が家より1時間ほどの距離でたっぷりと雪のある道を歩けて楽しい限り。遠方まで行くことができんかったけど、今年の登り納めがこんなお山歩きで幸せだわ。でも本日日曜日の我が家から眺める金剛山はそれなりに見通しがよさそうな感じで、きっと今日のほうが条件は良かったかな。でも自分的には冬の厳しい条件でのお山歩きができたのがよかったのよ。雨はいややけども、雪ならオッケー!

とにかく今年もいろいろとお山に登らせていただいた感謝!
また来年も同様に頑張って登りたいと思う。


今年最後から2番目のお山用品を入手。

2013-12-27 12:21:33 | お山

いよいよ我社の営業も本日まで。とはいうても仕事はほぼ昨日で終了してて、あと1件だけ作業待ちの案件を残すのみとなった。昼からは一応掃除をする予定。
年末の大掃除(会社の)も数年前まで喫煙可やったもんで、そらーもうロッカーから壁から机から雑巾で拭くたびに黄色く変色しバケツの水もえげつない色に変わるし、しょっちゅう水を変えんとあかんかったのを思い出す。いまはまぁ、社内禁煙なもんで掃除もものごっつい楽。拭き掃除もすぐ終わるもんで、机の周りのいらんものを捨てたりして掃除機かけて終了の予定。予定の作業時間は2時間を目標にする。
そんなんで夕方には本年の営業を終了するはず。なにも問題が起こらなければということやけど、後は祈るのみだわ。

明日から長期のお休みになるけども、年末に信州のお山に出発するまでに一度近所のお山に登り収めをしたいなと思ったりする。まだなにも具体的に計画を立てているわけではないけども、金剛山あたりならサクッと登っておけるかなと思ったるするし。明日とかなら強力な冬型の気圧配置の模様やし、近所の金剛山でも雪の降る中を歩けるかな。ひょっとするとアイゼンつけてサクサクと雪上を歩けるかも。

今年もいろいろとお山の道具を新規導入したな。
つい先日京都のクライアントさんまでご挨拶に行ったけども、そのクライアントさんは建築関係のお仕事をされていて、たまたまその日が現場にいるからと言うことで事務所ではなく家を建ててる現場にお邪魔した。大工さんが忙しく作業されてる横でご挨拶だけさせていただき雑談してると、当然ながら新築の木造建築なもんで壁に防湿のシートが貼ってあり、冗談で「このシートって余ってません?」と聞くと「ちょうど防湿のシートを張り終わったところやし、余ったやつ持っていく?」とありがたいお言葉をいただいた。当然ながら何に使うねんと質問されたんで、キャンプに使いますねんと簡単にお答えしておいた。

デュポン社製の“タイベックス”ではないけども、まぁ同じ様なもんかと。これをお山に行ってテント泊する際に地面からの湿気をちょっとでも防げればいいかなと思うので。効果のほどは良く分からんが、評判によると地面にこのシートを敷いてるだけで十分に快適と言うことも聞いたので。ぜんぜん重くも無いし、軽量化を考えるお山登りても問題ないと思う。

以上が今年最後から“2番目”のお山道具のはず。
今年最後のお山道具はまだ手元になく、これがまぁ、ほんまにすったもんだあって明日には入手の予定。
その物はまぁボチボチとお披露目したいと思う。 


カウントダウン

2013-12-26 13:51:33 | 雑感

我社もいよいよ今年の営業を明日を持って終了としたい。年末年始、特にお休みのスタートは毎年決まった日にしているわけでもなく、あくまでもクライアントさんのお休みの具合を見ながら決めてるだけ。今回の年末年始のお休みは、ほぼどのクライアントさんも27日まで営業し、営業しながら掃除もして28日よりお休みをされるところがほとんど。少しだけ28日もされるところもあるけども、聞くと28日は朝から大掃除で昼から納会で終了らしい。つまりは27日までしか仕事はしないということ。なので我社も28日よりお休みすることに決めた。
そんなんで今週は23日も陛下のお誕生日でお休みさせていただいたもんで、今週がご挨拶周りのピークやのに4日しかないというあわただしさ。先週よりわが身をフル活動させてあいさつ回りに駆けずり回ったので、なんとかかんとか昨日を持ってほとんど予定のクライアントにはご挨拶ができた。後は本日これから最後の1社にお伺いして終了となる予定。
昨日は今回のご挨拶周りで一番の遠方まで。

早めに行けばいいものを、嫌々でもないがなんとなく後回しにしてしまうクライアントさん。たまたま2社お伺いするのでいいけども、それでも半日は十分にかかるのでなかなか思い腰が動かんのよな。毎年の事ではあるけども、どうしても最終のほうになってしまう。昨年も同じくらいのタイミングで、あと少しで営業が終わるって頃にご挨拶したと思う。

さぁ、いよいよ残すところあと1日。本日のご挨拶回りで一応の業務は終了するのでよしとしたい。でもまだまだ今年の総括をするほどの気持ちにもならんので、まだもう少し気を抜かずに頑張りたいと思う。 


グダグダしてしまった連休のお休み。

2013-12-24 19:22:15 | 雑感

この3連休のお休みのこと。

当初この土曜日に、忘年お山登りを六甲山でしましょうやとお誘いをいただいていたものの、前日の金曜日夜時点で降水確率が50%。どうしたものかなぁー、このシーズンに六甲山をカッパを着て歩くのも色気がないなぁーとかいろいろと考えて、でもお誘いをいただいた身やしつべこべ言わずに“行くぜ!”と言われたら行く!と腹をくくって準備にかかろうとした矢先、幸か不幸か主催いただいたアニキより中止とのお知らせをいただく。まぁ考えてたことは同じで、50%の確率で歩くこともあるまいなってところかな。
で、中止になったもんで夜遅くまで我が家で飲み続けてしまったもんで、すっかり土曜日の午前中は身体が無力化したしまった。
午前中にそんな状態なんで、ついでに午後も同じ状態を貫くことにした。どうせ雨が降るはず、とテンションはそのようにダダ下がりやったもんで。でも結局我が家近辺では雨は1滴も降らんかったけど。

日曜日の夕方より先輩方入り乱れての激しい忘年会が予定されていたのもあって、土曜日はおとなしくしておくに限るという、ちょっと弱気な一面もあったとは思うけど。
なので22日の日曜日が冬至と言うことで、なにはなくとも柚子湯に入らなければならない。我が家の家主さんはそのあたりの季節の行事ごとにはかなりうるさい方なので、事前に柚子は用意してあった。このあたりは京都の街ご出身の方は抜かりないな。というか、ものごっついうるさいところ。
おいらは当然ながら柚子が用意してあるんで、それを湯船に放り込むだけの作業。 
 
ゆっくりと暖まって季節感を存分に味わった。。。と思っておきたい。

翌日曜日。
夕方より外出予定なので午前中は自由に動けるはずやけども、なんとも時間が中途半端。天気はいいので外で遊ぶにはちょっと寒いけどもええ感じみたい。しかしながら自転車乗るにしてもお山を登りに行くにしてもなんとも気ぜわしい。なので忘年会前に少しお山のお店にも行きたかったもんで、家主さんをお誘いして少し早めに我が家を出発することに。
ミナミの街で家主さんと別行動にし、おいらはお山のお店で店員さんを捕まえてあーだこーだと薀蓄をお聞かせいただき勉強をさせていただいた。そんでほぼ気持ちも高ぶったので在庫がないが、とりあえず注文だけ入れてしまった。その物が何かは、まぁおいおいと。
その後決戦の忘年会会場に突入し、結果、我が家に戻ってきたのは何時かわからんくらい。なんとなく同じ方向の先輩方とタクシーに乗ったところまでは覚えてて、多少学習もしてたのかタクシーを我が家の前で降りて先輩に礼をいうたのは覚えてるし、自分でも素晴らしいと思う。お金は払ったかどうか記憶なし。会費も同様に。たぶん財布の中身がほんの少しだけしか減ってないので、1次会の会費は払ったがその後は財布は貝のように閉じたままやった模様。先輩は辛いなーと、翌日の月曜日の朝に思った次第。こんなことならば、いつまでたっても下っ端でよろしいわ。 
そんなことで月曜日の午前中は土曜日と同じく身体は無力化した状態に。
昼前に回復もしてきたのでお山でも登ろうかなと思って南にあるお山を望むと、お山のてっぺんあたりが白くなってるではないか。

