日本音楽ヘルパー協会 館長のひとりごと

「音楽はすべての人を前向きにしてくれます」をモットーに、出逢い・ふれ愛・睦み合いを実践するボランティア・グループです。

ラビアンローズ宝塚にて♪(10/28)

2014-10-28 | 音楽ヘルパー

今日は安宅ヘルパーとJR中山寺で待ち合わせ伺って来ました。

        

「秋の歌」をリクエストで歌い(「すすき」と言われたのでとっさに船頭小唄を♪)、童謡「七つの子」に合わせて歌体操、和音の連打で足踏みを・・・

奥様と一緒に御入居されている男性の方が(本当に仲睦まじく奥様をいたわられます)、「私は久留米で中村八大と同級生でした」と懐かしそうに話してくださいました。

セッションが終わっても歌詞カードをかざして一生懸命に歌われるMさんのお姿にグーときてしまいました♪。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なんと涙ぐましきお姿よ!!(10/27)

2014-10-28 | 音楽ヘルパー

本日、我等の活動拠点《サモックホール》に立ち寄ったところ・・・当協会≪(社)日本音楽ヘルパー協会≫のイベント部のスタッフがせっせと「網張」をやっていました

 

11/14に開催される寝屋川市の≪エコフェスタ≫、今年で18回目ですが 初回から毎年「こども広場」と「メインステージ」を担当させて頂いています。

「スーパーボールすくい」「ヨーヨー釣り」「あてもん」他、この日はイベント部を始め30年続いている「女声合唱団”独楽”」の会員やその家族を巻き込んで子供さん相手に大わらわ!!

その「スーパーボールすくい」用の「網張」をしているところを目撃したのです! しかも車で迎えに来られたご主人まで巻き込んで・・・・

「18年間でどれだけ子供さんと出逢ったのかしらね!?」などと話しながら、なにも手伝えない私は声楽のレッスンを受けに西宮市の甲子園へ・・・

静まり返った≪甲子園≫の横を歩いていると カーッと照りつける「秋の夕日」!!

          

そのenergyに「私たちのあした」をしっかり感じたOBATAでした!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

古川忠義ほんわかコンサート(9/26)

2014-10-26 | 音楽ヘルパー

今日は寝屋川市立中央公民館講堂でギタリストの古川忠義先生とその仲間たちのコンサートが開催され、受付・司会・音響・照明を私たち(社)日本音楽ヘルパー協会が担当させて頂きました。
 
 

きょうは大きなイベントが4つも重なりお客様の入りが心配でしたが200人近い方が集まって【音楽】を共有しました♪

古川忠義さんは京都市立芸術大学チェロ科御出身で西本願寺系の僧侶でもあられ本当に穏やかで円満なお人柄で会場はタイトル通り(ほんわか)とした空気に充たされ、ギターソロは勿論、ギターやマンドリンのアンサンブルに皆さん大満足でQOLをあげて帰られました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

またもや確率1/1000な出来事が!!(10/24)

2014-10-24 | 音楽ヘルパー

今日は朝から●夏物と冬物の入れ替え整理●洗濯●掃除とこなし、一休みしようとテーブルに腰かけ奄美大島土産の「黒砂糖ピーナッツ」の入った容器を開けたトタンに携帯が・・・!

今年の5月NYを訪問したときのコーディネーター「栄 シュウ」さんからで、なんと彼の出身地は奄美大島、昨日来日してすぐまた明日NYに帰られるそうで「声だけでも・・・」とお電話下さったそうで 「たとえ10分でも!」とサモックホールにお招きしました。   証拠写真をとくとご覧ください

  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

楽友から画友へ(10/22)

2014-10-23 | 音楽ヘルパー

私が所属している大阪第一合唱団のソプラノに山口さんと言う方がおられます、彼女とのお付き合いはかれこれ15年ほどですが、お人柄は勿論、いろいろな事柄に対しての価値観や方向性ががよく似ているので「高め合う友人」の一人です。

私が30年以上続けている「墨彩画」についても興味と感心を示してくださるので2年前に師匠(武井香璋先生)が講師を務められる「NHK大阪カルチャー教室」に入会を進めさせていただきました。

今日は私が師匠にレッスンを受ける日なので彼女もお勧めして《道場》にお連れしました。

山口さんは半切に「薔薇」を、私は5月に訪れたニューヨークの「自由の女神と夕日」のデッサンをしました。

 

お・み・ご・と!!彼女は香璋先生に手ほどきを受けながら立派に描き上げられました、合唱とは違う「ひとり」を味わわれQOLを上げられたようでした。

 

「頭を高く上げ 希望の波をとらえるかぎり 何歳であろうと人は青春の中にいる」 またまたサムエル ウルマンの「青春とは」の詩を思い起こしました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

50年振り60 年振りの再会、奇遇の連続!!(10/21 )

2014-10-22 | 音楽ヘルパー

本日10月21日と言う日は、確率1/1000、1/10000の様な有り得がたい1日でした。

新大阪8:07発のさくら547号で博多に向かい       11:30に50年前の教え子、I君に会い(彼は私が大学新卒で受け持った付属小倉小学校の5年生で昨年「半沢直樹」の岸川部長を演じた森田順平さんと同級生)、わずか40分ほどの語らいでこんどは博多発12:09のひかりで小倉へ

別れ際にI君が「先生何時にどこですか?」と尋ねるので「午後1時に西蓮寺よ」と応えたところ「黒田のところですか!?」と聞くので「そうだけどどうして?」と言うと「黒田と森田と僕は小倉高校の同級ですよ!」  なんと私の実家の菩提寺の御住職(黒田幸裕様)と彼らが同級生だったのです(ここまでで1/1000

この西蓮寺は現在NHKの大河ドラマ「軍師 官兵衛」にゆかりのあるお寺で、官兵衛が秀吉と別れて姫路から九州に下ったときに連れてきたお寺だとか・・・
 

今日は昨年4月に他界した叔母(兼澤春子)の教え子の皆さんが集まって墓参をして下さると言われるので(私より一級下の皆さん) 私も大阪から馳せ参じ、小倉市立米町小学校の同窓会を60年ぶりに・・・

ここからが1/10000に繋がります! その中のMさん(浦安市在住)がなんと森田順平さんの弟さんと同じマンションでよく知った中だったのです!(年齢も生まれ育った環境も全く違う人たちがまるでパズルのように繋がるのです)

言ってみればたったこれだけのことですが、私はこれらのできごとに偶然ではない「引き寄せの力」、「寄寓」を感じたのでした。

小倉で墓参を終え、御住職の案内で西蓮寺の秘宝(聖徳太子が彫られたというご自身の立像など)や黒田官兵衛にまつわる資料を拝見して

 

     

     作詞家野口雨情と作曲家中山晋平と舞踊家黒田晴嵐、童謡歌手の平井ひで子の写真に出会い感激♪!

最終目的地JR八幡駅へ・・・

こんどは午後5時に 50年つまり半世紀も前にピアノを教えていたお弟子さんY子ちゃんと再会(5年前にも一度会ったけど)、お姉さまの料理店「ら・かんぱぁにゅ(フランス語で田舎の意)」で野菜たっぷりの真心料理を頂き・・・

     

20:22小倉発新幹線さくら572号新大阪行に乗り込んで22:49到着まで爆睡午前零時ぎりぎりに自宅に帰りついた織畠匡子でありました。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

OSJ介護員養成講座最終日(10/20)

2014-10-20 | 音楽ヘルパー

9/10から始まった 大阪府社会福祉事業団主催の「介護初任者養成講座」が本日終了、残すは現場実習(訪問介護)と筆記試験となりました(台風18号で抜けた入浴介助の代講が10/5にありますが)。

今日の講師は高橋道子先生、「総合生活支援技術演習」の項目で、今まで学んできた介護に関する文言やKnowHowuがポンポン飛び出し{例えばインフォームド(説明)コンセプト(同意)OT(作業療法士)PT(理学療法士)ST(言語視覚療法士)}教科書で学んだはずの事柄や意味がしっかり咀嚼できてなく、情けないやら申し訳ないやら・・・

先生の仰った「貴方たちはこれから介護のプロになるのですよ!」の言葉がずっしりと胸に響きました。

などと一寸真剣な表現をしていますが 喉元過ぎれば・・・の諺どうり いつものように笑い合い女学生気分でワイワイガヤガヤと研修所を後にした私たちでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リフレクソロジーを学びました(10/18)

