Reikoのお花の絵・2

タイトルに反して 実際は 植物と身近な鳥たちが主なブログです
時々絵もアップしますヽ(^o^)丿

熱帯の花&ジャンボスイカ

2018-09-05 13:54:23 | 植物園にて

イペー:ノウゼンカズラ科


原産地:アルゼンチン、メキシコ、ブラジル
イペーの成長は早く、実生2年で花が咲くとか


ブラジルの国家でもあります
豆のさやがぶら下がっていました

レッドジンジャー:ショウガ科


今まで名前がわかりませんでしたが 名札がついていました



テイキンザクラ

 別名 がたくさんあります
ナンヨウザクラ・インドザクラ・ホコバテイキンザクラ
ヤトロファ・インテゲリマ・タヒチアンチェリー

ヘリコニア


熱帯アメリカや南太平洋諸島に100種類以上が分布する
以前はバショウ科でしたが、現在はそこから独立したオウムバナ科に分類


今年の猛暑で火傷していました
人間も植物たちも 過酷な夏でした

ジュランタタカラヅカ


巨大スイカ


温室内のカフェでランチしたら こんなにも大きなスイカが飾られていました



コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする