きょうは第1水曜日、とってもハードな一日でした。
まず午前中は今年で21年目を迎えた女声合唱団(コールウエスト)を指揮市山、ピアノ伴奏織畠で担当し、午後は車で迎えに来ていただいて、デイサービスの(ステイション ベル)へ・・・
どちらも季節がら(緑)と(お茶)に関係した歌をピックアップしてお互いの(ふれあい)を・・・、続いてWESTでは昭和の歌謡曲「ここに幸あり」と「ブルーシャトー」を、(ステイション ベル)では男性が多かったのでテンションを押さえて歌詞カードの(色塗り)と新聞紙で(兜作り)を・・・・
そのあと音楽集団{ヴォイスアーツ}の上廣恭香(ソプラノ)さんとコンサートの打ち合わせ・・・
pm6時にサモックホールをでて心斎橋の画廊≪カルタ ビアンカ≫で本日初日の≪谷山 樹展≫へ・・・谷山さんはまだ20代のイラストレーターで今年の2月にイラスト雑誌≪イラストノート≫の≪ノート展≫で≪編集部賞≫を取られた明るく穏やかな青年で、画面から来る強いエネルギーと(佐伯祐三がお好きだそう)のギャップに魅かれました。
本日の最終メニューは所属している大阪第一合唱団の練習会場(大阪フィルハーモニー会館)へ・・・
以上、ハードと言うかoooと言うか私の長ーい長ーい一日はかくして終わりを告げたのでありました(ブログを打っている現在は5月16日午前2時45分であります)。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます