じいじのひとりごと

高齢者の悲哀と愚痴を綴っています
唯一の相棒、mシュナウザーのベルが残り人生を伴走してくれます

安全だろうけど

2023年08月28日 | 日々のこと

福島第一原発、処理水の海洋放出が行われ始めた。

前にも書いたように、排出前に希釈されたうえ更に大海に出せば、

大河にションベンくらいなもので、安全上は全く問題ないのだと思う。

中国からの非難は科学的ではなく、政治的、感情的なもの、、、

しかし、盛んに報道されている、その排出量年間22兆ベクレルが、韓国や中国、

更にはフランスなどの稼働原発から排出されている量に比べていかに少ないか、

という比較が、いかにも素人だましのようでおかしい、、、、

それならば、日本の他の原発や再処理施設からの排出量なども載せるべきだろう。

それに排出期間は今後30年間と言われるけれど、肝心の廃炉予定が計画通りいくか

どうかにも左右される。

何百トンもある燃料デブリの取り出し、、ほとんど目途も立っていないといわれる、、、

20兆ベクレルどころか、数十兆円もかかるだろうに、、これ税金?  電気料金?  

 

早朝から高齢者がグランドゴルフをやっている。

駆け足する人もいて、皆さん元気なことだなあ・・・

ベルと高台からしばし眺めていた。

 

今日の夕日  焼け方はイマイチでした

 

月の出  、、31日が満月ですね、、スーパームーンらしい

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする