日々 是 変化ナリ ~ DAYS OF STRUGGLE ~
このプラットフォーム上で思いついた企画を実行、仮説・検証を行う場。基本ロジック=整理・ソートすることで面白さが増大・拡大
 



 

今年2021年の最大の出来事といえばやはり、

 

● 7月:東京オリンピックが遂に 実現

 

 1年の延期を受け無事開催され、閉会式までに 多くの感動 を残した!

 

 

 

個人でいうと、

 

● 9月: コロナ禍の合間を縫ったような NY渡航

 

 デルタ株に勝利しつつあった NY では、ワクチン2回接種証明 + PCR結果 さえあれば自由!

 コンサート、レストランでの食事・アルコール、美術館、博物館、植物園 etc...

 

 ん? 植物園?!?

 実は植物園と書いたのは、この9月渡航での最大の 衝撃 だったから!

 種明かしするとその内容は、 ブロンクス植物園 + 草間 彌生 のインスタレーション

   ( 近日シリーズをアップ予定。写真もその思い出のひとつ )

 久しぶりに心の底から楽しめるような日々は今年の宝物。

 正直、この渡航でコロナ禍の1年半の垢がポロポロ落ちた、ような気がした!

  

 

 

といいこともあったものの、今年がいい年だったとは何度考えても言い難い。

「こんなはずじゃなかった!」と腐るのはいとも簡単...

 

が、

 

 

 

だが、こう考えることにする。

 

お楽しみは、これからだ!

 

 

さらに 今年1年を振り返る一言 を最後に。

 

「終わりよければ全て良し!」

 

 



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




 

映画、本に続き、今度は MUSIC 年間ベストです。

 

今年はテーマがあって「コロナ禍の1年を励ましてくれた音楽 2」

(3は勘弁してねー... 涙)

 

こちらも10といいつつ、5(すみません)

 

 

 

第1位

Alicia Keys: NPR Music Tiny Desk Concert が素晴らしすぎて痺れまくり!  

実は... ここで披露の ×3曲、iPhoneのシャッフルでかかるたび イントロで既に うるうる(笑)

ゲキ刺さる彼女のMC(写真)も含め、この収録がコロナ禍直前というのも、なんとも痺れる...

 

 

第2位

Brittany Howard   @ Forest Hills Stadium, Queens, NY, USA  2021.9.   Alabama Shakesではないアクセル全開でぶっ飛ばす!  

立ち上がりが Funkadelic!と趣味丸出しに絶唱する彼女は ALABAMA SHAKES では見られない美しいお姿!

 

 

第3位

ソーシャルディスタンス音頭(皆で 3密 を避けるとコロナは逃げますよ)・コロナ節(ワクチンできるまで互いに頑張ろう)   笑いのパワーでコロナ禍 退散!  

沖縄のこの2年の苦しみは想像を絶するが、こうして茶化して歌われることでこちらも救われる...

 

 

第4位

Lucas De Mulder & The New Mastersounds  Feel The Spirit

実は絶頂期の頃の J-Waveを現在に再現するプレイリスト作りに励み毎日のBGMに。

 その AZ-wave にハマる曲に苦労していたが、このアルバムががっつり当てはまったので。

2021年現在だからできる、20世紀テイストの ジャズファンク!

 

 

第5位

Inter FMで自分が送ったリクエストがO.A.された!   

どの番組、どの曲かはご想像にお任せしますが、このベストに関係あり!

 

 

1、2、3、5はクリッカブルとなっておりますのでご興味の向きはドウゾ!

( また「コロナ禍の1年を励ましてくれた音楽 1 」は コチラ  )



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




 
映画ベスト10に続き、今度は「本」でベスト5、いってみます。
こちらも毎年一度の楽しみ化している!
 
アップに至った本は20冊弱だが、それ以外にも数的には倍以上は読んでいるので、その10分の1レベルで、5つに。
 
が例年なのだが、まとめてみたら2021年は予想外に読書が充実した1年に!
(巣篭もり etc... の理由で読書量が増加したことも寄与しているよう)
 
そこで今年は ベスト5+3冊 とします。
 
 
1行目はタイトルとアップ時のサブタイトル、2行目は今回のコメントとなります。
 
 
 
1位
1回のみならず2回アップさせるほど、充実した内容なので、1位!
 
 
 
2位
滅多にやらない「読中評」に至る、「最も知りたいコト」の解答を得た「稀有」な読書!
 
 
 
3位
今をときめく GAFA が揃い踏みしている点で、高評価せざるえない(笑)
 
 
 
4位
インスタグラム告発が発生した時に、この本を読んでいたとは、あまりにタイムリー...
 
 
 
5位
 
 
 
 
補欠1
今にして思えば、今年の読書トップバッターからして当たり年だったわけだ!
 
 
 
補欠2
スティーブン・ジョブズ の ZEROX パルト研究所(PARC)乱入事件の詳細解説といい、いちいちツボ!
なだけでなく、最悪のインターフェイスに悩まされている自分にいちいち響く内容...
 
 
補欠3
東京五輪の奇跡の逆転劇(vs ドイツ)& 金メダル秘話( vs 中国)を知れる、って凄い!


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




完全に毎年のお楽しみ化している、映画ベスト10です(since 2008)

今年2021年は全体的に やや失速ぎみ、な1年ではあったが...

理由は言うまでもない…

 

 

リンク1行目はタイトルとブログのアップ時のサブタイトル、2行目は今回のコメントとなります。

記憶保存装置としてのブログって本当に便利だねえ~とあらためて感心しつつ、以下10本。

 

 

1位

プロミシング・ヤング・ウーマン Promising Young Woman 賞に絡むのも当然と感じさせる、今年有数に面白い必見の 快作・怪作!  

主人公のラストの行動は「映画」だから、とさえ割り切れれば良い。DVDで改めて鑑賞するのが楽しみ。

 

2位

ファーザー The Father 脚色 そして 名優の演技 で、主人公視点という新しい切り口から「老化」を描き切る一作。  

こっちが1位でもいいかもと迷った... 意図的なミスディレクションに満ちていて何度みても唸らされる1本。

 

3位

サウンド・オブ・メタル ~聞こえるということ~  Sound of Metal  全く予想外に「深い」タイトルの意味 に唸る出来栄え。アカデミー賞 6部門ノミネートも伊達じゃない!  

今年強い印象を残した1本なので、ベスト3入り

 

4位

隔たる世界の2人 Two Distant Strangers     短編にもかかわらず、異色の タイムループ物、かつメッセージ性高い、って凄くね?! アカデミー短編映画賞ノミネート中!  

短編なのに、この位置に置きたくなる企画性・タイムリー性!

 

5位

すばらしき世界 Under The Open Sky 今作は 師匠 是枝 裕和 氏が言う通り、「西川 美和 第2章!」 その意外な理由は…  

主人公が実は「媒介」だという斬新な視点を与えてくれた、「メタ構造」が新しい!

 

6位

ノマドランド 明日の アカデミー賞 大本命? 「プロ俳優」を極力起用せずとも、完成度高く仕上げる監督の技量はもちろん、極めて現代的なそのテーマ性において、貴重な一本。  

これは入れておかないと、2021年だという気がしない(笑)

 

7位

DUNE 砂の惑星 Dune: Part One  難攻不落の原作を「2部構成」?で乗り切りそうな見込みがたった? 壮大な Part One  

過去における同原作映画化の非難轟々に対し、オールスターキャストとともにうまく乗り切った手腕にランクイン!

 

8位

パーフェクト・ケア I Care a Lot 今作でゴールデングローブ賞 主演女優賞 獲得! 主演 ロザムンド・パイク の怪演ぶりがパーフェクトな一作(笑)  

主演が輝くと、映画も輝きをぐいぐい増すという、いい事例?

 

9位

ソウルフル・ワールド Soul   営促ツール化という不幸な運命に陥ってしまった、23作目にしてPixer が達成した「到達点」のひとつ…  

到達点、ではあるがもっと先もありそうなと期待できるところに、PIXER の才能を感じる。

 

10位

Mr,ノーバディ 96時間 taken に続き、ブチ切れ親父アクション二代目 襲名! でもって「シリーズ」化もありか?!?(笑) 

最後くらいはスカッとする奴を。本当にシリーズ化されないかな?

 

 

 

~早々に鑑賞しなくちゃリスト以下~

「ボストン市庁舎 」=5時間!(笑)「キングスマン3」「パワー・オブ・ザ・ドッグ」「わたしの叔父さん」「ライトハウス」「ドライブ・マイ・カー」「空白」「最後の決闘裁判」「チック、チック…ブーン」「ドント・ルック・アップ」「アイダよ、何処へ?」「あのこは貴族」「アナザー・ラウンド」「パリの調香師」「浅草キッド」「ダークウォーターズ」「パーム・スプリングス」「ロスト・ドーター」

あれっ? 予想外に沢山ある...(汗)

 



コメント ( 9 ) | Trackback ( 0 )




 

毎日のアクセスでいうと1.コロナ禍の影響のアクセス増 2.スマホで閲覧する人 が増加中。

でスマホの場合「このブログの人気記事」ベスト10が表示されるので、それでまたアクセスの傾向が変わってきている様に感じている。

 

で考えるに、「アクセスされているベスト10」もいいが、当ブログ的に「アクセスされたいベスト10」も定期的にやってもいいかなと思い始めた。

で過去のログから何回か実施したところ、 × 10は読むのにちょっと多すぎるかなと思い直し、現在は × 5としています。

 

 

 今回は 2021年大棚ざらえバージョン  ×

あとたった5日で、2021年も終了

明日から始める 年間ベスト系 の前に、今年印象的だったアップを × 選出!

 

 

 

.デジタル・ゴッホ フィンセント・ファン・ゴッホ(Vincent Van Gogh)をデジタル化し没入型インスタレーションに仕上げるという試み(1)〜(10)

(上記クリックでそのスタートページに飛びます!)

これこそ現在進行中の NYアート(ていうか、エンタテイメント?:写真)

日本絵画に精通の上で、彼しか成し得ない領域を切り拓いた ゴッホ のデジタル・イベント(汗)

(1)〜(9)のシリーズでその内容をダイジェストしております。

海外渡航が厳しい中、行った気分で10回シリーズをお楽しみください!

 

  

 

.おかげさまで 当ブログ は 開設 6000 日目を迎えました。

2ヶ月ちょっと前、当ブログは 開設 6000日に!

継続は力なり、ということですかねー(笑)

 

 

 

.テレビ:「天気の子」一夜限りのエンディング映像を放送。「困難を共に乗り越えよう」メッセージ、確かに受け取った! 

コロナ禍の中のテレビ放送だったため本編クレジットの終了後、「特別エンディング映像」を放送!

「困難を共に乗り越えよう」という思いを込め…

これは 勇気もらった!

 

 

 

4. 大坂なおみ、全豪オープン優勝、は 東京オリンピック2020+1 にも大いに勇気を与える成果! ありがとう大坂ナオミ、ありがとうビクトリア州、ありがとう全選手!  

これも 勇気もらった!

「スポーツの力」を改めて実感。

WTA(女子テニス協会)が 習近平 に浴びせた ヒジ鉄 もポイント高いぞ テニス界!

スポーツをひとつピックアップするなら普通は大谷 翔平 なのだが、ここはあえてコチラで。

 

 

 

5. バクラウ 地図から消された村  Bacurau   完全に虚をつかれる、ジャンル分けを拒絶する怪作。 パラサイトより全然面白い!    

1本は映画を入れておきたいなというわけで今作を選出。

数日後に2021年ベスト10を選出する予定だが、そこには入らないものの 強烈な印象 を残した!

 

 

 

と絞ったら、少しは読みやすくなったかしら?!

 

 

当ブログのモットーである、

「このプラットフォーム上で思いついた企画を実行、仮説·検証を行う場。

   基本ロジック=整理·ソートすることで面白さが増大·拡大」

 を粛々と?(笑)実行していることをご理解いただけたらとしたら幸いです!

 



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




 

来年2022年 1月 7日(金)、何と! THUNDERBIRDの「新作 サンダーバード 55」が劇場公開されるとのこと!

 

これまでに、リセット新装版やアニメなどがあった、がどれもイマイチだった…

 

が…

今回は「オリジナル」の世界観を完全再現!したものだそう!

 

 

 

背景を調べると、実はなかなかに現代的。

 

元々は、製作50周年(1965年)をむかえるにあたり、50周年クラウドファンディングを開始。

(写真はそのプロジェクトのロゴ)

 

 

 

その集まった熱い資金を元に、「オリジナル」の世界観・政策手法で忠実に練り上げた ×3話

 

Episode 1. = サンダーバード登場( 何なんだ?!?笑 )

 

Episode 2. = 雪男の恐怖( ベタっぽくて、いい!笑 )

 

Episode 3. = 大豪邸、襲撃( ペネロープネタ?!?笑 )

 

 

完成した上記の ×3作 をひとつにまとめ、劇場映画として日本公開、というワケ。

コロナ禍で世界的に映画製作が滞る中、コレはコレでありか!

 

50周年から5年後というわけで、オリジナルのタイトル THUNDERBIRDS ARE GO!にかけ、「55」なんてえのも 洒落てる?(笑)

 

さあて、どうでしょうね?



コメント ( 1 ) | Trackback ( 0 )




 

著者は日本テニス界を代表する存在、水谷 隼。

 

 5歳 の時から両親の影響から卓球をはじめる。

14歳 の時にドイツ・ブンデスリーガに卓球留学。

 

2007年 全日本選手権で当時史上最年少の17歳7ヵ月で 優勝

その後シングルス ×6連覇を達成。

 

 

オリンピックは ×4大会 に連続出場し、

 

2008年 北京

2012年 ロンドン

2016年 リオ  メダル(男子団体)、メダル(男子シングルス)

 

そして!

2020年 東京  ミックスダブルスで史上初の メダル!(with  伊藤 美誠)

                              メダル(男子団体)

 

その彼が引退するにあたり、想いを ×7章 30項目で書き綴った一冊。

 

 

 

これだけのレジェンドが 現在・過去・未来 を語るのだから面白くないわけがない。

 

例えば、

・ドイツ・ブンデスリーガに卓球留学した14歳の貧乏生活からの学び(14. 15. 中心)

・「卓球の試合が終わると、体より頭のほうがすごく疲れませんか」(8. 石川 佳純 の発言)

・引退せざるえない理由(24.)

 

 

 

 

当ブロどうしても注目してしまうのが、史上初の 金メダル獲得 ミックスダブルス のくだり。

 

全7章 30項目のこの本の中で、それにダイレクトに答える項目は × 3つ。

 

   7. 弱いから負けるんじゃない。あきらめるから負けるんだ = 準々決勝 vs ドイツ戦!

19. 異質な存在が、勝利を呼び込む = 伊藤 美誠 について、ミックスダブルスの極意!

22. 手の内を見せず、密かに密かに自分を進化させる = 決勝 vs 中国戦!

 

 

 

 

 

当ブログ的に最も劇刺さった項目は実は=23.

なのだが、それについてはあえて語らないことにしておく。

 

 

最後にとてもいい内容だとかんがえるので、22. の最後のパートでを引用しておきたい。

 

パンデミックが起こったのは不運ではある。

でもそのバッドラックを逆手に取ったおかげで、私たちは中国を打ち勝って金メダル

を手にできた。

自分が置かれた状況を嘆いたところで、状況が好転するわけではない。

何メートル先の針に糸を通すように、今いる場所でできる可能性を必死で模索する。

そこから活路は開けるのだ。

 

 

 

結論:卓球のみならず、スポーツ界のみならず、最強のメンタルを手に入れる法。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




 

 

 

 

そのうちに NYでのコンサート体験記を複数アップしようと思っていたら、あっという間に「年末」(汗)

間もなく毎年恒例 MUSIC ベスト10 もというタイミング

 

というわけで Brittany Howard に続き 大棚ざらえ で、当ブログが9月に観たこのコンサートを(笑)

 

 

本日は、元ソニック・ユースの サーストン・ムーア Thurston Moore のソロコンサート!

 

セットリストは以下。

 

1. Forevermore

2. Speak to the Wild

3. Aphrodite

4. Psychic Hearts

5. Grace Lake

6. Burning Spear

 

Encore:

7. Kill Yr Idols

ラスト ×2曲が、ソニック・ユース

(残りは彼の複数のソロアルバムから)

 

 

で当然の ギターノイズ炸裂!

 

ドラムスティックをネックに挟み込んでのおなじみ?の パフォーマンス。

 

気のせいか、Thurston の ノイズを吐き出す姿が、実に 気持ちよさそう!

久しぶりなだけに(笑)

 

 

調べてみるに、オミクロン株の登場とともに、彼のコンサート活動はまた沈黙…

12月以降はコンサート活動は休止。

 

今にして思えば、アメリカはデルタ株との闘いに勝利したようにみえたオミクロン 株との隙間のタイミングでNYに行けて非常にラッキーだったと…(汗)



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




 

 

北京ポリンピックまで、あと43日。

 

ところが開催国、中国のメンツを破壊するような壊滅的な事件が発生。

 

中国テニス選手が 党の幹部 張 高麗 氏 とのセクハラ告発を WTA(女子テニス協会)会長にメール。

中国政府はあの手この手でスターバスケ選手も引っ張りだしての否定にやっき(笑)

だが、西洋社会でそれを鵜呑みにするものは誰もいない…

(WTAへの投稿が自分でなければ、数週間後まで声明なしはなぜ?

 

 

そもそも最近発生している事実から、習近平の暴走が止まらないと判断せざるえない。

 

【現在の中国が抱える6大問題】

1. 中国軍による挑発的行為で世界から顰蹙を買い続けている問題

2. コロナ禍を引き起こしたのは中国疑惑

3. ウイグル民族へのジェノサイド疑惑

4. 香港 に対する「一国二制度」原則を放棄した「圧政強化」問題

5. 垣大バブル破裂問題(今年12月~1月にピークを迎える =オリンピック直前!)

6. 公平性・ジャンダーにグローバルにオープンである「スポーツ」領域での元副首相セクハラ問題

 

 

 

さらに中国共産党100周年での演説内容が、常軌を逸している(汗)

 

・「(香港・マカオに対し)高度な自治」を全面的かつ正しく導き 長期的な繁栄と安定を保つ。

・「中国人は外部勢力によるいじめを決して許さない」

・(中国への圧力を)誰かがたくらむならば 血と肉で築いた 鋼鉄の万里の長城 の前で血を流すことになろう」

・「台湾問題を解決し祖国の完全な統一を実現することは党の歴史的な任務だ」

(日テレ24 より)

 

自らを「歴史的偉人」化している事実といい、習近平の暴走が止まらないと判断せざるえない。

 

 

そして昨日、

6. 公平性・ジャンダーにグローバルにオープンである「スポーツ」領域での元副首相セクハラ問題

に、WTA(女子テニス協会)だけでく、もうひとつのスポーツが立ち上がった。

 

NHL(北米プロアイスホッケーリーグ)が 北京五輪 への不参加を表明。

(表向きは オミクロン株 を理由としている)

いずれにしても、絶対安全を完全遂行するという 中国政府 のメンツ 丸つぶれ!

 

 

 

となると結論はやはりこうなってしまう。

 

習近平の暴走により、さらにドロ沼化、中国。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




 

最近、過去ログでアクセスが急増したエントリーが。

 

それは、

Mr,ノーバディ(2011年)

ミスター・ノーバディ Mr.Nobody 洪水のようなイマジネーションに感服!  

 

ジャレッド・レト の出世作で、311直後のショックを和らげてくれた一作(汗)

 

 

 

つまり今年公開された 「Mr,」ノーバディ と「ミスター」・ノーバディ 違い(汗)

「Mr,」ノーバディで検索されて、「ミスター」・ノーバディ が表示されたワケ!

 

となると、早速見るしかあるまい!(笑)

 

 

 

 

冒頭は、平凡な日々を過ごす 一人のオヤジの生活描写が続く。

 

そしてある日、素人強盗が家に押し入る。

主人公の腰抜けぶりに、あきれる家族…

一家の主人としての面目、丸つぶれ!

 

 

と思えた中、主人公が事件に巻き込まれる…

 

そうなると、ごく普通の男だった主人公は遂に立ち上がざるえない。

実はこの男、とんでもない経歴も持ち主だったのだ!

 

でバッサバッサと敵をこれでもか状態で叩きのめしていく。

 

 

 

 

 

そこでふと思った。

「これってもしかして 96時間 taken に続く、ブチ切れ親父アクション でシリーズ化もありや?!?」

 

96時間 taken とは

    ↓

「96時間」Taken 褒め言葉1~5(本文)でわかっていただきたい、必見のアクション!  

 

96時間 taken とは

 

 

 

そこであっさり結論に

結論: 96時間 taken に続き、ブチ切れ親父アクション二代目 襲名!(笑)

    でもって「シリーズ」化もありか?!?(当ブログ認定)

 

あっ 主演は ボブ・オデンカーク(テレビシリーズで有名なお方だそう)

 

 

P.S. 2011年の Mr,ノーバディ も久しぶりにみたらよかった、ので別途アップ予定(笑)



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




 

令和3年 12月下旬の、海外で頑張っている日本人選手「カード」をスベダラっと並べ、ご紹介いたします!(というエントリー・シリーズ since 2006.2 )

17年目も目前!!!(干支3周目  笑)

 

 

このアップの便利な使い方として、次はどんな試合があるのかなと ふと思った時に、当ブログをクリック!

するとずらっとずらっと出てくるので、そうやって使うのがオススメ。

(自分がそうやるために作ってます 笑) 

 

世界で闘う ニッポンの侍たち を強く応援だ!!!

 

 

 

 

12/20(月)【リーガ・エスパニョーラ】

       レバンテ vs バレンシア

 

12/21(火)【伊セリエA

       ユーベントス vs カリアリ

       ウディネーゼ vs サレルニターナ

       ジェノア vs アタランタ

     【リーガ・エスパニョーラ】順延分

       セビリア vs バルセロナ

       ビジャレアル vs アラベス

     【オランダ・リーグ】

       AZ vs フローニンゲン 菅原 由勢!

       フィテッセ vs ズウォレ 中山 雄太、際!

 

12/22(水)【英 FA杯】

       リバプール vs レスター 南野!

       トットナム vs ウエストハム

       ブレントフォード vs チェルシー

     【伊セリエA】

       ローマ vs サンプドリア 吉田!

       インテル vs トリノ

       エンポリ vs ACミラン

       ナポリ vs スペツィア

       ベローナ vs フィオレンティーナ

       ベネチア vs ラツィオ

       ザッソーロ vs ボローニャ

     【リーガ・エスパニョーラ】順延分

       グラナダ vs アトレティコ・マドリッド

     【仏リーグ・アン】

       クレルモン・フット vs ストラスブール 川島!

     【オランダ・リーグ】

       ユトレヒト vs トウェンテ 前田 直輝!

 

12/23(火)【リーガ・エスパニョーラ】先行開催分(汗)

       アスレチック・ビルバオ vs マドリッド

     【オランダ・リーグ】

       PSV vs ゴー・アヘッド・イーグルス 堂安!

 

12/24(金)メリー・クリスマス休暇!

 

12/25(土)クリスマス休暇!

 

12/26(日)【英プレミアリーグ】

       リバプール vs リーズ 南野!

       ノーウィッチ vs アーセナル 冨安!

       マンチェスター・シティ vs レスター

       アストン・ビラ vs チェルシー

       ウエストハム vs サウザンプトン

       トットナム vs クリスタル・パレス

       ウルブス vs ワトフォード

       BHA vs ブレントフォード

       バーンリー vs エバートン

     【伊セリエA】

       サレルニターナ vs サンプドリア 吉田!

       インテル vs ナポリ

       ジェノア vs ローマ

       ザッソーロ vs カリアリ

       フィオレンティーナ vs ACミラン

       アタランタ vs スペツィア

       ラツィオ vs ユーベントス

      【ベルギー・リーグ】

       ユニオン・サン・ジロワーズ vs ゲント 三苫 薫!

       コルトレイク vs アントワープ 三好 康児!!

       オースデンテ vs ゲンク 伊東 純也!

 

12/27(月) 【英プレミアリーグ】

       ニューキャッスル  vs マンチェスター・ユナイテッド 

      【ベルギー・リーグ】

       ベールスホット vs アンデルレヒト 鈴木 優摩!

       シント・トラウデン vs オイペン 伊藤 達也、松原 后、橋岡 大樹、橋本 大樹、腹 大智、ダニエル!

 

12/28(火)【高校サッカー選手権】JFA100周年、かつ第100回記念大会!

        関東第一 vs 中津東 @国立競技場! 15:00~

     【英プレミアリーグ】

       アーセナル vs ウルブス 冨安!

       レスター vs リバプール 南野!

       チェルシー  vs BHA

       サウザンプトン vs トットナム

       リーズ vs アストン・ビラ

       ワトフォード vs ウエストハム

     【伊セリエA】

       サレルニターナ vs サンプドリア 吉田!

       インテル vs ナポリ

       ジェノア vs ローマ

       ザッソーロ vs カリアリ

       フィオレンティーナ vs ACミラン

       アタランタ vs スペツィア

       ラツィオ vs ユーベントス

     【ポルトガル・リーグ】

       トンデラ vs ジル・ヴィセンテ 藤本 寛也!

       モレイネンセ vs エストリル・プライア 食野 亮太郎!

 

12/29(水)【高校サッカー選手権】第100回記念大会! 一回戦

        桐光学園 vs 西原 @等々力 12:05~

        北海 vs 長崎総科大附 @駒沢 12:05~

        専大北上 vs 奈良育英 @西が丘 12:05~

        羽黒 vs 岡山学芸館 @三ツ沢 12:05~

        西武台 vs 三重 @大宮 12:05~

        山梨学園 vs 佐賀東 @熊谷 12:05~

        尚志 vs 瀬戸内 @柏 12:05~

        明秀日立 vs 星稜 @浦和駒場 12:05~

        流通経済大柏 vs 近大和歌山 @蘇我 12:05~

        帝京大可児 vs 今治東 @等々力 14:10~ 

        堀越 vs 高知 @駒沢 14:10~ 

        丸岡 vs 阪南大高 @西が丘 14:10~

        米子北 vs 仙台育英 @三ツ沢 14:10~ 

        中部大第一 vs 大津 @大宮 14:10~ 

        秋田商 vs 東福岡 @熊谷 14:10~

        静岡学園 vs 徳島商  @蘇我 14:10~

        初芝橋本 vs 前橋育英 @千葉 14:10~

     【英プレミアリーグ】

       チェルシー vs BHA

       ブレントフォード vs マンチェスター・シティ

     【伊セリエA】

       サレルニターナ vs サンプドリア 吉田!

       インテル vs ナポリ

       ジェノア vs ローマ

       ザッソーロ vs カリアリ

       フィオレンティーナ vs ACミラン

       アタランタ vs スペツィア

       ラツィオ vs ユーベントス

     【ポルトガル・リーグ】

       スポルティング vs s サンタクララ 守田 英正!

 

12/30(木)【英プレミアリーグ】

       マンチェスター・ユナイテッド vs バーンリー

       エバートン vs ニューキャッスル     

 

12/31(金)【高校サッカー選手権】第100回記念大会! 二回戦

         桐光学園 vs 帝京大可児 @等々力 12:05~

         大社 vs 青森山田 @駒沢 12:05~

         市立長野 vs 東山 @西が丘 12:05~

         岡山学芸館 vs 高川学園 @三ツ沢 12:05~

         三重 vs 前橋育英 @大宮 12:05~

         山梨学院 vs 佐賀東 @熊谷 12:05~

         近大和歌山 vs 静岡学園 @蘇我 12:05~

         尚志 vs  関東第一 @柏 12:05~

         帝京長岡 vs 神村学園 @等々力 14:10~  

         長崎総科大附 vs 堀越 @駒沢 14:10~ 

        阪南大高 vs 奈良育英 @西が丘 14:10~

         仙台育英 vs 滝川第二 @三ツ沢 14:10~ 

         鹿島学園 vs 高松商 @大宮 14:10~ 

         東福岡 vs 大津 @熊谷 14:10~

         奈良育英 vs 阪南大高 @蘇我 14:10~  

         米子北 vs 矢坂中央 @柏 14:10~



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




 

そのうちにコンサート体験記 @ Forest Hills Stadium, Queens, NY、をアップしようと思っていたら、あっという間に「年末」(汗)

間もなく毎年恒例 MUSIC ベスト10 もというタイミング…

 

というわけで当ブログがベスト・コンサートの1つに挙げざる得ないこのコンサートを蔵出しで!(笑)

 

 

 

 

Brittany Howard は今やメジャーで賞も沢山、アラバマ・シェイクス のフロント。

アラバマ・シェイクス Alabama Shakes の2nd「Sound & Color」が全米1位を獲得!

 

だが来日公演に行っても、レーベルの指示か? 初期にあった彼女の弾ける魅力が 消失,,,

曲のトーンが全体的に暗いせいか、「弾け感」にやや欠けるのだ…

Alabama Shakes at 新木場 Studio Coast, Tokyo, Japan 2106.12.12

 

 

 

その彼女がコロナ禍(デルタ株)のUSでの収束に伴い、9月に集中的にソロ・コンサートを。

×10回弱の中の1回を当ブログは観たわけ!

 

その内容は以下の通り。

 

 1 . Hit It and Quit It (Funkadelic)

 2. He Loves Me

 3. Georgia

 4. Stay High

 5. Presence

 6. You're What I'm All About

 7. You and Your Folks, Me and My Folks (Funkadelic)

 8. Baby

 9. Goat Head

10. Tomorrow

11. 13th Century Metal

12. Revolution (Nina Simone)

13. History Repeats

 

まず驚いたのが、冒頭。

1曲めはなんと、黒いファンクネス満載、Funkadelic のHit It and Quit It!

 

Funkadelic は冒頭だけでなく、同じアルバム、Margot Brainからもう1曲、披露されている。

よほどこのアルバムが好きなんだねえ!

 

という具合で、アラバマ・シェイクスではみせないやる気満々、弾けまくっている姿が素晴らしかった…

アクセル全開!(笑)

 

 

 

 

カバーでいうとやはり驚いたのが、ラスト前。

ソロアルバムからの曲に挟み演奏したのが、驚きの ニーナ・シモン

 

そこで気づく。

Brittany は趣味丸出しなだけでなく、強いメッセージ性をラスト3曲に込めていた!

 

11.13th Century Metal メインフレーズ we are all brothers and sisters、Give it to love

 

ラス前. Revolution(ニーナ・シモン)= ビートルズのRevolution があまりにヒッピーなので喝を入れるべく制作したアンサーソング!

 

ラスト. History Repeats History repeats and we defeat ourselves

               Come on everybody, one more time again

 

結果的とはいえ、このラストはまるで現在の コロナ+オミクロン vs 人類 の闘いを表現しているかのよう(汗) 

 

 

コロナ禍により、音楽の世界は引き続き試練の中、このコンサートでおおいに励まされた。

2021年も既に年末となる中、来年2022年 早期のコロナ禍の収束を祈念いたします!



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




 

主演:ロザムンド・パイク

 

 

ロザムンド・パイク といえば、やはり「ゴーン・ガール」

 

・オープニングで旦那(ベン・アフレック)に可愛いお顔で、振り返る姿

・エンディングで繰り返される、完全に同じに、振り返る お姿

 

全く同じ「画角」

なのだが、見ている側からするとそれを認識しているばかりに「ゾッ!」となる(汗)

 

 

と忘れてはならないのは、彼女のデビュー作は 007 のヴィラン

つまり ボンド・ガール として活躍(作品は Die Another Day )

 

 

 

 

 

その彼女が、「ゴーン・ガール」越え級の「アクジョ」を嬉々として演じる!

 

主人公は表向きは、判断力の衰えた「高齢者」を「保護」し「ケア」する法定後見人。

 

 

その実やっていることは、

 

「高齢者」をグルの悪玉医師とともに本人のいないところで勝手に「痴呆症」扱いに(汗)

                  ↓

裁判官に詭弁を弄し続けた信頼関係を使い、その「高齢者」を息子などの家族から引き離す!

                  ↓

引き離す場所先は「老人ホーム」で実はここもグルで「高齢者」の携帯を本人から引き剥がす

                  ↓

「老人ホーム」では「高齢者」をクスリ漬けにし、本人の判断力を奪い、1日中 ボーッとさせる

                  ↓

そして最後の仕上げで「高齢者」の財産を勝手に売り払ってガッポリ儲ける!!!

 

 

よくもまあ~ここまで狡猾極まりない「アクジョ」の設定を考えついたもんだ。

スクリーンみてるだけで、これだけ不快極まりない、のは珍しい(笑)

 

 

 

 

主人公はこうして詐欺まがいの手法でガッポリ儲け、事務所も持ち、成功者の道を歩み中。

ところが….

 

 

 

主演の ロザムンド・パイク がキラキラしながら悪事を働く姿が大変に印象的(写真)

今作で彼女はゴールデングローブ賞 主演女優賞 を獲得!

 

さらに彼女と潰し合いを演じる ピーター・ディンクレイ が絶妙なポジション取り。

 

具体的には書かないが、彼だからこそなんだな! とあとで気づいた。

他のフツーの俳優では成し得ない領域を彼が創りだし、物語に真実味が加わる構造になっている!

 

 

結論:今作でゴールデングローブ賞 主演女優賞 獲得! 主演 ロザムンド・パイク の怪演ぶりがパーフェクトな一作(笑)



コメント ( 5 ) | Trackback ( 0 )




 

 

 当ブログは結果的にとはいえ、ここ数日で2つのアート展を紹介。

(両方ともNYに紐付き)

 

一方、毎日のアクセスでいうと1.コロナ禍の影響のアクセス増 2.スマホで閲覧する人 が増加中。

でスマホの場合「このブログの人気記事」ベスト10が表示されるので、それでまたアクセスの傾向が変わってきている様に感じている。

 

で考えるに、「アクセスされているベスト10」もいいが、当ブログ的に「アクセスされたいベスト10」も定期的にやってもいいかなと思い始めた。

で過去のログから何回か実施したところ、 × 10は読むのにちょっと多すぎるかなと思い直し、現在は × 5としています。

 

 

 今回は NY「アート」フォーカスバージョン  ×

 NY渡航もままならぬ現在(涙)、せめて渡航気分でお楽しみ下さい!

 

 

.デジタル・ゴッホ フィンセント・ファン・ゴッホ(Vincent Van Gogh)をデジタル化し没入型インスタレーションに仕上げるという試み(1)〜(10)

(上記クリックでそのスタートページに飛びます!)

これこそ現在進行中の NYアート(ていうか、エンタテイメント?:写真)

日本絵画に精通の上で、彼しか成し得ない領域を切り拓いた ゴッホ のデジタル・イベント(汗)

(1)〜(9)のシリーズでその内容をダイジェストしております!

 

 

  

 

.MOMA ピカソ彫刻 RETROSPECTIVE展示 時代時代のピカソの「飛び方」に感嘆! その(1)〜(10)

(上記クリックでそのスタートページに飛びます!)

こういうシリーズはアリだなと思わせた、MoMA ピカソの「彫刻」だけの企画展。

「ふーん」レベルだった当ブログは殴られたようなショックを!

「こっ、こんなに豊かな世界があったなんて!」

 

 

 

3. MoMA アレクサンダー・カルダー Alexander Calder展(1)〜(12) 20世紀の美術史に刻まれている モビール 創造者のMoMAならではの作品群に触れる。  

(上記クリックでそのスタートページに飛びます!)

「動き」を彫刻に取り入れた第一人者 カルダーの特集です。

まだ海外渡航が簡単ではない状況下、当ブログならではの切り口で!(写真)

 

 

 

4. マティス Matisse カットアウト The Cut-Outs 展 バーチャルツアー その(1)〜(10)at MoMa NY

(上記クリックでそのスタートページに飛びます!)

国立新美術館でも現在開催中のマチス:カットアウトを、MoMAならではのスペシャル・バージョンで。

この機会でしか集まらなかった大作などをお楽しみください!

 

 

 

5.MoMA:Charles White: A Retrospective 黒人の公民権運動時代、継続的に活動を続けた偉人の回顧展(1)〜(4)

(上記クリックでそのスタートページに飛びます!)

当ブログはつい最近アリサ・フランクリンの自伝映画を鑑賞=「レスペクト」

 

そのノリで続き、

・ニーナ・シモンをテーマにしたドキュメンタリー=「魂の歌」

・ウッドストックの年(1969年)にハーレムで行われたイベント=「サマー・オブ・ソウル」

などにも手を伸ばし、すっかり1960年代の公民権運動まわりがマイブーム中(笑)

そこで美術方向では上記のシリーズをご紹介します。

「サマー・オブ・ソウル」で歌唱の、Mahalia Jackson の作品も!

いかにこの時代の黒人運動が総合的なムーブメントだったかが垣間みれるかも...

 

 

 

と絞ったら、少しは読みやすくなったかしら?!

 

 

当ブログのモットーである、

「このプラットフォーム上で思いついた企画を実行、仮説·検証を行う場。

   基本ロジック=整理·ソートすることで面白さが増大·拡大」

 を粛々と?(笑)実行していることをご理解いただけたらとしたら幸いです!

 



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




 

葉山にある、神奈川県立近代美術館 を通りかかったら、これはという展示が。

 

矢萩 喜從郎(やはぎ きじゅうろう:敬称略)の回顧展 を実施中!

 

 

 

矢萩 喜從郎 は 国際的に評価も高い、現代美術家という認識。

 

早速入場すると、初期の写真作品「HIDDEN JAPAN 自然に潜む日本」から始まり、正に回顧展 というに相応しい内容。

 

連作による コンセプチュアル・アート(B1サイズ中心)・彫刻・動くオブジェ etc… 自由に発想の羽を広げたサマを垣間見ることができた!

 

 

いろいろな方向があるゆえ、当ブログにとり「刺さる」「刺さらない」は明確に分かれるところ。

 

そこで、

 

当ブログ的べスト3

1. 仮想境界面/物体[彫刻]2006

2. キネティック彫刻〈Flickscape〉1983

3. 視触 / 立体(立体コンセプチュアル・アート?)2002

 

 

 

さらに嬉しい オマケ も付随していた。

 

それは、コレクション展 「アンリ・マティスの挿絵本」

 

 

 

アンリ・マティス といえば、当ブログは MoMA で以下を体験済。

マティス Matisse カットアウト The Cut-Outs 展 バーチャルツアー その(6)MoMa NY 「Swimming Pool」  

 

この Swimming Pool の一部(リンク先の写真の左サイド)が、展示の中に含まれていた!

 

それは、美術雑誌「ヴェルヴ」内の「見開き」ページ。

あまりの驚きに、思わず模写してしまった(笑)

 

のみならず、Jazz を中心とした20点以上の展示にはおまけとは思えない 見応えが。

 

 

結論:自由に発想の羽を広げたサマを垣間見ることができる「矢萩 喜從郎 新しく世界に関与する方法」、晩年の切り紙絵を味わえる「アンリ・マティスの挿絵本」と、晴天の日に葉山で美術鑑賞、はポイント高し!

 

( この会期は ~ 2022年 1月 30日まで)



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )



« 前ページ   


 
編集 編集