デジカメコレクション デジカメ大好き

デジカメでいろいろ撮ってます 腕が悪いくせにカメラのせいにして買ったカメラが150台超えました

富士が浮かぶ道

2022年01月22日 | 夕景
今日は部下の運転で出かけた新座市西堀、新堀の写真。運転は任せて助手席でのんびり景色を眺めていました。都心から小一時間、車を走らせるだけで、こんな景色に出逢えるとは。この辺りは立川から埼玉県志木に繋がる野火止用水の中間点、用水沿いに道ができ、拓けたところです。

この辺りでいちばん大きい平林寺
国の天然記念物 境内林



用水開削した徳川幕府老中
松平伊豆守信綱のお墓もある

今度ゆっくり見に来たいなあ



平林寺の西側 西堀付近
ガードレールもありません



右の茂みは野火止用水史跡公園
ここで用水は二手に分かれます



用水沿いに新堀に向かいます
左手の柵が野火止用水



新堀交差点付近



行き来しながら仕事を済ませ
夕方再び西堀を通過



また新堀方面に向かうと



夕焼けの向こうに台形が



先ほどと同じ新堀交差点
信号の向こうに富士山が見える



すかさずズーム
間違いなく富士山だ
昼間はなんにも見えなかったのに



富士山が見える道なんて
他にもたくさんあるのでしょうが
不意の富士に感動しました