Tiny Happy Days

タイニー・ハッピー・デイズ。ささやかだけど幸せな日々。
そして日々を彩ってくれる音楽や文具などなど。

【雑】【家】SPLASH

2005-11-10 01:03:10 | 物欲・買物全般
(雑貨を文房具カテゴリーから独立させました。略号は【雑】)

YMSKペンホルダーの続きです。
Assist-Onに一緒に行った連れが目をつけたのが、SPLASHという
「水がはねる」という粋な名前のついたゴム製傘立てです。
非常に美しいデザインですが、実際に水溜りの水しぶきから
ヒントを得たデザインだとか。

単にデザインだけじゃなくて、濡れた傘を立てておけば中に水が
溜まり、剥き出しになった傘は早く乾く、という機能にも優れた
傘立てです。詳しくは、Assist-Onの紹介ページを見てください。

連れは、雑誌で見かけたそうですが、揉めたのは色。
私は、白っぽい玄関周りのワンポイントとして、鮮やかなブルーや
グリーンを主張したわけですが、あっさり却下。
結局連れの主張するブラックになりました。

本体とは関係ありませんが、このSPLASHについていた説明書?の
イラストがなかなか魅力的です。

我が家には以前から使っている陶器の傘立てがありますが、なんか
無用の長物のように見えてきました。それとこのSPLASHでは傘が
剥き出しになるので、デザインの美しい傘が欲しくなりました。
こうして物欲という奴は限りなく連鎖していくんでしょうね(苦笑)

ところで、久しぶりに竹下通りを通って原宿駅に出たわけですが、
なぜあんなに人が多いんでしょうか。
しかも最近の若い人(←禁句です)って、ノロノロ歩く人が多くて、
本当にイライラ。
もう二度と竹下通りなんて歩かないぞ、と固く心に誓ったのでした。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ブルー (柊)
2005-11-10 02:09:38
とグリーンも買ってきて

ブルー or グリーン:アルマーニさん用

ブラック:奥様用

ブルー or グリーン:お客様用

..ダメですよね。 (^-^ゞ
1本差しなら・・・ (アルマーニ)
2005-11-10 09:24:48
各自好きな色を買って普段は積み重ねておく、というのも良いかもしれませんね。

白っぽい我が家の玄関に実際にスプラッシュを置いてみたところ・・・やはり黒じゃ地味だったみたいです。オレンジ色かなんかにしとけばよかった。

コメントを投稿