“しなやかに、清々しく”

日常の出来事等を気ままに発信したい。

お世話様になりました。

2019-12-31 11:53:34 | Weblog

 令和元年も今日一日。本年はあっという間に過ぎてしまったような気がします。

 ここ数日は、従業員の年末調整事務や賃貸共用部の大掃除で大変。 久しぶりに腰の痛さでアリナミンやシップにお世話になりました。 

 会社は30日午前中で終了。みんなで近くの食堂から取り寄せたおソバで労をねぎらい、社長の「皆さん、お元気で新年を迎えてください」の言葉で締めくくった。

 皆さん、この1年間如何でしたか。

 小生、これからも若い人に負けないよう努力したいと思っていますが、肉体の方は年齢に勝てず衰えが適所に見えています。しかし、頭だけは、ボケず柔軟にと思っています。

 来年も相変わりませず、よろしくお願いします。

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春高バレーに佐渡高校が出場します。応援しましょう。

2019-12-25 09:47:21 | Weblog

 春高バレー(全日本バレーボール高校選手権大会)に新潟県大会で優勝した佐渡高校バレー部が、来る1月5日、武蔵野の森総合スポーツプラザで開催する全国大会に出場します。

 昨日のフジテレビ深夜放送Live News α のスポーツ番組で佐渡高校バレー部の活躍ぶりが約5分間放映されました。

 以下の5枚は、フジテレビで放映されたものを撮影したものです。掲載をお許しください。

佐渡高校バレー部のメンバー。 佐渡の誇りとして放映されました。

 169㎝のエース北村主将(2年)は、最高到達点3m10cmの高さを誇る選手とのこと。

新潟県大会で優勝し、春高バレー大会に出場決定で喜ぶバレー部。

源氏篤史バレー部監督。

佐渡市役所前では、たくさんののぼりが建てられているとのこと。

佐渡島内のバスにも広報の看板が・・・。

 佐渡高校が新潟県予選会で優勝し、全国大会に出場することとなった旨は、すでにご存じのことと思います。全国大会には母校の晴れ姿を観ようと応援に行くことを決めていたが、のんびりし昨日PCで調べたら12月2日から入場券前売りが始まっており、すでに一般の前売りは完売終了とのこと。当日券があるが観客席は4階とのこと。残念無念。

 初戦の対戦相手高校は、鹿児島工業高校となっています。鹿児島工業高校は、スポーツに熱心で名前も知られている強豪。

 試合開始時刻  14時35分

 会場等は次の通りです。

  〇 会 場 武蔵野の森総合スポーツプラザ (京王線 飛田給駅から徒歩5分)

  〇 席   全席自由席

  〇 前売り券 1,000円  但し、一般向けは販売終了となっています。

  〇 当日券  当日券での観戦は、4階となっています。

 

 がんばれ、佐渡高校!!

 

 あぁ~、だれか前売り券を譲ってくれないかなぁ~ !!

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

太鼓芸能集団 鼓童 「千の舞」 を鑑賞。

2019-12-24 14:22:28 | Weblog

 年末に来て慌ただしくなってきました。社員の年末調整作業が私の仕事。

 そんな中で、一昨日22日は、自会社社員一同の忘年会、昨日23日は、佐渡太鼓芸能集団「鼓童」の小島千恵子芸歴40周年記念「千の舞」公演を見に行った。

 逗子に丸2日滞在してエアコンの取替工事を済ませ、21日夕方には新宿に帰宅。翌日会社に出勤して年末調整作業に取り掛かり、午後5時30分から山手通りの木曽路上落合店で社長以下集合して忘年会を開催した。

 

受付付近の情景。和食店らしい落ち着きのあるお店です。

定刻となったので、社長が今年の締めくくり挨拶をし、全員で乾杯。

 和食だから、次から次と料理が運ばれてくる。

 今年3月には、女性の一人が田舎にいずれ介護が必要となる母がいるので役立つようにと介護の勉強をし、ゆくゆくは田舎で就職したいとのことで退職。入れ替わりに中年の男性が入社。10月には、一人の女性が喉にポリープができたということで、大病院の内科医から「1か年は、休養」と診断書を出してドクターストップ。父ががんで亡くなっているので本人も心配して先生の言う通りに退職、休養に入ってしまった。募集をかけたところ、これまた、中年の男性が入社してきた。

 こんなことで、会社は、新人で業務がやや滞っているが、若い社長故何とか前年とほぼ同じ実績を上げている。 

 こんな中、昨日は、文京シビックホール大ホールで行われた鼓童小島千恵子芸歴40周年記念「千の舞」公演を観に出かけた。

 先日21日、国立競技場オープンイベントには太鼓芸能集団鼓童が出演、花を添えましたことは、テレビで放映していましたのでご存知のことと思います。

 毎年12月には、文京シビックホールで5日間太鼓集団による公演を行っていて、今年も12月18日~22日まで、鼓童ワンアース・ツアー2019「道」を公演。

 3年ほど前までは、毎年シビックホールの公演に出かけていたが、太鼓の音が心臓にビンビンと響くので2年ほど前からご無沙汰していた。しかし、今年は、鼓童文化財団から送られてきたパンフレットを家内が見て、「10月の大正大学での鼓童集団の太鼓演奏が良かった。小島千恵子さんが40周年記念として公演されるからぜひ行こう。私がおごるわ」ということで、予約を入れたもの。

 開演前のホールには、鼓童文化財団特別顧問(前理事長)島崎さんや菅野専務理事、㈱北前船社長の青木さんの顔が見えたので挨拶。特に青木北前船社長には、今夏同級生のMさん(元富士フイルム専務)が鼓童の写真を撮りたいということで紹介、お世話になった旨お礼を申し上げた。

 専務理事とは、大学同窓ということで長いお付き合い。

 演舞等は、撮影禁止になっているので始めからカメラを持参していない。

 パンフレットをご紹介します。

 午後7時開演。

 

 

 

 

第1幕、第2幕とも太鼓芸能集団との素晴らしい共演、第1幕の小島千恵子さんの演ずる「ウズメの舞」と大太鼓、小太鼓の演舞は、やや薄暗い照明と相まってムード満点。また、第2幕は、清姫を演ずる小島さん。ゆったりとしたムードの中に大蛇が舞うスピードある舞い、また、ゲスト出演者木村俊介さんの三味線。

 いやいや素晴らしいものでした。

 アンコールもあり終了したのが午後9時5分。演舞に酔うて帰りにはゆっくりと食事等をするかと思うが、この時間ゆえ、直帰となった。

 

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

逗子の一日。

2019-12-20 21:53:08 | Weblog

 エアコン設置工事者とのハプニングですべてをキャンセルしていた逗子のエアコン、別に横須賀の大手販売会社に発注していたものが、20日に取付作業をするとのことで、19日夜逗子に3人(?)で来た。

 今日20日はとても穏やかで晴天のよう。

20日朝の逗子海岸。

 朝8時過ぎにエアコン設置業者から電話が入り、10時過ぎに来るとのこと。

 10時10分に当マンションに到着しててきぱきと取付作業を始める。見ていて気持ち良い。前回の業者とはとても違う。

 

約1時間ほどで古いものを取り外し、室内機を取り付けた。

 屋外機を取り付け、試験運転して11時40分ごろにはすべて終了。 コーヒーを飲みながら今まで経験したことで注意しなければならないことを教えてくれた。 今度は本当に良い人に巡り合えて助かった。

 道路脇に留めた車まで作業道具を運ぶ手伝いをし、気持ちよく見送った。

 一休みし、午後3時ごろレオちゃんと近くの蘆花記念公園に上がった。

 もみじの紅葉の最良時期は終えていたが、未だ見ごたえのある状態だった。

 

 

 

 

 蘆花記念公園は一名もみじ山公園と言われるようにもみじが多い。

 

 今度はレオちゃんが留守番。

 家内と稲村ケ崎温泉へ。

 

稲村ケ崎温泉の湯の色は、昆布色。 

 

 

 温泉分析書が掲示されている。泉質はナトリゥム炭酸水素塩冷鉱泉。 弱アルカリ性でとても気持ち良い。

 昆布色が濃く、5㎝ほどでもう指も見えない。

 1時間ほどで温泉を後にして、いつものステーキ宮に入り、夕食。

 時間が早かったせいか左側の客席には誰もいない。

 いつもの○○ステーキ250グラム他を注文。

 車で来ているのでアルコール類はなし。二人で分け合ってレオちゃんのお土産として肉を切り、ビニール袋に入れる。

 約1時間ほどの食事の後留守番をしているレオちゃんの室へ。

 レオちゃん、お肉が大好き。ぺろりと平らげてしまった。

 吾輩も温泉に入り、また食事を済ませたので満足、疲れから早々にベットにもぐりこんだ。

 今日一日の出来事でした。

 

コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「佐渡の文化と金銀山」と題した講演会のお知らせ

2019-12-14 13:31:20 | Weblog

 新潟県教育庁文化行政課から「佐渡の文化と金銀山」と題した佐渡金銀山世界遺産登録推進講演会が開催される旨のチラシが送られてきました。

 講演会の日時等は、下記のとおりです。

 〇 日 時 令和2年1月26日(日曜日) 午後1時30分~午後3時30分(開場 午後1時)

 〇 会 場 時事通信ホール 中央区銀座5-15-8 時事通信ビル2階

 〇 講 演 「佐渡の文化と金銀山」 講師 新潟大学名誉教授 池田哲夫氏

 〇 佐渡鷺流狂言 「薩摩守」 出演 佐渡鷺流狂言研究会 シテ 内田義昭氏

 <入場 無料>   定員 300名 (要事前申込 先着順)

 <問合せ・申込先>

        〇 新潟県教育庁文化行政課世界遺産登録推進室 

        〒 新潟県新潟市中央区新光町4-1

        ☎ 025-280-5726  Fax  025-280-5464

        E-mail ngt500080@pref.niigata.lg.jp

      お申込みは、下記チラシ裏面をコピーして参加申込み書に必要事項を記入してFaxで送信しても構いません。

 

 来年は、佐渡金銀山が国内推薦を得られるか勝負の年です。

 新らしい年の初めに開催される講演会は、大変意義あるものゆえ、会場を満杯にしていただきたく思います。ぜひご参加くださいますようお願いいたします。

 

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

近くの林芙美子記念館庭の紅葉が素晴らしい。

2019-12-09 20:13:33 | Weblog

 ここのところ気温の低い日が続いたので、都心の紅葉が一気に進み、すばらしい色を見せている。

 自宅から4~5分ほどに在る新宿区立林芙美子記念館前を車で通り過ぎようとしたら、道路に素晴らしい紅葉を見せたもみじの枝が垂れ下がっていた。

 曇り空だが赤がとても強い。 

 車を道路端に留めて、カメラを持っていたので周りをパチリ。

 

 

 

 

 記念館の庭には、もみじがいっぱいあり、すべてが赤く染まっている。

 平屋の家とマッチしている様子がうかがえるが、今日月曜日は、生憎休館日で中に入れない。

 

  

 明日も天候は良くなく、曇りから雨の予報。

 晴れた日には、一層素晴らしい紅葉を見せることでしょうが、それまでは持たないよう!!

 

 

 

 

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりに箱根ターンパイクを上り、箱根へ。

2019-12-02 19:30:31 | Weblog

 逗子のエアコン交換で取付業者と意見が合わず、すべてをキャンセルするというハプニング。

 PCでその業者を調べると、「この業者だけは、避けるよう!!」との投書があることが判明。発注業者に苦情を言い、機器の引き取りを依頼。30日午前中に佐川急便が機器を引き取りに来た。

 不快な気分を和らげるため、30日正午ごろ目的もはっきりさせずに逗子を家内、レオちゃんと一緒に出発、西の方面に海岸沿いに車を走らせた。

 車の中では、熱海に行こうかと決まったが、小田原ICで道を間違い、箱根方面に入った。しょうがなく、ターンパイク箱根を20年ほど登ってないのでその方向にかじを切った。

 急な上り坂とくねった道を慣れない車でなお慎重な運転となる。時々後ろの車を追い越させた。こんなことは今までにないことだ。

9月末に届いたばかりのトヨタプリウス新PHV車。 ターンパイク登り途中の駐車場で。

 ここから観る伊豆大島、初島です。

 

 車を止めるたびにレオちゃんも車から降ろしておしっこをさせた。

しばらく休憩の後、次の駐車場まで走る。

アネスト岩田スカイラウンジ駐車場に入る。 日陰には、昨晩降ったと思われる雪が・・・。

アネスト岩田スカイラウンジから望む富士山。この時点で午後2時15分。

 レストランには入らず、すぐそばの大観山展望台まで車を走らせた。

 日本景勝百選地「箱根大観山」の標識。 標高1011mとのこと。

 この場所から観る富士山が素晴らしい。

 左手は、芦ノ湖。遊覧船が湖面を走っている。

右手の山は、箱根駒ヶ岳。

 富士山山頂の雲の流れが速いので、しばらく休憩して山頂が出るのを待って写真を数枚撮る。寒いのでレオちゃんは車の中。

 時間の過ぎるのが早い。「明るいうちに芦ノ湖に下りて・・・」となって、大観山を離れた。

 道路はそれほど混んでいなかったので、すぐに芦ノ湖畔に到着。芦ノ湖港の駐車場に車を入れた。

 レオちゃんも一緒に湖畔を散歩。

芦ノ湖から観る富士山。

紅葉はもう終わっていた。

 茶屋本陣「畔屋」の庭。

「畔屋」前。

海賊船が入ってきた。

 

大変多い客が下りてきた。観光バスが駐車場に 多く停まっていたので、その客たちでしょう。

もう、午後3時40分ほどとなっており、肌寒かったので、車に帰る。

 車の中のメーターでは、外気温が4℃を示していた。

 もうすぐ暗くなるから「帰るよ」と告げ、箱根関所は10年ほど前に家内と見ているから通過。

 今度は国道1号線を下ることとした。

 小涌谷を通過したのちしばらく走ると渋滞に遭遇。ノロノロ走る。

 後で判ったことだが、宮ノ下のT字路の20mほど小田原方向の道路で大型バスが故障停車して道路をふさいでいた。片側通行でおまわりさん他多数の人が交通整理をしていた。(車の中のラジオで渋滞情報として教えていたが、抜け道がないのであきらめ、渋滞に従う) これから箱根に向かおうとする車の列は、小田原の手前まで続いていた。

 「帰りは、どこかの温泉に入ろう」と話していたのだが、お湯に入ると一度に疲れが出て運転できなくなると思い、あきらめ、一途に逗子に向かった。

 家内やレオちゃんは車の中で眠っていたが、小生は命を預かっているので、目をキッと開いて運転。途中一度休憩して逗子到着午後7時30分。箱根から3時間強の運転だった。

 家に着くとすぐにお風呂に入り、パタンキュ。

 思いがけない一日となった。

 

 

 

 

 

コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「令和元年度・新潟県リコーダーコンテスト」が行われ、全国大会出場校が決定。

2019-12-01 11:03:44 | Weblog

 令和元年11月30日(土)、南魚沼市民会館に於いて、「令和元年度 新潟県リコーダーコンテスト」 が行われたことが新潟日報で報じている。

 このリコーダーコンテストで金賞に入ると、来年3月に東京で行われる全国大会に出場する資格を得、今度開催された地区コンテストは、いわゆる全国大会予選会となっている。

 佐渡市関係の成績は、以下のとおりです。

 

<独奏・重奏の部>

<中学生・二重奏>

 〇    「村の休日」より Ⅰ村の朝、Ⅱ鬼さんこちら、Ⅶみんなでさわごう(中西 覚)    佐渡・真野中 金賞                                                  


<中学生・四重奏>
         モザイク(J.ベーニッシュ) 佐渡・南佐渡中  金賞

 <中学生・五重奏以上>

  〇 セヴァーン川の西(A.レウィン) 佐渡・両津中

  〇 「スペイン組曲」より(C.ブレスゲン) 佐渡・真野中

 

<合 奏 の 部>

 <中学生>

   〇「世界の5つの都市」より パリ、リオ、セントルイス(A.ローゼンヘック) 佐渡・真野中
  「7つのタブロー」より 1薬草摘み、2槍試合、7火蜥蝪(斉藤 恒芳) 佐渡・南佐渡中 金賞

   真野中学南佐渡中学が全国大会に出場することとなりました。おめでとうございます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする