から揚げが好きだ。

映画とサウナ。

2022年ベストサウナ トップ10<6位~10位>

2023-01-06 08:00:00 | サウナ
続いて、2022年ベストサウナの6位~10位を勝手にランキング。

6位 ウェルビー名駅(愛知県名古屋市)
〔総合:90点〕
総合力は本店(栄)を超えないものの、私的なお気に入り度は本店を上回る。駅近でコンパクト。その限られた空間を最大限に活かした機能性が光る。なんといっても森のサウナ。”セルフロウリュ”部門だけでいえば、昨年のトップはココ。やっぱ生ヴィヒタのアロマは別格であり、狭いサ室での熱波対流が半端なし。清涼感あるギミックの水風呂と、休憩時のポンチョ提供は神。実は穴場で時間によっては貸し切り状態に。今年の3月閉館が残念。絶対にもう一度行きます。

7位 ウェルビー栄(愛知県名古屋市)
〔総合:92点〕
名古屋の聖地は、やっぱ凄かった。早朝アウフ前の体操から、サウナへの愛、サウナ客への愛を感じる。温冷浴という楽しみを知り、零下体験にフィンランドを夢見る。オオバコの森のサウナ(セルフロウリュ)も威力十分。そして、室内のみの休憩スペースとしては文句なしの最高峰。ヴィヒタで彩られる内装にワクワク。全6評価で満点をとる優れたオールラウンダー。

8位 御船山楽園ホテル「らかんの湯」(佐賀県武雄市)
〔総合:83点〕
いわずもがなのサウナの楽園。薪ストーブがなんたるかは、ココを体験しないと語れないのでは?と断言できるほどの格の違い。名物の「ほうじ茶」ロウリュも絶品。空間設計の美しさ。自然の中に没入する癒しと整い。甘いスイーツ補給が嬉しい。サウナシュランは伊達じゃない。値段を考えると機能面でまだ改善の余地があるかも。あと、日帰り客はやや冷遇されるので、宿泊がマスト。

9位 湯殿館(山梨県中央市)
〔総合:85点〕
知られざる名施設。至高のボナがココにある。「サウナは温度ではなく湿度」、その格言を証明するサ室のセッティングは神がかっており、気持ち良いのに汗が嘘みたいに吹き出す。サ室出てすぐの水風呂はアルプスの天然水をかけ流し。竹筒の休憩スペースも狭いながらも気持ちよし。【風呂】は2022年のベストで黒い温泉は飲泉が可能。内から外からの波状攻撃が嬉しい。ここをホームにできる人が羨ましい。

10位 北欧(東京都台東区)
〔総合:77点〕
昨年、ホームサウナ以外で最もお世話になった「北欧」。計5回、すべてサ旅の前乗り宿泊で利用(早朝便利用で便利)。聖地として2020年に利用した際には「たいしたことない」で一蹴していたが、改めて複数回、利用してみて、サ室と水風呂の気持ち良さを実感(外気浴はいわずもがな)。水風呂の水質の良さはどこから来ているのか謎。そして、4回目にして深夜3時から4時までの”ゴールデンタイム”を発見。湿度はないものの、サ室は驚異の115度、そして水風呂は12度、そして貸し切り状態。北欧史上、最高に整った。

次点 白山湯高辻店(京都府京都市)
最強の飲める水風呂。聖地「しきじ」を凌駕するほどのドバドバ水量に感動。地元のおっちゃんたちに絡まれるも、それも良き思い出。サ室内、100度超えだろうか、しっかり滝汗。だからこそ水風呂がさらに美味しくなる。都内中心に今年も銭湯サウナはいろいろ巡ったけど、ここは別格だった。あと、京都の銭湯はサウナ料金も含んで500円なのね。安っ。

