今日もどこかで //goo

■■■ 新ブログへ転出しました ■■■
新ブログは、http://penspa.rojo.jp

100323 くらしの植物苑-2

2010-03-23 22:53:00 | ZOOMERお出かけ

朝、いつものコンビニでパンを食べてたら工事の人たちがトラックで資材を搬入するため
台の近所に整列してた。こんなに人が多いと、さすがにすずめさんは来ないだろうと
思っていたら、普通に台の上にやってきた。逆にこっちが準備できていない・・・。
きっと工事の人達も覚えてて怖がらないのか、ぺんちゃんがパンを食べているので大丈夫
と思ったのかわからないけど、台の上でパンを食べて行った。工事のおじさんらも
驚いたかも?すずめさんの方から人間にパンをおねだりして逃げもせず一緒にパンを食べてる
光景ってそんなに無いよ。(コンビニ客もたまに驚いてるけど)

では、昨日の続き。

サンシュ /ミズキ科

黄色い花が降っているよう。



ウスラウメ /バラ科

あんまり梅っぽくない感じです。

さっきから、このお散歩途中の小鳥さんとつかず離れずの状態が続いています。
もしかして、ぺんちゃんを観察してる?


アイノコレンギョウ /モクセイ科

アイノコってレンギョウと何が混じったんだろ?


↑この写真のどこかに小鳥さんが隠れてます。わかるかな?

↑小鳥さんの拡大


アブラチャン /クスノキ科

アブラチャンは花が小さいので写真に撮りにくい・・・。


カンヒザクラ /バラ科



写真で見るより、実物の方が数倍ピンクがきれいです。


と言うことで、くらしの植物苑を出てバック。

山田橋の渋滞を避けるため遠回りになるけど、京成佐倉駅方面を通って印旛村。
ここでも道路工事をしててガタガタ道状態。国道は直線だけど白バイさんが隠れてる。
と思ったら、前にいた。JR小林駅を過ぎて小林牧場付近も道路工事。時間的に
木下駅周辺は混んでいるだろうから、また迂回路を通って今度は手賀沼経由。
タイ焼き屋さんは定休日で閉まっていた(残念)、けど交番総動員?で一時停止の取り締まり
らしきことをしてた。年度末で、数字が足りないんだろうな千葉県警察。
(それとも不正経理の余波?)




























最新の画像もっと見る