秋海棠粗雑な日々

飼育している爬虫類を中心に紹介していきたいと思います。

憧れそしてまだ見ぬ君へ

2024-04-25 07:52:35 | ゴナトデス
キガシライロワケヤモリ(Gonatdes albogularis)は4亜種がいるとされています。

基亜種、fuscus、notatusそして私が唯一見たことが無いbodinii亜種がいます。
この種で一番多く輸入されるのはfuscus亜種でついでnotatus亜種がごく時折
輸入されますが見る機会はかなり少ないようです。多くの場合fuscus亜種を
基亜種と勘違いされる方が多いのですがそれは間違いです。
画像の個体は基亜種aibogularisの若い雄です。まだ色は出切っていませんが
これだけfuscus亜種と違います。成長とともにもっと鮮やかになっていきます。
そしてbodinii亜種。海外の画像すら見たことが私はありません。憧れはやがて
渇望に。生きた個体を手にしたいなどと贅沢は申しません。せめて画像を一度
拝んでみたいと思うのです。

桜吹雪そしてアクアリウムバス

2024-04-15 16:10:30 | イベント
四国のイベントからあっという間に二週間。今年二回目のアクアリウムバスは
初夏を思わせる陽気の中で開催されました。

今回も当ブースに足を運んでいただきまことにありがとうございました。
3フロアを使用したせいかゆったりした出店となりました。昨今忘れがちな
感染症対策を考えればむしろ有り難いと私は思いました。そして今回も本当に
たくさんの差し入れをいただいてしまい恐縮しております。
好きな生き物のお話をしているとあっという間に時間は過ぎてしまいますね。
画像は今回もお手伝いしていただいたリシアさんからいただいたボトル苔リウム
です。小さな箱庭的空間は盆栽に通じるものがあると私は考えています。
個人的には苔やシダは好きな植物ですがここのところ少し遠ざかっていました。
見るものの心にこの小さな空間が潤いを与えてくれるとすれば私は少しばかり
優しく安らかな気持ちになれるのでしょうね。


アクアリウムバスお品書き

2024-04-06 16:54:56 | イベント
4月14日(日)東京都立産業貿易センター台東館にて開催のアクアリウムバス
ディーレプタイルズさんと共同出店します。

出店予定種です。
ソメワケササクレヤモリ  ホワイト アネリスリスティック(ヘテロアルビノ) チタニウム
             アルビノ ヘテロアルビノ アネリトランス(ヘテロアルビノ)
             アルビノアベラント アベラント(ヘテロアルビノ) スノートランス
             ノーマル
アスワンハリユビヤモリ
ヤワトゲイシヤモリ 
アオダイショウ  T+アルビノ T-アルビノ ヘテロアルビノ(T-) アルビノストライプ(T-)
ニホンイシガメ
ミナミイシガメ
クサガメ
ミツユビハコガメ
ビルマハコガメ
セマルハコガメ
タバスコクジャクガメ他

植物類  ポトス原種  スキンダプサス数種 
餌昆虫  ワラジムシ ハニーワーム

画像の個体は秋海棠ホワイト14系統ハイポタイプです。バンド状のピンストライプと
赤い色素は成長とともに消失していくことでしょう。

会場5階入り口から見て左の壁側ほぼ中央のブースでお待ちしております。お越しの
際は是非お立ち寄りください!

桜咲くSBSspring

2024-04-02 08:32:42 | イベント
ソメイヨシノ開花の便りがあちこちで聞かれるようになった中、私が住んでいる
埼玉県は春らしからぬ高い気温になりました。そして熱い空気から逃れるように
高松空港に降り立ちました。黄砂が飛んでいるのか霞んで見える太陽を眺めつつ
バスに揺られ高松駅へ。駅の周辺は画像の桜が満開でした。

今回、素晴らしい会場で開催されたSBSspringでしたが初めての場とは思えない
くらいてきぱきと床にはしっかり養生処理をし会場レイアウトを作り上げていた
のが印象的でした。
今回も中川代表をはじめとするスタッフの皆様には本当にお世話になりました。
早い時間に会場へ到着したのですが顔なじみの出店者さんと雑談などしていると
あっという間に開催時間になってしまいました。今回も新たな出会いがあったり
リピーターのかたに来ていただいたりと楽しい時間が過ごせたことに心より感謝
申し上げます。
今年秋のSBS開催時には更にグレードアップした出展内容になるよう小さく努力
いたします。