PTA?ってなぁに??って考える”おやじ”のブログ (随時更新中!?)

PTA活動に関わりを持ってみる皆さん・・好きな方も嫌いな方も・・お父さんもお母さんも・・ちょっとPTA談義しませんか?

20130316 今の積み重ねが未来へ・・・今を大事に=未来を大事に! 画像はひらめいた顔(笑)

2013-03-16 23:59:59 | イチローのつぶやき

知恵は雑念の

     少ない時ひらめく

 

こだわりを捨て、自分も忘れ、

ただ目の前のことに集中すると、

突然に視野がひらけ、光がさす。

 

 

16日の今日の言葉・・・

そしてイチローのつぶやきラスト2

その28です。

 

大志があるからこそ、最後の最期まで諦めない!

かっこいい生き方です。

その実践のお話?・・・

未来を考える!

その未来って

1年先、5年先、10年先も未来?

でも・・・

たった数秒先だって・・・

未来は未来!?

 

最後まで諦めない!!って

もしかしたら・・・

今を大事にして・・・

その一秒一秒をしっかりと生きる!

そういうことなのかなぁって

思ったりもしました。(*^_^*)

 

今を大事に・・・

未来を大事に・・・

その最初の一歩?

この一秒を大事にする思いを最後の最期まで・・・

そんな思いで今日も一日が終わっていきました。

イチローのつぶやき

 

 part28『石田三成さんのお話』

 

前回、『負ける練習』を載せた。

堂々とやって負ける事、恥をさらす事も必要だから…

しかし、自分の中では最後の最後まで諦めないでいよう、悪あがきでも何でもしようと思っていた。

去年の夏がそうだったから…   そして奇跡が起きた。

生徒の頑張りで、金賞を受賞し、栄えある全国大会に出場できる事が決まった。

発表前、頭の中で、言い訳を考え始めていた…でも望みは捨てなかった。

と言うわけで…石田三成さんのお話

石田三成さんのお話です。

関ヶ原の戦いの後、捕えられてしまいます。

そして、処刑直前になったところで、「のどが渇いたから水が欲しい」と警護の者に水を頼みました。

しかし、「水は無いが、柿ならある。代わりにそれを食せ」と言われたところ、

「柿は痰の毒であるのでいらない」と・・・

(昔から、東洋医学では「柿は腹を冷やす」と言われていた)

警護の者は、「すぐに首を切られる者が、毒断ちして何になる」と笑ったが、三成さんは、

「大志を持つ者は、最期の時まで命を惜しむものだ」と泰然として答えたそうです。

大志があるからこそ、最後の最期まで諦めない!

かっこいい生き方です。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 20130315 今の子どもに必要... | トップ | 20130317 PTA本部役員だけの... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

イチローのつぶやき」カテゴリの最新記事