奥永さつき

日々のできごとをそこはかとなくつづります。

学術会議任命拒否問題について

2020-10-09 21:21:00 | 社会
学術会議任命拒否問題について物申す(名月論、BLOGOS)
https://blogos.com/article/490064/?p=2

日本学術会議なんていらないと言っているのですが、私も同意見です。

名月氏のブログから一部引用します。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
h-indexという研究者の評価指標でも5名が0点、1名がわずか2点ということで研究者業績も低いとネットで暴露されていますし、これらも踏まえて、首相の言うところの「俯瞰的に」任命しなかったのかもしれませんね。
ちなみに、私自身のh-indexをscopusのサイトで調べてみたところ、私ですら10年程度の研究歴ですが、7点ありました。
当然、私は臨床医でアカデミアの端くれですが、学術会議の会員でもなんでもありません。
0点や2点の人が学術会議の会員で公金の恩恵を受けるの???
その人達本当に研究しているの??
と正直に思います。

-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

h-indexとは「その研究者が公刊した論文のうち、被引用数がh以上であるものがh以上あることを満たすような最大の数値(Wikipedia)」のことです。
加藤陽子が2のようです。

因みに、私のh-indexはMendeleyによれば26のようですが、あまり褒められたものではありません。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