湘南農園 野菜作り

海の近く湘南で、プロもビックリ、美味しい野菜作りに挑戦しています。

今年も、博多の干支人形が我が家に届きました。

2011-12-16 | 植木、園芸、大工など

 今年も、博多の干支人形が我が家に届きました。

作られた方は、博多人形師 井上あき子先生です。

このあき子先生との出会いは、今から10年以上前です。

 

初めて、あき子先生の博多人形を見たときの感動は今でも忘れません。

福岡天神の【アクロス福岡】で、博多人形を見たときです。

全身が、凍り付きました。

あまりの素晴らしさに、時間が経つのも忘れました。

その人形こそが、あき子先生が作られた写真の【卒塔婆小町】でした。

 

これが、博多人形なのか!

一般的には博多人形は良く飛行場など、九州のお土産屋さんで売られています。

まるで違います。

俯き加減の愁いを含んだ顔。

寂しそうな肩。

着物、笠の細やかな造形。

素晴らしいの一言です。

それから、先生とのお付きあいが始まりました。

干支の人形もずーと集めさせて頂いています。

お陰様で、あと二つで全部揃えることが出来ます。

昨年90歳を迎えられた先生の益々のご健勝をお祈り致します。

 

土、日曜日のブログはお休みします。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 落ち葉堆肥の仕込みが続きます。 | トップ | 今年も、リスに甘夏を食べら... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

植木、園芸、大工など」カテゴリの最新記事