次点 サウナリゾートオリエンタル神戸(兵庫県神戸市)
100度超えのサ室から、シングルの水風呂へ(しかも水風呂が広い)。。。その温度差はおそらく日本一では? 整いの飛距離でいえば、昨年のベストスコア。ぶっ飛ぶ。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2022年ベストサウナ トップ10<1位~5位>

2023-01-05 18:00:00 | サウナ
昨年、2022年の振り返り。サウナにハマって4年が経過。昨年はこれまで以上に全国のサウナを巡った。そのなかで「もう一度行きたい!」と思える順に勝手にランキングしてみた。なお、自身のサウナ志向は、サウナと水風呂は同レベルで最重視。なので、いくら休憩(外気浴など)がよくても、水風呂がイマイチな施設は圏外。情報量が多いため、2つに分ける。まずは1位~5位。

個人的な評価軸として下記の10項目を設定。項目ごとに10点満点だが、満点以上の12点をつけているものもあり。

【サウナ】温度、湿度重視のセッティングか。多様性。
【水風呂】水温、水深、美味しい水風呂か、オーバーフローか。
【休憩】外気浴あるか、スペースがあるか、仰向けできるか、眺望。
【給水】水温、水が美味しいか、水飲み場の位置。
【風呂】温浴施設としてのレベル、温泉が好ましい。
【雰囲気】館内の雰囲気、ワクワク度、清潔度。
【民度】利用されている方のマナー。
【非混雑】自分のペースでサウナを楽しめるか。
【サービス】アメニティ、各種おもてなしの有無。
【コスパ】その料金に見合う価値があるか。

1位 南風楼(長崎県島原市)


〔総合:102点〕
2021年の「白銀荘」以来の感動体験。サウナ×温泉×名水×海。。。奇跡の掛け算。露天スペースに出てビックリ。水平線がドカーンと広がる海洋風景に圧倒。【水風呂】【休憩】【給水】【サービス】の4評価で1位。次いで【風呂】【コスパ】は満点。個室型のセルフロウリュは「なんちゃって」の弱い仕様のサウナ施設が圧倒的に多いなか、ガッツリパワフル仕様。かつ、もれなく「お茶」で香り良し。海を眼下に眺めるサウニングと休憩。島原の名水をさらに冷却して15度アンダーに仕上げ、それを贅沢にかけ流し(壺から溢れる~~♪)。その名水の味わいは適度なカルシウムを含んでほのかに旨味あり。喉を心地よく潤し、グビグビと給水が止まらない(3時間で3リットル摂取)。体が冷めれば高濃度温泉に浸れば良し。スタッフの方の真心接客や、コーヒーサーバーを露天スペースに置くなど、1000円という価格には見合わないホスピタリティにも感動。西の聖地は間違いなくココです。

2位 神戸サウナ&スパ(兵庫県神戸市)


〔総合:90点〕
関西の王者は、さらなる高みへ進化していた。フィンランドサウナのリニューアル、圧巻のロウリュのキレ味に痺れる。100℃超えのメインサウナも堂々たる存在感。柄杓一杯だけの一撃アウフは絶品(アウフの頻度は少なくなってたけど)。【サウナ】では文句なしの1位。露天のお風呂と、激流の打たせ湯。トントゥが見守るなか、整いの世界へ埋没。人気施設ゆえか、1年半前に来たときよりもかなりの混雑。それでも、都内の施設よりは快適。

3位 桜庵(山梨県南都留郡)


〔総合:94点〕
サウナは嗜好品。スペックでは測れない”相性”というものがあって、それに最もあてはまるのがココ。サ室と水風呂のコンビネーションだけでいえば、ココが一番好き。入ってすぐにわかる高温と多湿の共存。100℃超えのセルフロウリュ、溶岩によってもたらされる輻射熱に、嘘みたいに汗が吹き出す。脈拍150は最速で達成。仕上がり切ったカラダは、贅沢にかけ流される14度の地下水で冷却。カラダのコンディションを無視して絶頂へと誘う。混雑しないためストレスフリーでサウニング。3年連続で訪れるが毎回パーフェクト。