2014-10-18 | 音楽ヘルパー

今日は寝屋川市立総合センターで{NPO法人 介護と代替医療を考える会}の第41回セミナーが開かれ「リフレクソロジー」を学びました。

  

リフレクソロジーとはREFLEX(反射)とOLOGY(学・論)を合わせた造語で反射療法または反射学と呼ばれており 反射区を使って内蔵・器官などに間接的に触れることで身体の恒常性を保たせようとするものだそうです。今日は「足の裏を見てみよう」のタイトルでした。

 

リフレクソロジーの効果は腰痛・肩こり・コリからくる頭痛・体のだるさ・冷え・むくみ等々、人の足の裏は第2の心臓と呼ばれるそうです。  橋本・大橋・織畠は鍼灸の先生やエステの先生に足裏を押さえていただいて、きもちーく QOLを上げて総合センターを後にしました。

          私たちにリフレクソロジーを伝えて下さった「介護と代替医療を考える会」の谷山文陽理事長とスタッフの先生方。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

子供みこしの追っかけを・・・!(10/18)

2014-10-18 | 音楽ヘルパー

今日は私たち(社)日本音楽ヘルパー協会の拠点「サモックホール」の氏神様の「大利神社」の秋祭り、「子供みこし」が商店街を練り歩きました。

 


 

この神社には菅原道真公が祭られており、地域の人たちによく知られています

まず先頭は総代さんがお祓いをしながら進まれ、続いて子供神輿3台がやってきました
  
元気のよい子供たちの掛け声や太鼓をたたく音を聴いていると本当に嬉しくて、「日本いやいや寝屋川はまだまだ捨てたものではない!」を強く感じた織畠でした。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第32回日本墨相展特別選抜展に出品(10/16)

2014-10-17 | 音楽ヘルパー

本日から19日までグランキューブ大阪(大阪国際会議場)12階で開催される≪日本墨相展≫に3点出品させて頂くことが出来ました。


  

  

今日は開催初日なのでコーラスの定期練習を休ませて頂き、代わりにみなさんが鑑賞しに来てくださいました。ドイツ ロマンティック街道の終着地となっている「ノイ・シュバインシュタイン城」を「ドイツの華」のタイトルで

 

雨上がりの蘇鉄を描いて画題「生命(いのち)」とし、鳴門の渦潮に「宴舞」と名付け軸装に・・

 

「音楽を膨らませるのに・・・」の思いで始めた墨彩画も今年で33年目となりました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

名古屋だけの「トマトジュースジェラート」(10/12)

2014-10-13 | 音楽ヘルパー

名古屋駅の構内でちょっと珍しいカフェを見つけたので立ち寄り「トマトジュース」でできたアイスクリームをいただいてみました。


 

お店の方に聞くところによると名古屋だけの「名物」だそうです、「コメダ」も名古屋発だし(現在は大阪にも進出してますよー)、けっこう名古屋って・・・・・ですよねっ!?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

名古屋支部研修会(10/12)

2014-10-13 | 音楽ヘルパー

(社)日本音楽ヘルパー協会名古屋支部研修会は偶数月の第2日曜日に開催されます(於、中村生涯学習センター)、今日は松浪総括事務局長と担当して来ました。

まず日出島安希子(ゴスペラー&ヴォイストレーナー)さんと森崎朋子(ピアニスト)さんが≪音楽ヘルパー2級≫を取得されたので「認定式」を・・・

     

続いて童謡「赤とんぼ」の「手話歌」と≪出会い・ふれ合い・睦み愛≫のレクチャーを・・・

 

スエーデン式マッサージ≪タクティール・マッサージ≫(手のひらを使って相手の手足や背中を柔らかく包み込むようにゆっくり触れるマッサージで元は未熟児のケアのために行われたが現在は認知症患者や介護の現場で実践されている)のレクチャーを・・・

     


さいごに「翼をください」と「今日の日はさよなら」を歌って研修会を終えたのでした♪


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

竹中真とSAMOKジャズナイト~少しお酒で酔いながら~(10/11)

2014-10-11 | 音楽ヘルパー

元バークリー音楽大学の准教授でジャズピアニストの竹中真先生がサモックホールにご来館、当協会のアーティストバンク所属の河野景子(ボーカル)、下久保由美子(エレクトーン)とのコラボが実現しました♪

司会担当は大橋ヘルパー 18:00から橋本イベント部部長の乾杯の音頭でタイトルの~少しお酒で酔いながら~を開始しほっと一息ついていただいたところで演奏開始、まずは河野&下久保組で「星に願いを」「テネシーワルツ」と続き楽しんで頂き19:00から皆様お待ちかねの「たけまこ」こと竹中真先生のご出演

、「小さい秋みつけた」「つき」「五木の子守唄」などをトークを交えての演奏に約70名の観客は酔いしれました

相愛高校音楽科1年生で特待生として鍵盤楽器専攻科(電子オルガン)に通われる村上舞優さんと言う御嬢さんがお母さんと一緒に来られ、飛び入りで真先生とのコラボが始まりました(舞優さんは中学校の時からヴァークリ―音楽大に憧れ将来ぜったいに入学したいのだそうです(2010・2013年のヤマハジュニアエレクトーンコンクールのファイナリスト)   「メチャうま」でした!!

 

お客様も帰られほっとした私たちは出演者を囲んでの二次会、ワイワイガヤガヤと秋の夜長を鳴き通したのでした!♪

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

介護員養成講座~花展仕込みをクリアー(10/10)

2014-10-10 | 音楽ヘルパー

本日の講義内容は「睡眠に関連したこころとからだのしくみと自立に向けた介護」・「整容に関連したこころとからだのしくみと自立に・・・・」「死にゆく人に関連したこころとからだの・・・・」とまたまた中身の濃いテーマに取り組みました。

まず「ベットメーキング」、二人組になってシーツを広げ・・・(けっこう難しかったです!)

 

続いて[整容]について  まず恥ずかしながら[せいよう]と言う文言は初耳、つまり[身だしなみ]の事でした そして≪脱健着患≫の文言も!  これは四肢に痛みや麻痺があるときの着替えの原則で衣服を脱ぐときは痛みや麻痺のない健側から脱ぎ、着るときは患側から着ることによって患部に負担をかけずに着替えることが出来るコトの意。

 

緩和ケア≫・≪エンド・オブ・ライフケア≫・≪アドバンス・ケア・プランニング≫等々、ひとの終末期に携わる介護のノウハウを学びました。

      

少しだけ心が疲れて(尊い内容で真正面から向かい合ったので)いつもどうりに自転車部隊で帰路につき向かった先は  小野直子フラワー教室作品展の会場となる、寝屋川市駅前アドバンス2号館の「市民ギャラリー」へ  

障がい者支援施設の「NPO法人ドマーニ」の皆さんが生けられたお花と絵画に洗心され

 

、孫の千賀子(自閉症)が”絵を描くように”無心で一気にお花を生ける姿に感心・感動し、

 

   


     

はたまた、私たち(社)日本音楽ヘルパー協会の理事長馬場雅也氏が生けられた盛花にびっくりし・・・

 

19:00過ぎに本日の行事をすべて終えた私たちは駅前の「ケンタッキー」に行ってフライドチキンやフライドポテトをお腹いっぱいに食べたのでした!!

    ~作品展の準備風景と指導者の小野直子先生~

  
 


 

追加

橋本理事と初日に伺いました(9/11)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラビアンローズ上野芝でのミュージックセッション(10/9)

2014-10-10 | 音楽ヘルパー

今日は宮本姉妹ヘルパーと3人で伺って来ました♪

 

「末端神経をほぐすための手指の運動」から初めて大きな筋肉を伸ばすために「見上げてごらん夜の星を」の歌体操、回想法を目的とした「数え歌」・・・「一番初めは一宮・二は日光東照宮」、「三は讃岐の金毘羅さん・四は信濃の善光寺」・・・本当に皆さんよくご存じで旅行された思い出も各自お話しして下さいました(傾聴法)

 

今通っている介護初任者研修で受講した「自立支援」「寄り添い」を思い出しながら皆さんと【音楽】することが出来ました。

歌うたびに涙して下さる車椅子の男性、昔声楽をなさっておられた女性の方の堂々とした声、今日も私たちはお互いのQOLを上げて施設を後にしました♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする