プロ野球 OB投手資料ブログ

昔の投手の情報を書きたいと思ってます

マレット

2020-12-13 20:58:08 | 日記

2003年

チームの命運を握る第4の助っ人がやってくる。業務提携を結ぶドジャース傘下AAAのブライアン・マレット投手だ。メジャー通算5試合登板で、勝ち負けなし。ブリュワーズ傘下のAAAで昨年25セーブの実績があり、梨田監督は「抑えを考えている」と話す。抑え候補として期待した赤堀が、右肩の張りを訴えて登録抹消。期待された若手の松本も経験不足から計算が立たない。最速151㌔右腕が加入すれば、岡本や吉田のリリーフ陣の負担も軽くなる。ドジャースルートによる選手は、通算6人目。昨年、来日2年目でリーグ最多勝(17勝)を挙げたパウエルのように大化けするか。早ければ4月中旬にも合流する。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

加倉一馬

2020-12-13 20:52:25 | 日記

1975年

太平洋がドラフト4位で指名した柳川商・加倉一馬投手(18)=1㍍71、70㌔、右投右打=の入団が決定した。鬼頭スカウトと城戸スカウトは五日朝、加倉の自宅大牟田市手鎌新川に父親・進さん(49)母親・チカ子さん(44)を訪れ五回目の話し合いを行い契約金七百万円、年棒百八十万円(いずれも推定)で話し合いがついた。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クベンカ

2020-12-13 20:52:25 | 日記

2001年

メッツ傘下AAA級ノーフォーク所属のジェフ・クベンカ投手のマリーンズ入りが決まった。背番号は42で、登録名は「クベンカ」4月末にはチームに合流する見通しで、首脳陣は中継ぎで起用する方針だ。クベンカは96年にドジャースと契約。98、99年にメジャー通算12試合に登板し、1勝1敗の成績を残した。もともとはリリーフで、マイナー通算198試合で21勝16敗60セーブだ。「粗削りだけど、投球フォームは変則で面白いと思うよ」とは、球団幹部。「若さ」「粗削り」「日本人向け」この3つがキーワードだという。米国テキサス州出身の26歳。左投げ左打ち。来日が決ってフィアンセのジェナさんと結婚した。私生活でもけじめをつけて、日本に乗り込む。クベンカ、藤田、小林雅の「新・勝利の方程式」でチームは優勝を狙う。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする