オーステンblog

埼玉オーステンSC スタッフブログ

ボールに寄る 

2024-04-09 22:43:58 | 日記


本日 南小ナイター 途中からアシスタントで参加 
午前中の大雨の影響で 一部グランドコンディション不良のため やや制限がありましたが TRは開催。 
u12/u11は 動きを加えながら 基礎的TR
u9/u8は コーンドリブル、動きは少ない基礎的TR

両方 レベルは違えど 基礎的TRでした。  
じっくりと観察していると なんか違和感⁉️
基礎的TRでも コーチからのTRメニューを熟すだけで 全く工夫が有りません。 
動きを加えながらの基礎的TR 「動き」ってなんの動き? 
試合中の動きではないのかなぁ? 試合中のどの場面? 自分の得意なポジションなら どんな動きと同じか? 
相手がいれば出来る??? それは相手から逃げているだけでは。リアクションですね。 
「こっちに動いて 架空の相手をこっちに引きつけてからコントロール」
「ここはゆっくり ここは早く動いて架空の相手を引き離してコントロール」みたいなイメージ。 
基礎的TRは 各それぞれの選手が 架空の相手をイメージして出来ることが大切です。  
もう一つ、ルキア シュウト ヒロト ナオヤなんかが 何となく上手く見えるのは ボール⚽️に寄ってプレーすることが無意識に出来ているから。一歩 半歩、1/4歩ぐらいの細かなところ ボールを迎えに行く感じ。他の選手も真似してみると良いですね。 

意識すること と 無意識で出来るようになること
サッカーは難しいから面白い。  


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浮いてた❗️

2024-04-09 07:36:03 | 日記


某Jクラブ サッカースクールのパクリでは有りませんが 思っていることは一緒。 
低学年、サッカーの入り口で とても大切な4つの約束です。  

土曜/日曜日のu11チーム活動では「こんなことすら出来ないのか?」と落胆。 
入り口からやり直しです。 

月曜日
正しい入り口を探して 少し勇気を出して 活動に参加してくれた選手がたくさんいたことは今後に向けて好材料。 
まだまだ 出来いことだらけですが TRも活気あるものとなり 良いプレーが続出していました。 
TR① TR②では 動きながらのボールコントロール(基礎)とタイミングにポイントを
TR③ではゲーム形式6-6 最近忘れがちな サッカーを楽しむ、ゴールを決める。相手からボールを奪う。純粋にサッカーを楽しみました。 

ケイタ マサト ツバサ エイスケ TR前から片付けまで 前日までとは違い 別人のようでした。勇気を持ってチャレンジすることが今できる大切なこと。
ボールOFF、ボールと相手選手より先回りしておく癖をつけよう。 
ボールを奪われないようにプレーすることが大切ですが 奪われた後 直ぐに奪い返すことも大切です。 

スクール選手もいいプレーの連続でした。 
ミナミ サアヤ ボールコントロールが素晴らしく良い。「ゴールを決める」自チームでも強く意識して頑張ってほしいです。   


因みに 最後のゲーム
私は1得点 2-4で負けました。 
(最後の、2失点はシュート浮いてたから ノーゴールでしょ⁉️)
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする