goo blog サービス終了のお知らせ 

PTA?ってなぁに??って考える”おやじ”のブログ (随時更新中!?)

PTA活動に関わりを持ってみる皆さん・・好きな方も嫌いな方も・・お父さんもお母さんも・・ちょっとPTA談義しませんか?

100413 福島正伸氏講演会・・・・ JC例会に参加して・・・

2010-04-13 06:57:57 | 行事(2012までの講演会含む)
『 一日、一回でよい 』

日が昇り、日が沈む。太古から繰り返す周期。
このリズムに沿った何か一つでも続けることで、
動かぬ自信が培われる。


一日・・・・
一回・・・
私に思い当たる事は、このブログ…
と言っても2007年7月9日から・・・足掛け3年(たったですね。(笑))
まだまだ自信という所までは到達していない(苦笑)

ただ、1,000回訴え続ければ・・・通じるって・・・昨日の講師の先生が(笑)

昨日は、JC例会に参加してきました。
JC豊かな社会づくりプロジェクト・・・と銘打って
テーマは、『社会を変える新しい経営のカタチ』・・・・とありました。

壇上の演題に書かれた言葉・・・
夢しか
実現
しない・・・・という文字(もっとインパクトのある表現で)

この夢しか実現しない!?って・・・・
その答えを知るのは、数時間後でした。(勉強不足の私は、初めての体験だったので(苦笑))

目指せ世界一・・・・
ポリシー・・・
感謝・・・
成功・・・
成長・・・
感動・・・
共感・・・
想像?
創造?・・・・
まさか!?

沢山のキーワードがそこにありました。(順不同におもいつくまま・・)

最後は、国際救助隊(笑)

涙と笑いと感動の時間がそこに・・・・

私は、絶対成功する?夢がかなう?絶対法則??をそこで学んだ気がします。
私の感覚として・・・

自身に欠けていた感覚?
自身に欠けていた感情?
自身に欠けていた思い?

何かいろいろなモノが埋まっていく・・・
自信の手帳には沢山の文字が・・・
普通は、??
一つの講演の中にも波があって・・・・
落とし所みたいなものがある??

昨日は、2時間?以上の時間…
ずぅーっと手が止まらずメモが・・・
あっ、10分のプレゼンの間だけは、聴き入っていましたね。(笑)

不思議な時間でした。

無理してもまんちゃんさん・・・お呼びすれば良かったぁって(苦笑)
新幹線の交通費位の価値がありました。(って結果論・・・すみません・・・・・)

あっ、講師の方の指名・・・
福島 正伸氏・・・・
終わった後に勇気と笑顔、そして感動を戴きました。ありがとうございました。

ちなみに受付は資料配布だけでフリーでした。(笑)(事前申込みは人数把握のため?)
担当された委員長さん、みなさん・・・お疲れ様でした。
昨日の朝、委員長さんからメールを戴きました。

○○先輩
事業PRありがとうございます!
今日はあいにくの雨となりそうですが、伝説的な例会にしたいと思っていますので、どうぞ皆さまどしどしお越しください!
なにせ大学の講堂なので、お座席は若干窮屈ですが、それを感じさせない内容となっていますので是非!!

メール配信やブログでのUPをいち早く察知?してのメールでした。
この言葉の通りでした・・・・
いろんな人がいましたね。OBOGも・・・
そうそう、座席・・・最初どう座るのかな?って迷っている人が多々??(笑)
それにしても、あっという間の時間でしたね・・・・

ご招待、ありがとうございました。m(_ _)m

今日から、いろいろな意味で夢の実現へ向けて・・・・
新しい一歩を歩み出します。(*^_^*)


あっ、FLORAさん・・・
高崎自体には、温泉宿確かに・・・・
穴場で錦山荘・・・・周辺の高崎の美味しいお店をご紹介させていただきますよ(笑)

にほんブログ村 教育ブログへ にほんブログ村 教育ブログ PTA活動へ にほんブログ村 教育ブログ 地域・家庭教育へ
コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 100412 自己反省やら自己確... | トップ | 100414 福島正伸氏の講演・... »
最新の画像もっと見る

3 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
錦山荘 (FLORA)
2010-04-13 22:14:53
HPを眺めたら、5月1日に2部屋空いているのですが。
配偶者がトイレ付きでないと駄目なたちなので、却下されてしまいました。

JRの小さいパンフレットで信越線があって。白衣観音の割引券など付いているし、観音山の桜など四季の花の見どころが紹介されていて、FLORAは行く気満々になりつつあるのですけど。
返信する
福島さん高崎に来たんですね (ゆーいちおやじ)
2010-04-14 00:21:04
福島さんの話、聞きたかったです。

数年前に一度、東京の講演会を聞きに行って、言葉では言い表せないような感動を覚えて帰ってきました。

以来、私の心の師と勝手に呼んでいます。

今回のお話はどんなお話だったのでしょうか。日本一のタクシードライバーのお話、福島さんがあこがれた駐車場のおじさんのお話、それとも、なんでも塗装しちゃうペンキ屋さんのお話、どれを聞いても、感動して、夢を持ちたくなって、元気になる、そんなお話だったと思います。

何かの機会に、子どもたちにも、こういった話を伝えたいと思うのですが、あれはやっぱり福島さんじゃないと、きちんと伝わらないような気がして、まだトライしてないんですよね。

返信する
行きたかったけど、、、 (まんちゃん。)
2010-04-14 17:49:19
昨日は、

1、8時、港南小 あいさつ運動

2、9時、港南小 校長とミーティング

3、14時、港南小 保護者会

4、17時、港南小 会計ミーティング

5、19時、麻布小 バレーの練習

今日
1、8時、港南小 あいさつ運動

2、10時、本村小 熱だしたKENの引取り


行き先だけをみると、教育委員会の人みたいなスケジュールなんで、総会までは動きにくいかも。。。

ちゃんと、仕事もやってますから、ご安心あれ!
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

行事(2012までの講演会含む)」カテゴリの最新記事