風に吹かれて旅ごころ

はんなり旅を楽しむはずが、気づけばいつも珍道中。

27. 長楽寺

2010-12-02 | 近畿(京都・滋賀)



円山公園の奥に長楽寺はあります。
石階段を上った上にあるお堂で、朝のお勤めを行います。
足下からくる寒さに震えながら、住職さんと一緒に読経しました。
いろいろなお経を読みましたが、住職さんは目をつぶっており、暗記されているようでした。
参加したのは、私達と女性一人。全員の名前を祈祷していただきました。

昨日の朝の東寺では、何も持たなかったので何が何だか分からず、日中の醍醐寺では、お経を渡されたものの、全くついて行けませんでしたが、今回はみんなで声を出して一緒に読んでいったので、ようやく頭に入りました。

それから住職さん自らお寺の中を案内して下さいました。お堂の御本尊は、天皇の即位式があるごとに御開帳される秘仏とのことで、住職さんによっては見られない人もいるそうです。
宝物館には重要文化財の像がいくつも陳列されていました。
ワシントンの美術館で展示された一遍上人像もあるそうです。

平家の建礼門院ゆかりのお寺でもあり、安徳天皇や建礼門院関連の宝物もありました。





父方は真言宗、母方は浄土宗で、今回紅葉の名所のほかにはその宗派のお寺を心がけて巡っていますが、このお寺の修験場である藤沢の遊行寺が、うちのご先祖様とゆかりがあるという話をしたら、住職さんが「遊行寺に行かれたという方はあまり伺わないですね」と喜んで下さいました。

母屋に通され、そこから庭園を眺めます。こじんまりとしたお寺ですが、鐘楼や修行滝もあり、美しく手入れの行き届いた境内でした。
一遍上人や源平合戦に思いをはせながら、宿坊へと戻って行きました。





最新の画像もっと見る

post a comment