Garnetの部屋

たそがれGarnet の 独り言
(つれづれ日記より)

猛暑です    上野国立博物館に行きました

2021年08月05日 | 鑑賞 贈り物

       

8月5日  木曜日

今日も昨日並みの暑さです。雲一つなく空は真っ青。その分肌に
しっかりと暑さが浸み込  んできます。
庭はもう我慢が出来ないくらいの ワイヤープランツ が塀いっぱいに
垂れ下がり、朝5時に挟みを持ちました。とにかく切って、切って!
これで庭の掃除が出来るきっかけが出来ました。 
それほど今年は何をするのも嫌なのでした。
そんな中、ミョウガ、少々収穫。  挿し木から咲いた 紫宝華が
花を咲かせてくれました。 嬉しいですね!

** 紫宝華 (シホウカ ナス科)
青紫の優雅な色、但し花は咲いた後、半日くらいで散る。
花後実が付く?らしいのですが、まだ若い木です。





** 庭の片隅で毎年チョッピリ収穫 (ソーメンの薬味なので充分です)


8月4日 水曜日
「聖徳太子と法隆寺」 東京国立博物館  平成館 7/13~9/5迄

暑い日でしたが予約済みのため出かけました。当日券も幾らか用意されています。
「秘仏27年ぶり寺外公開」
奈良、法隆寺は推古天皇に聖徳太子が創設されたと伝えられている。
今年は聖徳太子の1400年遠忌あたる。その記念公開である。

パンフレットと平成館
因みに平成館は今上天皇のご成婚を記念して平成11年開館され、二階が特別展示室、
一階はラウンジとドリンクコーナーが設けれていて 私も一休みしました。




** 買い求めた2枚のポストカード 真ん中の聖徳太子はお札でもおなじみのお顔。
右の緑の屋根は  表慶館 (重要文化財)明治末期の洋風建築を代表するもの。
帰り、鶯谷まで歩く途中、振り返ったらこの緑の円形の屋根が目に入りました。




「聖徳太子と法隆寺」詳しくはこちらをクリック:

上野から鶯谷まで博物館からは比較的近いです。15分位。
初めての道なので歩いてみましたが全く何もありませんで、ほてった体を
冷やしたくて駅の側にあった中華料理店に入り、冷やし中華を注文して
一休み。10時入館してゆっくり2時間は鑑賞出来ました。
主に聖徳太子の像、じっくり見ることが出来奈良の法隆寺をなつかしく
思い出していました。
                       









この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 盛夏を過ごす  夏の庭から | トップ | 作る楽しみ   ミシンかけ... »
最新の画像もっと見る

鑑賞 贈り物」カテゴリの最新記事