ぱせり その日暮らし

文化系多趣味、NHK好き
ちょっぴり?鉄子さんの道楽日記です

ワイナリーめぐり

2016-08-12 | 信州探検
先日再会したサンクゼールでのお仕事帰りの友人を誘って、
ついでに他のワイナリーめぐりとなりました。
松本に住んでいたならば、
井筒・五一・信濃・山辺・安曇野とかなりの数めぐれるのですけれど、
まあ長野も何件かありますわ。

まずは小布施ワイナリー。
住宅地の中の、住宅の裏側に、倉庫を改築したお店がひっそりありまして、
無農薬とか品質にこだわったワインを作っているようでした。
ウチはそんなに飲兵衛ではないので、普通の瓶サイズ一本買っちゃうと、
開封して飲み切らないうちに1ヶ月経っちゃうんですよね・・・。
途中ワイン入りカレーなんか作ってみますけれども、なかなか減らない。
井筒や五一なんかは小さいビンも売っていたので重宝してました。
友人は試飲してましたが、ながめただけで終了。

通り道で小布施の町中を通るので、竹風堂に停めて、
初めての小布施歩きをしてみました。
ああでも北斎館まで歩いて、戻って、酒蔵で友人が試飲して、
お店何件か回って、竹風堂でおこわを買った程度ですが・・・。
小布施堂のくり上用まんじゅうは、こぶりであっというまに食べちゃいました。
中の栗あんがくりの渋み?が残っていて大人の味でしたよ。
小布施堂のくりの缶詰にミニ栗羊羹が3つついて1000円の、
可愛らしい詰め合わせがありましたが、長野駅では・・・あったかな??
膝にのせた栗おこわが、ぬくい。

次に楠ワイナリー。
以前も行った須坂の奥の方です。
サンクゼールをミニマムにした感じの環境ですが、
ワイナリーとしては新潟カーブドッチ系、自然豊かな敷地内に、販売店があるタイプ。
松本界隈のワイナリーは、工場脇に売店つきが多かったので、
カーブドッチってすごいんだなと思うわけですよ。
こちらで前に買ったペンギンラベルの白ワインは、香り高いワインでした。
今度は赤を買ってみました。どんな味かしら。

いつも新潟と比較してしまうのがよくないですね。
でも新潟のカーブドッチは、設立当初から行き慣れた場所で、
元オーナーが知人のお父さんだったり、二人ほど友人が働いていたり、
いろいろ縁があったのです。
いまは畑の中に3つのワイナリーができて、4つのワイナリーを歩いて回れます。
温泉付き宿泊施設もあります。宿泊は高いですが、日帰り入浴もできます。
レストランもカフェもジェラード屋もありますし楽しめますよ。

あ!山梨勝沼ワイナリーも行ってみたかったな。
印傳屋とセットで。笑