沖縄良いとこ一度はめんそ~れ!!

沖縄の美味しい、楽しい、嬉しいを。。。たまには番外編も。
ichise.okinawa@gmail.com

路地裏さんぽ

2022-01-31 21:21:21 | 沖縄の観光・遊び・ゴルフ
昨日琉球ガラスが乾くまでお店の近くを
ぶらぶらしていたら


このシーサーの隣りにお散歩マップが
あり、オススメ(?)の名所などが書いて
あったので訪ねてみることにしました。


沖縄県文化財指定の南窯(ふぇーぬかま)。


首里王府からの御拝領窯だそうです。
長さ約20m、幅約8m、傾斜地を利用して
粘土でカマボコ形に作られたのぼり窯で、
内部に仕切りはなくトンネル状になって
います。


東(アガリ)ヌカーと呼ばれ、300年程前に
村ができた時、最初に掘られたのがこの
井戸だといわれています。


国重要文化財である新垣家住宅と


東ヌ窯(アガリヌカマ)。


15分ほどのビデオを見た後、受付の方が
丁寧に説明してくださいました♪


可愛いマンホールの蓋に目を向けると、
道にも色々埋め込まれていました。


寶船に


魚たち。
 
やちむん通りから少し脇道にそれると、
楽しいことにたくさん出会えます。


琉球ガラス絵付け体験

2022-01-30 20:20:20 | 沖縄の観光・遊び・ゴルフ

部屋を片付けていたら引き出しの中から
こんなのが出てきました。昨年那覇の
ホテルに泊まった時に貰った色んな体験
ができるクーポン。有効期限を見ると
明日までだったので急いで那覇へ。


伺ったのは平和通りにあるこのお店。


シーサー作りに絵付け


オルゴールにとんぼ玉、キャンドルに
アクセサリー作りなど色々体験できます
が、我々が選んだのは琉球ガラスの
絵付け体験。


まずは好きなグラスを選び


描きたいイラストをグラスの中に貼り、
それをなぞるような感じで専用の絵の具
で色を付けていきます。

簡単そうにみえて実は難しい。ようやく
コツを掴んだのは色付けが終わってから。

あ〜、もう1回やれば絶対上手く出来る
自信はありましたが、さすがに続けて
やるとお店の人もビックリするので
今日のところは止めておきました。

乾くまで30分ほど近くを散策してから
店に戻り、グラスを受け取りました。


近くで見るとひどい出来ですが、遠く
から見ると悪くない。これで飲む今宵の
ビールは格別に旨いはず。

それより何よりこの色付体験、やると
ぜーーーーーーーったいに楽しいので
オススメです。

椿・花物盆栽展

2022-01-29 20:20:20 | 沖縄情報
今日の沖縄は朝から雨。ずっーと雨。

サトウキビ絞って煮立たせたり、本を
読んだり、落花生の殻を剥いたり、
竹細工で遊んだりしていましたが、止む
気配が一向にない。

仕方ないので近くのホームセンターまで。
(メイクマン美浜店)


するとそこには美しい盆栽たちが。


素晴らしい♪


気が短い私にはとても無理。ここまで
育てるのに何年かかったか、考えただけ
気が遠くなります。


こちらに向かって迫ってきています。
どんな風になっているかと言うと


横から見るとこう。


椿も素晴らしいけどこんなのも良い。


これは美味しそう。


ちなみに我が家の椿もあと少しで咲き
そうなので、その後はしっかり種取り
して盆栽風に仕立ててみます(多分すぐ
挫折すると思いますが)。


椿を取り囲むビワの花が散り小さな実が
出来ていました。これは楽しみ♪

やっぱり私は花より団子?

新展望台

2022-01-28 20:20:20 | 沖縄の観光・遊び・ゴルフ

4月1日のリニューアルオープンに向け
工事が進む道の駅かでな。

オープンに先駆け14日に新展望台が開放
されたので、見学に行ってきました。
(左が旧展望台で右が新展望台)


嘉手納といえばやっぱり野國總管。
總管にご挨拶して早速展望台へ。

新展望台用のエレベーターはまだ工事中
なので、今まで使っていたエレベーター
で4階へ。


旧展望台。


そこから伸びる通路を歩いていくと


新展望台。開放感に溢れていて気持ち
良い〜♪


嘉手納基地の滑走路が一望できます。


着いてすぐに飛行機が飛び立ちました。


とってもよく見えます。


あ〜、飛行機に乗って何処か行きたい。

この後も何機か飛び立ちましたが、
ぼ〜っと眺めているだけで楽しい。

多分しばらく通うと思います。

姜葱醤モドキ

2022-01-27 20:20:20 | 作ってみた
業務用スーパーの人気調味料で、常に
上位にランクインしている姜葱醤。
値段が手軽で美味しくどんな料理にも
合う優れもの、我が家でも行けば必ず
買っていました。

原材料名を見ると、植物油脂、しょうが、
食塩、チキンエキス調味料(小麦を含む)、
ねぎ油/調味料(アミノ酸等)、pH調整剤、
香料、酸化防止剤(V.C)、甘味料、着色料
など色々書いてありますが、

「要はショウガとネギがあれば作れるん
じゃない?」

出ました♪カミさんの得意技!


材料は私が準備。まずは生姜に


青ネギと長ねぎ。

作り方も簡単。生姜50gをすりすり、
ネギ合わせて100gはみじん切り、それに
サラダ油、ごま油、塩を混ぜるだけ。


完成品はこちら。


こんな感じです。

熱々ご飯にのせるだけでもイケますが、
一番は冷や奴。

我が家の定番がまた一つ増えました。