少し分かりにくいけど金剛山。上部が白いと言うことは雪があると言うこと。無性に行きたいと思ったが、すでに時間はお昼を過ぎてしまってるではないか。
と言うことであっさりと断念して冷蔵庫よりビイルを出して翌日の仕事に備えることにした。

そんな感じでグダグダとした3日間であった。
 


明日からまた連休

2013-12-20 19:23:52 | 雑感

本日も終日カレンダー配りに終始。
しかし最後のほうのお客さんと年末の挨拶しあいをしてて、思ってはならんけど「早めにお話切り上げようぜ」とか思ってしまった。いかんいかん。でも年内にお伺いをせんとあかんクライアントの数は決まってるし、つまり1日に回るクライアントの数にノルマができてしまうわけであります。なので、極力短時間にとか思ってしまっており、営業活動に実がはいっておらんではないかと自分で猛省する次第。まだまだやなぁー>おいら。

普段ならぜんぜん思わんけど、平成の天皇陛下のお誕生日がなんでこの年末にかかんねんと、これまた大変陛下に失礼なことも思ってみたり。本来休みは嬉しいはずやのになぁ。でもこの時期でなくてもええのとちゃうかなぁ、できればいっそのこと12月29日とかがよかったかなとか思ってしまう。それやったら毎年29日からお休みが始まるのが固定されるんで。金融関係の方々には30日が休みとちゃうのでちょっと申し訳ないかもしれんけど。

そんなしょうむないことを考えながらも年末までもう少しなのだ。それより何よりクリスマスが先にくるが、おっちゃんにはあまり関係のないイベントなんで特に問題なし。
街はきっと賑やかになるんやろな。 


12月は酒量が増える。これ当たり前。

2013-12-19 17:53:22 | 雑感

師が走るらしい12月ではあるけども、別に走るほど忙しくも無い。当然おいらは“師”でもなんでもない、ごくごく普通のおっさんなんでそんなもんかも知れんけど。
仕事はすでに年末のお休みを迎えたような様相ではあるけども、唯一カレンダーの配布の段取りをどないしたもんかと頭を悩ますくらいなもん。
しかしまぁやっぱり12月は飲む機会が多くなってしまうな。それもひとりで気ままに飲むわけにも行かないことが多いわけで、今週もそんな会が月曜日と火曜日に開催され、当然ながら飲む。なかなかにいい年の割にはまったく学習ができていないもんで、飲み始めは「今日はゆっくりとマイペースで」とか心で反芻しながら1杯飲んでしまった時点でさっきの戒めはどこ吹く風って感じで飲んでしまう。
今のところ重度の二日酔いまで行かず、そこそこレベルで耐えているので仕事もできるんで、なんとか大人の対応はできてると思う。
昨日も近所で立ち飲んでそこそこ日本酒をいってしまって、我が家に帰ってきて食べたはずの晩御飯が何やったのかも覚えてない。
良く考えると12月に入ってからほぼ毎日どこかで飲んでるなぁ。一体全体どれくらいの酒量になるのやろ。
まぁ12月やし仕方が無いと思っておくことにしとこう。 


年末のスパイラル行事。

2013-12-18 17:19:17 | 雑感

本日は冷たい雨の降る水曜日。朝から気温もぜんぜん上がらず、今現在も7度ほど。今日は一日こんな感じで終わるのかな。
そんなごっつい寒い日でありながら、カレンダーをなんぼ見返しても仕事的に実働できる日が限られており、のんびりしてるとあいさつ回りも「もうええかなぁー」ってなってしまいそう。その辺の諦めというか潔さと言うか、ええ加減な気分になってしまうのがおいらの悪いところと重々にわかっているので、気持ちを奮い立たせてカレンダーを持ってあいさつ回りをスタートさせることに。
今年も毎年同じ種類のカレンダーを購入したので、それを持ってあいさつ回りに。

今年のカレンダーは1月がインドのお姉ちゃんからスタートの模様。

で、来年の今頃はフランスのお姉ちゃんがお部屋に少しだけ色気を振りまいてくれるらしい。
 

一応お客さんにお歳暮代わりと思ってご挨拶兼ねてお渡しをしてるけども、毎回思うがほんまに喜ばれてるのかな。まぁ手ぶらでお客さんところに挨拶にいくよりも、それなりに何か手に持っていくほうが挨拶しやすいのはたしかなんでええけども、実際のところお金がかかることなんでここ最近はごっついシビアに物を見てしまう。実のところ、無くてもべつになんとも思われへんのとちゃうかなとか。
サラリーマン時代は年末にお得様にはカレンダーを持って挨拶に行くことが12月の恒例行事となってたし、カレンダーも会社が用意をしてくれるもんでなんとも思わんかったのはたしか。それが自分で経費を負担するようになったとたんにごっついせこいことを考えるようになってしまったな。
カレンダーと年賀状は毎年同じ時期に同じ様にせんとあかんねんと勝手に思い込む、所謂“スパイラル”と同じらしい。 
止めるのは簡単ながら、いろいろといらんことを考えてしまうし止める根性がないのよな。これもまた“負のスパイラル”と同じ様に思ってしまう。できれば元気が出るような“スパイラル”行事にしたいものだわ。
来年こそ是非とも思い切りたいと思う。その時になってみんとわからんけど。 


師走の恒例行事

2013-12-16 17:18:59 | 雑感

この週末でちょうど12月も半分過ぎ、いよいよ今年も残すところ2週間ほどとなった。カレンダーをなんぼ見返してみても、今年の休日はこの週末と来週の3連休と、それに押し迫った28日と29日の週末を残すのみとなっているではないか。
特に年末やからというて絶対に大掃除をせんとあかんという決まりはぜったに無いと思うけど、雰囲気にものごっつい流されやすいおっちゃんなもんで、やっぱり年末には散髪も行かんとあかんしお風呂もいつも以上に念入りに洗わんとあかんし、おまけに窓や網戸洗いもやらんとあかんなーと世間並みに思ってしまうわけである。というか、家主さんに思わされているといったほうが正しいかもしれん。なのでこの週末は一切の遊び気分を排除して家事労働に明け暮れることにした。
まずはお風呂洗いの前に我が家にあるすべての電灯にかぶさってるカバーを取り外しお風呂場で洗浄。なんぼ狭い我が家とは言え、全部取り外してみるとそれなりな数はあるわけで、最初のいくつかはごっつい丁寧に洗ってたものの、そうそうおいらの集中力も持たず、最後はものごっつい適当になってしまった。まぁ最初から分かってたことではあるけども。
一通り電灯の傘の洗浄が終わりベランダで乾燥させている間に、ほぼ毎日利用をさせていただいているお風呂の掃除を行う。
我が家のお風呂の場合、ご立派な一戸建てのお宅のようなタイルで固められているような立派なものではなく、ごくごく集合住宅には当たり前のユニット式。なので浴槽もなんとか取り外せたりするわけで、普段の掃除では絶対に洗うことができない裏っかわに溜まった水垢まで全て綺麗に洗っておく。これこそ年末の大掃除だぜって感じの作業。こんなもん毎月やらされてたらたまったものではないので、1年に1度だけで勘弁していただきたい。
お風呂洗いの作業が完了し、休む間もなくベランダまでお風呂場からホースを延ばしてきて網戸とサッシの洗浄を開始。以前はちまちまとお風呂場からバケツに水を入れてベランダまで運び作業をしていたけども、どうにも作業がはかどらんので、たぶんあかんのやろうけどもホースを引っ張ってきて水を出して洗うことにした。

たったこれだけの事で作業にかかる時間が格段に減少。絶対にご近所に分からないようにと、一気に大量の水を出さずシッコのようにチョロチョロとだして音のしないように作業を心がける。当然ながらベランダから外に水の飛び散ることの無いようにも細心の注意を怠らないのは当たり前ではあるけども。
なんとか日がかげる前に全作業を終了させ、翌日まで作業を持ち越すようなこともなく終えれたのが幸いではあった。

翌日の日曜日。
この日に先週から車に積み込んである冬用のタイヤを夏のタイヤから交換してもらいに車のディーラーさんまで。タイヤの交換はおまけの作業で、この12月に定期点検がありジャッキで車体を上げるということなので、ならばついでにタイヤも交換してよとお願いし、渋々了解をいただいた。点検を10時に予約をしていたのでまずはその作業からスタートする。
点検作業に2時間ほどかかると言うので、何も無い車屋さんで2時間もボーっとするのも能がないし、20分歩いて我が家に戻ることにする。しかしながら特に買う必要のあるものはぜんぜん無いのに、なぜか途中にあるコーナンに立ち寄ってしまって思いのほか時間を費やしてしまったではないか。なので、ほぼ我が家に戻ってシッコして折り返してまた車屋さんまで取って返した感じになってしまった。

無事に点検も終了し、タイヤも冬装束に衣替え完了。これで半年間雪の上を走り回れる(回らんけど)と思う。
そしてまたまた実家の倉庫まで夏のタイヤを保管しにいって本日の作業が終了。

こんな感じで2日間終了。これで来週の3連休には特に年末やからしなければならないと思われる作業はなくなったので思い存分に遊べるはず。
こんな感じでほぼメインとなる年末の作業は完了したし、これですっきりと年が越せるなぁーというような感慨はまったく無い。あるとすれば、家主さんから文句が出ることがなくなったことに感慨を覚えるくらいかな。
今年もなんとか頑張りました。 


節制

2013-12-13 19:06:25 | 雑感

決して“節約”ではなくて身体のことを考えての“節制”ということで。
かれこれ我が家の家主さんがこさえてくれるようになったお弁当で過ごし始めてから数ヶ月がたち、もう会社からお昼を食べに出ることが無いのが当たり前のようになりつつあるおっちゃん。正直なところ、いまはもうお昼ご飯を食べに出て行くのがごっつい面倒と思うようになってしまったな。これはこれでええ事なんやろうと思うけど。
先日も立ち飲みでお話をお聞かせいただいたいつもお世話になっているアニキがおっしゃってたが、お昼にお弁当にするとどんな運動するよりも痩せると。某以前は自転車師匠やったのに今はもうすっかりお山のアニキになってしまった愛すべきアニキからも同じ様なことを聞いた記憶がある。やっぱりお弁当はヘルシーなんかなと思ってたけども、実はそうではなくて食べる量が少ないかららしい。
そういえば先日お弁当を作ってもらえなくて会社の近所に定食を食べにいったら、なんとなく量が多いなと思ったりしたなぁーと思い出したりしたし。今はお弁当くらいの量がちょうどおっちゃんが食べるにはちょうどかもしれん。
本日もそんなことで家主さん手つくりのお弁当の昼食。でも最近ちょっと変化を加えたくて、先日近所のスーパーにペットボトルのお茶を買いに行ったついでにこんなものを買ってきた。
 
実はおいら、ものごっつい昆布好き。この日もスーパーの昆布売り場をウロウロしてて悩みに悩み、この「塩こん部長」と目があってしまって買ってしまった。
ちょっと塩味のパンチが効いて、白ご飯がごっつい美味しくいただけます。自分的にはおかずいらんくらい。
でもなぁ、太りはせんけどちょっと塩分を控えたほうがええのかなと年的におもったりもしておりますよん。