goo blog サービス終了のお知らせ 

PTA?ってなぁに??って考える”おやじ”のブログ (随時更新中!?)

PTA活動に関わりを持ってみる皆さん・・好きな方も嫌いな方も・・お父さんもお母さんも・・ちょっとPTA談義しませんか?

20170112 思い出の”こころ”の師19・・・酒井裕次君・・・熱いモノが”こころ”の中で 

2017-01-12 23:59:59 | 2017 思い出の講...

目は視るもの

 耳は聴くもの

 

色眼鏡で視たり、

聴いたつもりになっていないか。

とらわれずに視、心を空にして聴く

 

目は視るモノ・・・

耳は聴くモノ・・・

シンプルで分かり易いですね。(@_@)

本来の機能を持って臨めばいい!!

そこに?

余計な感情が混入するから?いけない(苦笑)

先入観という名のモノが・・・

それと・・・

大事なコトは!?

自身の目と耳で・・・

とくにく、直接、視、聴きするコトですね。

・・・と自身の過去の経験も語っています。(●^_^●)

 

『色眼鏡』で検索をかけてみました。・・・

20150723 酒井裕次君の事・・・彼から引き継いだモノ・・・2年前のいろいろなコト・・・

20131223 パスタのある街KATAOKA♪は、彼の肝いり事業でした!?・・・そんな彼を偲ぶ会でも

20130823 今週末は、万灯会一色!?・・・ちいきしんぶんさんに載りました(@_@)

 

そうか・・・

私にとって『酒井裕次君』は、”こころ”の師ですね。(@_@)

彼のFB・・・

https://www.facebook.com/yuji.sakai.16?fref=ts

彼のブログです。

http://ameblo.jp/takasaki-jc/

彼のコトを考えると、胸が熱くなりますね。・・・

私にとって・・・本当に大事な大事な”こころ”の師として私の中に生き続けています。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 20170111 温故知新シリーズ... | トップ | 20170113 番外編?清原さん... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

2017 思い出の講...」カテゴリの最新記事