goo blog サービス終了のお知らせ 

湘南農園 野菜作り

海の近く湘南で、プロもビックリ、美味しい野菜作りに挑戦しています。

ピーマンの種を蒔きます。

2016-03-11 | ピーマン、オクラ

次は、ピーマンの種蒔きです。

土入れから開始です。

種を入れます。

ピーマンは、全部で5株育てます。

予備を含めて6粒種を蒔きます。

品種は、一番美味しい【京ひかり】。

コーンと仲良く、愛菜花に入れます。

 

愛菜花の温度設定は、芽を出すまで、日中は25度~30度、夜間は20度にして一気に発芽させます。

人間の一生も限られているように、野菜の生育期間も限りがあります。

美味しい野菜を作るのは、限られた期間に元気に育てることだと思っています。

従って、芽を出すまで長期間を掛けては美味しい野菜は出来ません。

 

土、日曜日のブログは、お休みします。


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« スイートコーンの種蒔きです。 | トップ | キャベツの畝作り。施肥・マ... »
最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます♪ (テル)
2016-03-11 09:06:08
次から次へと播種ですね!
>芽を出すまで長期間を掛けては美味しい野菜は出来ません
ん~~、痛いところを突かれた・・・^^;
ですよねー!頑張ろうっと(^^ゞ

あ、「愛菜花」の2つのトレイには砂は入れないで直接セルトレイを置いているのですか?!その方が、地温が上がっていいのでしょうか?
ご教示下さいm(__)m
返信する
テルさんへ (コロスケコロちゃん)
2016-03-11 09:42:17
おはようございます。
すいません。偉そうなことを言って。
自戒です。
愛菜花ですが、本体部分のヒーターが出ている部分には、薄くヒーターの出っ張りが隠れるぐらいに砂を入れています。
愛菜花にセットされれいる黒いトレーには、砂は入れずに、トレーの上に直に苗ポット(トレーも同じです。)
このトレーは、そもそも種蒔き用見たいです。
二重に砂を入れると矢張り熱伝導は悪くなると思います。


返信する
こんちゃ~♪ (テル)
2016-03-11 13:43:46
ご教示ありがとうございますm(__)m
これで、いい苗が出来るかなぁ~~(^^ゞ
返信する
テルさんへ (コロスケコロちゃん)
2016-03-11 18:55:17
キットいい苗が出来ます!!
熱心なテルさんなら
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ピーマン、オクラ」カテゴリの最新記事