4位 天拝の郷(福岡県筑紫野市)


〔総合:86点〕
日本で最も神に近いサウナ。地元の公民館のような雰囲気から想像できないほどのガチなサウナー仕様。セルフとドライ。2種のサウナが激しく秀逸。それぞれの魅力を存分に堪能。特にセルフロウリュ、最高っす。雅楽が鳴り、サウナを祀るコンセプトも楽しい。やや浅めの水風呂は惜しいが、もちろん天然水。露天の外気浴スペースに広がるのは雄大な筑紫野平野。見晴らしの位置によって休憩スペースが確保されている緻密さ。

5位 スパメッツァおおたか(千葉県流山市)


〔総合:87点〕
「かるまる」から関東王者の称号を鮮やかに奪った新参者。利用者の民度は著しく低いが、それを補って余りある施設の充実度と完成度。昨年は4回利用。名物「ドラゴンロウリュ」は、気持ち良いギリギリの灼熱度。屋外のセルフロウリュも手加減なしの熱さ。すべてのサ室に二重扉の設計のため、利用者が多くとも温度の低下は最小限に留められる。混雑必至だが、オオバコのため混雑もそれほど気にならず、また、土日も混雑を避ける時間帯あり。3種の水風呂ももれなく素晴らしく、シングル水風呂の隣の熱湯が大好物。【コスパ】は昨年の1位。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

IZBA(イズバ)【サウナ探訪】

2022-11-04 20:34:01 | サウナ


九州北部サウナ旅行、ラストサウナ5軒目。

<良きところ>
・自分のサウナ史上、最強の高温高湿度。
 115℃&セルフロウリュの威力、ハンパなし。
 5分と入っていられない。
・日本で唯一のロシア式サウナ。
・ガッシングシャワーの水量ハンパなし。
 (一発で全身の汗を洗い流す威力)
・貸し切りの優越感。
・夏場、虫の声と海のさざ波が聞こえて風流。
・秘境感があるロケーション。

<イマイチなところ>
・水風呂が水溜め式でぬるい。。。。
 (この水風呂の温度が下がれば最高だった)
・遠い
・一人利用だと1時間の貸し切りで4500円なので高い。
 (複数名利用が推奨)
・周りに何もないのでドリンクは余裕のあるときに購入しておくべきだった。

合計評点 71点(風呂がないので90点満点中)

サウナ 12
水風呂 5
休憩 10
給水 1
雰囲気 10
民度 10
非混雑 12
サービス 5
コスパ 6



コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サウナサン【サウナ探訪】

2022-11-04 20:32:09 | サウナ


九州北部サウナ旅行、サウナ4軒目。
長崎の名サウナ。

<良きところ>
・館内、浴場が古いけれど清潔で居心地良し。
・日曜日の夜、めちゃくちゃ空いている。
・サウナマットがふかふか。
・水風呂が広い。
・遮光する、集中型のアウフグース、最高。
・休憩は内気浴のみだが、ミスト演出もあって不足感なし。
・スチームサウナがしっかり熱い。

<イマイチなところ>
・アウフをやらない平時、もう少し湿度がほしい。

合計評点 74点

サウナ 7
水風呂 8
休憩 8
給水 5
風呂 8
雰囲気 9
民度 6
非混雑 10
サービス 7
コスパ 6
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

らかんの湯【サウナ探訪】

2022-11-04 20:21:48 | サウナ


九州北部サウナ旅行、サウナ3軒目。
今回の旅行の大本命。

<良きところ>
・セルフロウリュ、薪サウナ、どちらも想像以上の性能(素晴らしい!)
・浴場スペースの自然と融合したデザイン(まさに楽園)
・大の字になれる広い整いスペース。
・休憩場所にある甘味がありがたい。
・しっかり温泉あり。

<イマイチなところ>
・にしても料金が高い。
・この料金であればタオルを使いやすい場所に置いておくなど、改善点がチラホラ。
・水風呂がやや汚い(利用者が多く、濾過機能?)
・日帰り入浴者の駐車場がめちゃくちゃ遠い(夏場、往復で汗びしょ)。
・サービスのワンドリンクがしょぼい。

やはり素晴らしかったが、期待値は超えてこなかった。
この料金であれば妥当サービスだっただろうか。

合計評点 82点

サウナ 12
水風呂 7
休憩 10
給水 9
風呂 8
雰囲気 12
民度 7
非混雑 7
サービス 6
コスパ 4
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天拝の郷【サウナ探訪】

2022-11-04 20:03:48 | サウナ


九州北部サウナ旅行、サウナ2軒目。

凄い施設。この旅のベストサウナ。再訪必至。

<良きところ>
・大宰府天満宮のお膝元、その名も「さうな天満宮」。
 暗い照明に雅楽のBGM。サウナストーブを崇めるコンセプト。神に最も近いサウナ。
 セルフロウリュの性能、素晴らしい!(歴代でも5本の指に入る)
・もう1つのドライサウナも居心地よし。こっちはTVあり、照明明るい。
・天然水の水風呂。16.5度で肌さわり良し。
・筑紫野平野が眼下に広がる圧巻の休憩スペース。感動。
・整いイスも多様で、サウナのプロが手掛けているのがわかる。
・しっかり温泉。
・1,000円でお釣りがくる高コスパ。
・日曜日の午後に行ったが、混雑していない
・地元の公民館のような賑わいが楽しい。
・浴場の作りに風情あり

<イマイチなところ>
・水風呂が浅い。

合計評点 86点

サウナ 10
水風呂 7
休憩 12
給水 7
風呂 9
雰囲気 10
民度 6
非混雑 9
サービス 6
コスパ 10
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウェルビー福岡【サウナ探訪】

2022-11-04 19:48:57 | サウナ


7月末に行った、九州北部サウナ旅行。
日曜と月曜の1泊2日で、サウナとグルメを堪能した。
まず、サウナの記録。サウナ1軒目。

<良きところ>
・メインサウナの湿度ばっちりのセッティング(さすがウェルビー)
・セルフロウリュもしっかり堪能
・森サウナ内の水風呂が斬新

<イマイチなところ>
・5度の水風呂は逆に冷たすぎかな。
・森サウナ内の水風呂、その導線から汗を流さず入る人が続出(おいおい)
・お風呂をなくしたのは個人的に残念
・床のマのサウナがぬる過ぎ(故障?)
・整いスペースが狭く、フルフラットチェアが水はけ悪くビショビショ

名古屋のウェルビー系列が良すぎたため、期待していたが、
遠く及ばず、、、、うーん、リピートはなさそうだ。

合計評点 59点(風呂がないので90点満点中)

サウナ 8
水風呂 8
休憩 5
給水 7
雰囲気 7
民度 5
非混雑 7
サービス 7
コスパ 5
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ROOFTOP【サウナ探訪】

2022-11-04 17:22:21 | サウナ


昨年12月に荻窪にできた新サウナ。
平日に午前半休を取得して訪問。

<良きところ>
・なんといっても外気浴。都内屋上の立地は得難い解放感。
 10席近い、フルフラットチェアを完備。素晴らしい。
・サ室内はまずまずの湿度
・利用者の方のマナーが良い
・ロッカーが広い
・駅近の立地

<イマイチなところ>
・1人用のバスタブ水風呂が少し汚い(毛髪、体毛の浮遊が目立つ)
・水風呂がヌルい(体感的に18℃くらい)→整いにくい
・サ室内、人の出入りが多く、その都度、ぬるくなる。
 (入口付近はぬるいので奥側の一択)
・冷水器がなく、ぬるい飲用水。
・風呂がない

合計評点 51点(風呂がないので90点満点中)

サウナ 7
水風呂 4
休憩 9
給水 1
雰囲気 6
民度 8
非混雑 7
サービス 4
コスパ 5
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スパメッツァおおたかの森【サウナ探訪】

2022-11-04 16:54:21 | サウナ


千葉の流山にできた新施設。
初回は6月に訪問。以降、これまでに3回リピート。
これまで関東ベストサウナは不動の「かるまる」であったが、
「スパメッツァ」がその地位を奪取した。

<良きところ>
・サウナ、水風呂、休憩、いずれも全くスキなし。
・メインサウナのオートロウリュ、屋外のセルフロウリュ、ソルトサウナ、
 いずれも文句なしの性能。どれかが秀でている場合、
 どれかが劣る場合が大半だが「全て」というパターンは本当に稀有。
・ドラゴンロウリュの音楽、そのエンタメ性。
・ドラゴンロウリュも気持ちいいギリギリの体感。
・通常時でもかなりの高湿度で滝汗。
・メインサウナがオオバコ。
・セルフロウリュもアロマを惜しみなく注ぎ足し、
 しっかりロウリュを感じさせてくれる(このサウナだけでもかなり高レベル)
・人の出入りが多くても二重扉でガッチリ保温(全サウナで対応)。
・3種の水風呂も全くスキなし。グルシンあり、16℃のノーマルあり、
 潜水OKの深い水風呂あり、と大充実。
・休憩イスがめちゃ多い。もれなくすすぎ用のシャワーあり。
・休憩スペースに流山の風が吹き抜ける。
・温泉もしっかり楽しめる(個人的にかなりのポイント)。
・冷水器の水がなぜか美味しい。
・鬼コスパ。

<イマイチなところ>
・人が多い(但し、時間を狙えばそんなでもない)
・人が多い分、マナーの悪い客も結構いる(かけず小僧多し)
・場所が遠い(個人的な問題です・・・)


合計評点 87点(100点満点中)

サウナ 12
水風呂 10
休憩 7
給水 7
風呂 10
雰囲気 10
民度 7
非混雑 5
サービス 7
コスパ 12
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

PARADISE(パラダイス)【サウナ探訪】

2022-11-04 16:25:55 | サウナ


田町という場所(前々職の職場があったところ)に
今年の4月にできたばかりのサウナ。
ワケあって2回訪問。いずれも土日の午前中。

<良きところ>
・セルフロウリュし放題
・内装のデザインがカッコいい。
・できたばかりなので清潔。
・2階の整いスペース、内気浴だがしっかり整える。
・2階のプロジェクションマッピングが楽しい。
・ショートステイ型なので、それほど混まない。
・15℃アンダーの低めの水風呂。

<イマイチなところ>
・料金が高い。屈指の低コスパ。1時間で1500円。。。
・一部、マナーの悪い、ガラの悪い客がいる。
・サ室内の出入りが多いので、時間によってはサ室内の温度が上がり切らない。
・ロッカースペースが狭く、隣の人とかち合うと着替えが大変。

合計評点 68点(100点満点中)

サウナ 7
水風呂 7
休憩 8
給水 8
風呂 7
雰囲気 8
民度 6
非混雑 7
サービス 7
コスパ 3
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白山湯 高辻店【サウナ探訪】

2022-11-04 16:04:50 | サウナ


5月に京都にいったときのサウナ記録。
2軒目は「白山湯」。

<良きところ>
・至高の水風呂。かけ流しの噴出量は歴代1位。
 しかも天然名水にて最高に美味しい。
 浴槽も深く、掛水すれば潜水OK。
・サウナが110℃超えでアチアチで滝汗。
・地元のおじさんが話しかけてくる(良い意味で)。
・狭いがしっかり外気浴スペースあり。
・サウナ付きで500円の驚愕のコスパ。

<イマイチなところ>
・サウナ室が狭くギュウギュウ。
・地元のおじさんがうるさい(カラんでくる。悪い意味でも)

水風呂好きとしては再訪マストな銭湯サウナ。

合計評点 82点(100点満点中)

サウナ 8
水風呂 12
休憩 8
給水 12
風呂 6
雰囲気 9
民度 6
非混雑 5
サービス 4
コスパ 12
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ルーマプラザ【サウナ探訪】

2022-11-04 15:50:38 | サウナ


5月に京都にいったときのサウナ記録。
1軒目「ルーマプラザ」。

<良きところ>
・八坂神社を望む屋上の外気浴。広い。そしてインフィニティも多い。
 ※「外気浴」部門だけでみれば歴代トップ5に入るかも。
・サウナが広い。
・15分に一度のオートロウリュで湿度もバッチリ。
・タオルが使い放題。

<イマイチなところ>
・水風呂があまり綺麗でない。
 濾過機能が低いうえ、地元のおじちゃんが浴槽内で頭をワシワシ洗う。

合計評点 72点(100点満点中)

サウナ 7
水風呂 5
休憩 12
給水 8
風呂 6
雰囲気 7
民度 4
非混雑 9
サービス 8
コスパ 6
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アムザ【サウナ探訪】

2022-07-08 19:00:29 | サウナ


大阪3軒目ラスト。大東洋出てから食べ歩きを続け、大阪で一番楽しみにしていたアムザへ赴く。ここのカプセルに一泊。チェックインは日曜の18時頃。

まず受付のお姉さんが素晴らしい接客。とても丁寧で気持ちが良く、この施設への信頼度がバク上がりする。汗だくになって歩き回っていたため、早々にサウナに入る。先の2軒と比べるとワンフロアでコンパクトな作り。だが、洗練されていて無駄がなく機能的な設計である。

サウナは3つ、水風呂も3種類以上ある。入って目に飛び込むアクリルプール、ここでも遊泳が楽しめるのか。そしてプールの奥には滝(?)がある。メインサウナでは1時間に一回でアウフグースあり。それ以外の時間ではオートロウリュが発動される。サウナイキタイの事前情報ではメインサウナの収容人数は30人とあったけれど、そこまで広くない。入り口が二つあるため外気が入りこみやすく、1段目と2段目は正直ぬるい。なのでアウフグースは必然的に最上段を取りたいと思うが、なかなかの争奪戦になる。アウフグースはかなり力を入れているとあって、スタッフの方の技量にも納得。

オートロウリュは富山のアルプスと同じ仕組みで、自動のサーキュレーターで熱気を放出する。この形って、同時に湿気も飛ばすので実はそんなに熱気を感じない。自分は苦手である。インフィニティチェアは室内とベランダにそれぞれ複数置いてあるが、どの椅子も腰を支える紐が切れてしまっているため沈み込む。体がフラットにならず勿体なし。

外気浴は大阪の街を眼下にする。日中も良いが夜がなおさら良い。朝ウナも楽しむけれども朝の時間はアウフグースもなく、セルフロウリュもできない。人が空いているという利点はあるものの、この施設の真骨頂は夜の利用だろう。

カプセルルームは一番高い一番グレードを選んだ。エアウィーヴ使用で快適、熟睡。

大阪の3施設の中では一番清潔感もあって自分の好みだった。が、一方で、何かしらの弱点があったり、突き抜けて良かったという魅力もなく、期待が大きかっただけに、やや消化不良で大阪のサウナ旅は終わった。

総合点:81点



コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大東洋【サウナ探訪】

2022-07-08 18:42:17 | サウナ


ニュージャパン梅田を2時間で後にして徒歩10分ほどにある大東洋に入る。13時過ぎ。

建物の外装は歴史を感じさせるのだが内装はリニューアルされていて真新しく綺麗。受付対応で館内の説明をしてくれた女の子。 がっつり関西弁で(当たり前か)語尾が一個一個跳ねるのが可愛かった。大阪に行来たな~と改めて実感。

サ室は三つ。オートロウリュとセルフローリュの二本立て、プラス、自分も大好きなテルマーレ(スチームサウナ)が入っている。サウナイキタイで大阪ナンバーワンの施設、休日ということもあり、それなりの混みようだ。 しかし、どのタイミングでも都内で頻発するような、サウナ待ちはなく、思いのほか、ノーストレスでサウニングができる。

好みはセルフロウリュ可能なフィンランドサウナ。テレビにはフィンランドの風景動画が流れている。ロウリュの香りはヴィヒタ、良い香り。 しっかり大きめのサウナストーブに、ラドル三杯までかけていいらしい。しかも5分に1回の高頻度。水かけに慣れている人が多いみたいで安心して楽しむことができた。非常に気持ちよく滝汗。

休憩スペースは半外気浴といったところ。扇風機がしっかり機能していて気持ちよく整うことができる。水風呂もシングルと、18°cで分かれていて交代浴が楽しめる。そこかしこで、サウナーのツボを押さえた仕掛けがなされている。さすがの名施設だ。サウナ、水風呂も良かったのだが、実は一番印象に残ったのはテルマーレである。ほぼ貸し切り状態で不人気のようだったが、神戸サウナと並ぶ、見事なセッティングだった。このくらいの蒸気熱量が嬉しい。14時半を過ぎてさすがに混んできた。 次があるため2時間弱で出ることにした。

総合点:80点
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニュージャパン 梅田店【サウナ探訪】

2022-07-08 18:10:40 | サウナ


もう2か月前にのことだが大阪京都へ一泊二日のサウナ旅行に出かけていたので記録を残しておく。

5月15日の日曜日。大阪には観光としては初上陸(仕事では何度も。。)。大阪サウナも初めて。一発目は「サ道」のシーズン2でも舞台となった老舗サウナ「ニュージャパン梅田」に行く。

日曜日の午前11時にイン。浴場が3階構造になっていて大充実。バラエティ豊かで多様なお風呂とサウナ、水風呂、そしてプールまである(笑)。サウナだけで五種類、水風呂もプールを入れて5種類以上あったように思う。内装のデザインは年季を感じさせつつもテーマパークのような仕掛けがたくさんあって楽しい。メインのサウナは一階の高温サウナになるだろうか。30分毎にオートロウリュが発動。 音楽と照明の演出で気分を盛り上げる。ロウリュの体感温度は並。サ室を出た後は滝が流れる水風呂で体を冷却。そしてその後、流水プールで早朝の飛行機で凝り固まった腰や肩を泳ぎながらほぐしていく。 流れるプールで水流に身を任せてぷかぷか浮くのが楽しい。そして癒される。

屋内の休憩スペースが面白い。濡れたままの状態で本や雑誌が読めたり飲み物を注文できるようなつくり。この休憩スペースでも空調がよく効いていて、発せられる微風によって完全に整うことができる。大阪サウナの入り口として、テンション高く、サウニングを楽しんでいたが、終盤に入り、3階の屋外スペースにあるセルフロウリュ小屋がアウトだった。非常に楽しみにしていたのだが、入ったとたんにとんでもない悪臭が漂う。誰かここで漏らしたか。。。。いや、このサウナの匂いなのか。。。先客の方が1名いて、何事もないように佇んでいたが、自分は1分と持たず、サ室を出た。この印象があまりにも強くてこの施設の意欲が完全に失せてしまった。あれは一体何だったのだろう。。。

帰り際、「サ道」でも取り上げられていたマッサージルームをチラ見する。非常に広いスペース。そして施術料は安価だったと思う。 時間があればマッサージまでいきたかったかも。ここはまさにおじさん達のオアシスだった。

総合点:76点
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする