Reikoのお花の絵・2

タイトルに反して 実際は 植物と身近な鳥たちが主なブログです
時々絵もアップしますヽ(^o^)丿

道端に咲く花と ユリカモメ

2021-12-31 07:46:59 | 花と鳥&動物

寒さに強くて 冬でも咲き続けるランタナが 銅葉に染まっていました
ランタナ:クマツヅラ科




コスモス:キク科


風に倒されても 堅強に咲き続けています



枯れた花も多い中で 綺麗に咲いていました


来年まで 頑張れ~~
と言いたいのですが クリスマスの日の散歩道で撮ったコスモスです
その後 酷い寒波が押し寄せていますので 今は枯れてしまっていると思います
摘んできたコスモスは 花瓶の中で綺麗に咲いています

ユリカモメ


こないだの画像が残っていましたので アップしました



愛らしい白い鳥





う~ちゃんと


カラス

カラスも飛んできた

 寒い朝を迎えました
リビングから三日月が見えました


.。.:*:.。...。.:*:.。..。.:*:.。..。。.

3年目のポインセチアが今年も色づきました

多肉植物




今年もあっという間に通り過ぎました
今日は大晦日
来年もコロナが続くのでしょうか
もういい加減 終息してほしいです
来年こそは 良い年であってほしいと願っています
今年一年 ありがとうございました
良いお年をお迎えください

コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

赤い実とヒヨドリ

2021-12-30 11:30:37 | 果実&木の実

チャイニーズホーリーの木にヒヨドリが飛んできました
チャイニーズホーリー:モチノキ科


ヒヨドリ

のんびりと木に止まり 果実を次々と頬張っていました

マユミ:ニシキギ科


葉は全部落ちて 赤い実だけが残りました



ハクサンボク:レンプクソウ科


日本固有の常緑樹



アスパラガス・スプレンゲリー(スギノハカズラ):キジカクシ科


南アフリカ原産のアスパラガス・デンシフロルスの園芸品種



春に小さな白い花を咲かせていました


今は小さな可愛い果実が沢山 生っています

メジロ


首を傾げたメジロ

愛らしい姿のメジロさん
最近よく 見かける様になりました

今日は雲が多く風もきつくて冷え込んでいます
.。.:*:.。...。.:*:.。..。.:*:.。..。。.


こぼれ種で芽吹いたシクラメン
小さな蕾が出来ています  



一輪咲きました


背が低くて葉に隠れていたので 開花に気づきませんでした
親株は 華やかなフリンジ咲きの種類でしたが
原種に戻っていました

クロホウシ

ミドリホウシになってます

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明石公園の鳥たち

2021-12-29 11:27:47 | 明石公園にて

昨日は魚の棚に買い物に行って来ました
魚の棚

カラフルなのぼりが上がり 想像以上の人で賑わっていましたので
色々と見たかったのですが 目的の物だけ購入して
足早に明石公園に戻りました
何時も魚の棚に行くときは 明石公園の近くの ホームセンターに車を停めます
買い物もしますので 駐車料金がかかりませんので(笑)

パピオスあかし
ストリートピアノ

小さなお子さんが弾いていました
明石駅構内にもストリートピアノが置いてありますが
弾いてい所は 一度も見たことがありません
ハラミちゃんの生ピアノ 聴きたいな~🎹

カワウのう~ちゃん


う~ちゃんに今年最後のご挨拶をしてきました



相変わらず美しいエメラルドグリーンの瞳をしていました





う~ちゃんが怒った~

実はユリカモメがう~ちゃんの頭の上を飛び交ったからです
一瞬でしたが大口を開けていました


怒られちゃったね~
ユリカモメも数を増やして渡って来ていました

ツグミ


メジロ


可愛い~🐥


コゲラ



昨日の明石公園はポカポカと暖かかったです
多くの鳥たちに出会うことが出来ました

今日は雲が多いですが晴れています
穏やかな朝を迎えました
陽だまりのベランダの植物
.。.:*:.。...。.:*:.。..。.:*:.。..。。.

ハボタン

クロホオズキ 
 
こぼれ種で発芽して 蕾が出来ています 
寒さに強くて\(◎o◎)/!

セネシオ(七宝樹)

早く咲かないかな~

ゴシキトウガラシ
 
つぼみが膨らんできて 雄しべが見えます



コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オオイタビなど

2021-12-28 13:38:11 | 海岸&川沿いにて

オオイタビ:クワ科


東アジア南部に分布し、日本では関東南部以西 特に海岸近くの暖地に自生



常緑つる性木本



茎から出る気根で固着しながら木や岩に這い登ります


オオイタビとは大きなイタビカズラを意味し
イタビカズラよりも大きな果実ができることによります
薬効もあります

ビバーナムティヌス:スイカズラ科


地中海原産
暑さにも寒さにもよく耐え、肉厚の固いしっかりした葉を繁らせます


蕾が沢山出来ていて 数輪の白い花も咲いています

ジュウガツザクラ


ソメイヨシノが咲くころまで 繰り返し 花を咲かせますので
半年くらい咲き続けます



今日も晴れました
魚の棚にお正月用の買い物に行って来ました


魚の棚へ行く前に公園の事務所の中を通り抜けましたら
何と クリスマスに飾られていた欲しいと思っていたプリンセチアが安く売られていました
即!美しいプリンセチアを ゲットしました
ヽ(o)丿



他にはシクラメンも沢山並んでいました


3日遅れのクリスマスプレゼントです
実は・・・


昨日まで半額の1500円で売られていたそうですが

明日から事務所がお休みになるので 更に半額以下の700円で購入することが出来ました
欲しいと思っていたプリンセチアが手に入りルンルンで帰って来ました


明石公園のお堀のカワウ




カイツブリ


木に止まって眠っているのはマガモの様です


コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水を抜かれた池

2021-12-27 11:20:55 | 野原・田園・ミニ公園にて

毎年 多くの水鳥たちが渡って来て 賑わう池の水を抜かれてしまいました
カイツブリも毎年 この池でヒナを孵すのに 今年は無理でしょうね

皿池

以前はヤギの親子がいた池です

ヌートリア

団体でいたヌートリアですが この日は1匹だけいました


カラカラに乾いて まるで 小豆島のエンジェルロードの様に
向こう岸まで渡れるようになっていました
突き当りに水鳥たちが団体で休んでいる姿が見えたので 近くまで行くことにしました
昨年は池だったのに干上がって 地面が割れていました

カワウ&オナガガモ


毎年オナガガモが団体で渡って来ます
今年も健気に渡って来ていました



あまり近づくと飛び立ってしまうので 引き返しました


寛いでいるので 邪魔をしたくなかったのです

ヌートリア&オナガガモ

少ない水の中で寛ぐオナガガモたち

ジョウビタキ♀



可愛いジョビ子ちゃん

ガクアジサイ




今日の空

雲が多いですが晴れてます
昨日よりも少し寒さがマシの様な気がします
花たちも日ごとに散り落ちて 寂しくなっています

折り紙


孫たちのお年玉用のポチ袋を折りました


どれにしようか迷いましたが
これにしました

たくあん漬け


昨日 漬け込みました

調味料は少なめにしています(塩分控えめ)
クチナシが良いお仕事をしてくれて 綺麗に色づきました


クチナシは 衣類の染料にも使えるそうです




コメント (6)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

剛の池のユリカモメ

2021-12-26 10:56:46 | 明石公園にて

綺麗な青空の明石公園です


ユリカモメが渡って来ていないか見に行って来ました

ユリカモメ


数羽ですが 渡って来ていました



やっと会えたね~



元気いっぱいのユリカモメ
癒されます
来年も何度も会いに行きます



アオサギ


ハト


ハゼの木


ヒコバエが紅葉していました



花手水(はなちょうず)


花手水とは もともと水の代わりに花や草木の露をつかって身を清める作法のこと
コロナ禍で再注目!新たなアートとしての花手水
今年の えべっさんにお参りした時には 綺麗なハボタンが浮かべてありました



手水そのものの使用を控える寺社が多くなってきました
そこで 全国の寺社では参拝者に少しでも和んでもらおうと
手水舎や手水鉢を色とりどりの花で飾る「花手水」が広がっています


こないだから 明石公園の花壇にも花手水があります
子供たちに花を摘んで浮かべるように看板が上がっています
花たちも生き生きしています

今日の空

雲が多くて変わりやすい天候で 寒いです

今まではポカポカベランダでしたが 今日は冷え冷えになっています(*´Д`)

セネシオ(七宝樹)

中々蕾が大きくなりません


ウスゲショウ

葉が綺麗に染まりました


コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

公園の植物たち

2021-12-25 11:40:58 | 公園にて

近所の 2か所の公園の植物たちです

花壇の花

ハボタンやエリカなどの寄せ植え

セイヨウシャクナゲ:ツツジ科


フキノトウ:キク科


カンレンボク(喜樹):ヌマミズキ科

遂に終盤です

ナンキンハゼ:トウダイグサ科


青空に白い果実が目立ちます



アメリカフウの紅葉

他のアメリカフウは裸木になっていますが
ここの公園は 紅葉するのが遅いので まだ見られます

黄葉


タイワンフウ

タイワンフウは今年は まだ紅葉していません
毎年 年が明けても紅葉が見られます
タイワンフウは春の若葉も とても美しいです

アメリカフウ&カンレンボク

カンレンボク&アメリカフウ


木の葉のアート


公園のポインセチアは 毎年綺麗な色が出ますが
我が家は泣きたいほど
しょぼいです(*´Д`)

昨日のケーキ


二人暮らしなのでショートケーキに採取したイチゴや
家にあるフルーツでデコレーションして 豪華にしました



余ったフルーツも周りに置いて



甘いケーキもフルーツたっぷりにしたら美味しかった!(^^)!

今日は風がきついですが青空です


花と果実


風はきついけど寒くないので 川沿いを散策して来ました
ゴイサギの宿

寒くなると団体でゴイサギとホシゴイが渡って来て
気持ちよさそうに寝ていたのに 多くの木を伐採されてしまいました
この場所がゴイサギたちの憩いの場所だったのに
可哀想です

ゴイサギ

唯一残された木に数羽で羽を休めていました

オカヨシガモ

優しいお顔の男の子です
川にはオカヨシガモとコガモが渡って来ています

コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メリークリスマス

2021-12-24 10:38:10 | 季節の花

🎄今日はクリスマスイブ🎄
イブの日は毎年ポインセチアをアップしていますので 今年もポインセチアです

ポインセチア:トウダイグサ科


メキシコなどの中南米が原産地
真っ赤なポインセチアがクリスマスらしいですが 色んな種類がありますね



常緑性低木
学術上の標準和名はショウジョウボクであり、ポインセチアは通名とのことです


ポインセチアの花言葉は 花色によって変わります
赤のポインセチアの花言葉
「聖夜」
「聖なる願い」
「私の心は燃えている」
「祝福する」 

愛らしいピンクのプリンセチア


斑入りのポインセチア








プリンセチア ロゼマーブル

ピンクの混じる 美しい品種です
私も欲しくなってしまいました

ブルー

自然界では殆ど見ることのない原色の青色は
染色剤を用いて白のポインセチアを青色に染め上げたものなんですよ
人工的に染色しているため 翌年以降は青にはならず
白のポインセチアになります

ポインセチアのツリー


真っ赤なポインセチア


プリンセチア&ポインセチア

プリンセチア ロゼマーブル                      プリンセチア

ポインセチア&シクラメン

クリスマスが近くなると花屋に鉢物が出回ることから「クリスマスフラワー」とも呼ばれています

シクラメン

ポインセチアにシクラメンはどちらもカラフルで お部屋に飾ると
パッと 華やかになりますね


明石公園のポインセチアのツリーです

可愛い鉢植え&額縁プランター

小さな額プラの寄せ植えが素敵


素敵なイブの夜をお過ごしください

コメント (8)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハマヒサカキなど

2021-12-23 13:45:53 | 果実&木の実

ハマヒサカキ:ツバキ科


本州では千葉以南、四国、九州から琉球列島に見られ
国外では朝鮮南部、中国に分布


ヒサカキ属の常緑小高木

果実


海岸近くに多く同属のヒサカキより葉がまるく
分厚く光沢があり乾燥に強い


サカキやヒサカキの仲間だが、山地に自生するそれらとは異なり
暖い海岸沿いを好んで育ちます

ネズミモチ🐭&トウネズミモチ

ヤブラン&ハマヒサカキ

クロガネモチ:モチノキ科

椿が顔を出しています!(^^)!

サカキの果実


ハクサンボク:レンプクソウ科


オリーブ:モクセイ科

オリーブはまだまだ健在です

オリーブ&マユミ

ハクサンボク&オリーブ

カワラヒワ




ユリカモメ

明石公園の剛の池にユリカモメが数羽ですが渡って来ました

今日は朝のうちは曇り空でしたが午前中から晴れ間が見えて
ポカポカ日和になりました
多肉植物など
.。.:*:.。...。.:*:.。..。.:*:.。..。。.

冬の多肉植物は カラフルに色づいて 華やかです

ハボタンの花


アザレア


大根

巨大な大根が安かったので 今年も ジップロックで
簡単な たくあんを漬けることにしました
四つ切にして干しています

クチナシ

色付け用のクチナシを採取してきました
クチナシは無くても良いのですが 身近にあるので 使うことにしています
昨年 タブレットで検索して初めて漬けましたが 美味しかったので!(⁂^^⁂)!

コメント (6)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花壇の花

2021-12-22 12:07:00 | 明石公園にて

高台の花壇に カラフルなトリトマが咲き進んでいました
トリトマ:
ススキノキ科


熱帯アフリカ 南アフリカ原産
蕾を見ていたので 咲き進む速さに驚きました


ひときわ目を引くカラフルな花です

キダチアロエ:ツルボラン科


トリトマはアロエの花にも良く似ていますね


葉に含まれる成分は 美容や健康など
さまざまな用途に利用されています

トウゴマ(ヒマ):トウダイグサ科


果実が生り続けています



クフェア メルビラ:ミソハギ科


 南アメリカ、熱帯アメリカ原産



冬咲きクレマチス:キンポウゲ科


以前 咲き終わって綿毛が出来ていましたが
再び咲いていました



冬に咲くクレマチスは 小さくて愛らしい花です



シジュウカラ




ヤマガラ


今日は久しぶりに曇り空ですが
お昼近くなり時々晴れ間も見えるようになっています
ウスゲショウ
.。.:*:.。...。.:*:.。..。.:*:.。..。。.


蕾が飛び出してきました




茎に出来た 小さな子株も愛らしいです

ゴシキトウガラシ

蕾が出来ました

コメント (6)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする