ぱせり その日暮らし

文化系多趣味、NHK好き
ちょっぴり?鉄子さんの道楽日記です

梅仕事

2018-06-23 | てづくり
時期的に、どうしてもやりたくなる梅仕事。
ちょっとだけ作れば気がすむので、500グラムだけ梅シロップ。
海街diary観たせいだな、きっと。



友人にプレゼントの手ぬぐいくまも仕上がっております。



いま、友人に教えながら一緒にくま作ってるんだけど、
1回4時間で、2回開催、宿題つきで、もう最終段階。あとは組むだけになってました。
この機会に、くま作り教室っていくらするのか調べたら、1時間1000円の材料費別でした。

くま作りたい人、いるのかな?って思っていたら、もうひとりいまして、
これからちょっと一緒にくま作り。

「弁慶」「風花」「suzu8」

2018-06-21 | 新潟味道楽
信州でソトショクが満たされなかった反動か。でかけてはソトショク。



「弁慶」にてランチタイムの日替わり海鮮丼1080円。
ものすごくネタがいい!
丸寿司のランチ10貫600円も満たされるが、400円追加でこのネタなら大満足!
ただしご飯が薄く敷いてあるので、魚卵があると食べにくい。スプーンがほしい。
小鉢にそうめんと、味噌汁と、一口抹茶まんじゅうつきでした。



けやき通りの「風花」日替わり肉ランチ1380円。
最近牛肉との相性が悪い私の内臓・・・レアと噛みごたえある肉ということで、
美味しいんだけどあと引きました。ううう。



デザートとしてナチュレ片山「suzu8」で豆乳アイスにコーヒーセット700円+税。
バニラとイチゴ、豆風味も残っていてどちらも美味です。

貸切電車のときに先頭展望車両で一緒にウキウキした方がナチュレの店長さんで、
久しぶりに声かけさせていただきました。
もともと酒屋さんですが、こだわり食材豊富!青梅購入。
併設レストランテラス席では、白新線と貨物が見られて、ウッキウキの鉄分高め女子でした。
だんなと来たら、ずーっと居られるね。笑



ミッシングワーカー

2018-06-18 | テレビっ子
NHKスペシャル、ミッシングワーカーを録画消化。
https://www6.nhk.or.jp/special/detail/index.html?aid=20180602

保険屋の勉強会やらで、以前から介護離職者について知識はありました。
働き盛りの中年層で、ハローワークに求人登録していない失業者が多数いる。
親の介護を余儀なくされ、親の年金を使って、無職で介護生活。
親が居なくなったあと、再就職できずに貧困生活を送る人たち。

この親の年金月額例が、けっこうな額なんですけども!
みなさんこんなにもらえているんでしょうか?年金に貧富の差はありますよ!
うちの親父は国民年金だけなので、月額にしたら5万切ります。
でも、公的な助けを受けて、家族の手助けなしで、在宅生活始めています。

問題は、助けを乞う窓口が、一般的に広く認知されていないこと。
もっと相談しやすければ、もっとコーティネーターがいろいろ教えてくれたら、
救われる家庭だって絶対あるはず。
でも、どこまでお節介で踏み込んだらいいのか、というのも問題かも。

しだいに表面化されていく少子高齢化社会、生産人口の減少、人手不足。
社会構造を変えなければ、たぶん国がかたむく。

介護のために離職しないでください。
介護は何年続くかわかりません、介護終了後再就職は難しいです。
自分は働いて、家族の介護は、他人に任せた方が気が楽です。自滅しません。
介護は急にやってきます。経験者にお話を聞くことも重要です。
ひとりでふりまわされないで!

和風倶楽部再会

2018-06-17 | キモノ
3年信州でも着物サークルに参加していましたが、
新潟にて15年以上続けてきたぱせりの着物サークル「和風倶楽部」
個人的に結婚祝いの周年食事会も兼ねて、声がけしてみましたら、
けっこう返事がありまして9名の参加です。

ハートカフェだとか、きものdeNODOKAだとか、
大きいイベント開催で、和風倶楽部も縁遠くなってましたけど、
ここらで再開、再会ですよ。



私、帰ってきてからコレばかり。会津木綿に半幅。
向かった先は「オーベルジュ古町」こちら6月周年祭です。ちょっとお得。



前菜はお魚のたたき。



スープは2種から選んで、冷たい方の玉ねぎりんごスープ。



口直しのシャーベット!

そして続きます。




和風倶楽部再会2

2018-06-17 | キモノ


メインは3種から選んで、子羊さん。



デザートはスフレケーキとフランボワーズシャーベット。
あとトルコ旅行帰りのK子さんからのお土産も添えて。笑



食事のあとはお店で解散して、数人で古町呉服屋めぐりしました。

たちばなやさん、もうすぐお店を閉めるようでセール中でした。
大谷屋さん、新店舗オープン!ヒメの娘だってバレバレ。
ワズスタイルさん、パググッツが増えていました。
胡蝶さん、「ぱせりさんですよね!」と声かけられましてびっくりでした。
姫胡桃さん、私が居なくなってからの開店ですが、知人が店主です。
長谷川先生のところの和裁の先生が、仕立て担当だそうですよ。

赤羽さんは3月末で閉店でしたし、紬屋さんも閉店と聞きました。
でも長岡の縁さんが蔵織で出店していたり、
和genのmaco店長が、独立する話があったり、
新潟の着物屋さん事情は様々ですね。

いちこくやさん、宇田さん、笹長さんは、いつもの通りがんばっているようですよ。
たんす屋さんは場所が変わったって言っていたかな?
万代の遊楽市さんも健在みたいですし、他にも呉服屋さんはありますけどね。

あ、鼻緒直したいな。それはどこ行けばいいかなあ。

本質的な叡智のバトン

2018-06-17 | 癒しの話
本質というものを深く知れば知るほどに…
人生に関わりたいという想いが溢れてきます。
相手を大切に想うことが、当たり前のように
あなたの中から現れます。

というのは、そらさんの言葉。
 
新潟に引っ越してきて2カ月経ちました。
友人との再会を確認したり楽しんだり、満喫しているように見えて、
あんまり行動は変わってないんだけどなと思いつつ、月末の予定はこちらです。
そらさんに会いに行きます。
イベント企画が好きだったり、カバン作ったりクマ作ったり、
食べることが好きな私ですが、宇宙の深いところを知るのも好きな私です。

宇宙の深いところ、というよりは、自分の深いところを追求してきます。
俗にいうと、自分探しの旅?ってやつです。

いまは心の余裕がなくて、生きるためのこと、
目の前の状況を打破することばかり考えて、
そして気晴らしに友人に会っているそんな感じです。
まあ、今回も古くからの友人に会うという点では、変わらないのかもしれませんが、
叡智のバトンに参加します。

彼をどう表現したらいいのか分からないのですが、
昔はセラピスト、カウンセラーでした。
いまは悟りを開いた人という形容詞が似合います。
が、どこにでもいる気のいいおじさんです。
彼は、
人には本質があり、それは人によってまったく違うものであり、
本質によって、本質に気づくために人生は織りなされている、と言います。
本質はよく言う個性とは違うものだと思います。
でも個性に近いものかもしれません。私には本質はまだ見えていません。
問答のなか、私は私の本質を確認したいです。

あなたも、いかがですか?

【 新潟 】《 本質的な叡智のバトン 》:6月23日〜7月1日
*個人セッションもお受けできます

原則として11:00〜21:00
(出入り自由:二・三時間の参加も可能です)

みなさんの参加希望スケジュールによっては開催しない日も
設ける可能性があります。
参加スケジュールは《 本質的な叡智のバトン 》スタート後でも
変更可能です。
はっきり決まる前でも
参加スケジュールの目処を申込時にお教えください。
 
 【 会場:古民家サロン 咲屋〜さくや〜 】
 新潟市西区須賀4-8
 http://ameblo.jp/sakuya-yoga/
 favebookページ
 https://www.facebook.com/sakuya.kuturogi/
  
*日帰り参加の他、宿泊を伴う参加も可能です。
(一泊2,500円+宿泊者食費1日1000円)
遠く離れた地域の方もぜひご参加ください。
 
 【 受講料:30,000円 】*分割可能

学校合同避難訓練

2018-06-16 | 日記
回覧板の行き違いで、集合場所が変わったり、内容が分からなかったり、
いろいろありましたが避難訓練に行ってきました。
地区コニュニティ主催で、学区内の小学生と中学生とPTA合同で開催。
近所の一時避難場所から、二次避難場所の学校まで通学路を歩きます。



ウチは子供居ないので、PTA情報とは疎遠でして、近所の子が、
どこの小学校、中学校に通うのかも分かりません。まして通学路さえも。
とりあえず通学路を知るためについていってみました。



だいぶ細い道を通って行きます。
しかし、災害の際、大丈夫なんだろうかこの道・・・。
地震対応の避難訓練でしたが、
河川氾濫の際には水浸しになるところなんですけども、歩けるの?
子供の足で20分くらいの道のりです。
(下の写真、たぶん鳥居、そして参道・・・)



学校の中では県警の方の避難の講話とか、新聞でスリッパ作りとかあったようですが、
上履き持参を知らなかったので、参加せずに引き返してきました。

やっぱり河川氾濫のときは、動かず自宅2階に避難がいいような気がします。

ピュア工房へ

2018-06-15 | 日記
だんなが定期検診の間に、友人に誘われて一閑張の展示会を見に行きました。



西区みずき野にあるピュア工房さんにて、日曜日まで開催中です。
一閑張のほか、古布小物、椅子、藍染、ドライフラワー作品などありましたよ。
カエルの鉄棒運動する木の玩具に後ろ髪を惹かれながら、
購入したのは八角のブローチでした。



レジンで固めてあるのかな?

友人と別れ、だんなと合流してお昼をと思っていたのになかなか終わらず。
9時入りして診察10時予約なのに、診察室入りが12時ってなぜだ!
病院てほんと1日仕事だなあ。数年ぶりに来月大腸内視鏡の検査をするそうです。

お昼にありついたのは13時半過ぎ「ちゃーしゅうや武蔵」で辛味噌ラーメン。
店内は老いも若きも女子ばかり。笑



くりーみーな味噌味、こんなだったっけ?
やっぱりなんとなく長野の武蔵とは違う味の気がしますが、同じなのかなあ??

あんこの会

2018-06-14 | 日記
友人の笹団子を作る会に参加してきました。
はじめましてのきっかけは忘れてしまったけれど、
ハーブ、着物、印傳、料理などなど、なにかと共通点の多い友人です。

午前中はアロマ教室をやっていて、終了間際に見学、
それから持ち寄りランチ会。



おかずなにつくったらいいか悩んだのですが、ツナ入り玉子焼きとガーリック焼きポテト持参。
みなさまのおかず、大変美味しかったです。人様のご飯は美味しい!
なぜかここで、北信上越県境地方名物のたけのこ汁に遭遇!!
姫竹とサバ缶の味噌汁でございます。ガラ汁のような味なのです。これも美味。
みなさま奥様なので、何時に安くなるなどのスーパー談義で盛り上がりました。
満腹になったところで、あんこの会開始ですよ。動けませんよ。苦笑

笹団子のだんご部分は、粉から混ぜ合わせまして、
用意されたあんこともちを丸めます。中身を入れて笹で包んでスゲで結んで蒸す。







木曽の朴葉巻きにも似ていますが、越後の郷土菓子?でございます。
ばあちゃんからもらった春祭りの草餅に近い感じで、懐かしい味です。
買って食べるのともまた違うなあ。
学生時代に授業で作った覚えがあるのですが、大人になってからもいいもんです。

餅草(茹でて乾燥したよもぎ)は通年あるので、通年体験できます。
2時間半かけて作って試食して、10個お土産つきで2700円でした。
興味がある方は、「あんこの会」参加いかがですか?

蒸気機関車

2018-06-13 | 手拭い
好きな手拭い屋さん、浅草の戸田屋さんの商品で、新津だけの限定色が、
にいつ鉄道商店街と新津鉄道資料館で販売すると聞き、さっそく購入しました。
本来は新緑と紅葉の二種類ですが、新津限定色はモノトーン!渋い。



手拭いを扱っている「むらき呉服店」では甲州印傳もあるので、つい。



あじさい柄の青、青印傳初です。今まで赤いのか、黒地に赤漆しかなかったかも。
とにかく赤なのは、きっとだんなが好きな色だから?ノリコも赤だしね。
印傳好きな方は、毎年年末年始にかけて印傳まつりがありますので、お越しくださいませ。