仁左衛門日記

The Diary of Nizaemon

サバービア

2017年06月07日 | ムービー
『サバービア(原題SubUrbia)』(1996年/リチャード・リンクレイター監督/アメリカ)を見た。
物語は、「テキサス州オースティン郊外のバーンフィールドは、コンビニ以外に何もないような町。大学を中退して実家の車庫で暮らしている自称"作家志望"のジェフ(ジョヴァンニ・リビシ)、ニューヨークでのパフォーマーを夢見るスーズ(アミー・キャリー)、いつも悪ノリするバフ(スティーヴ・ザーン)、ダンス好きのビービー(ダイナ・スピービー)、退役軍人のティム(ニッキー・カット)の5人は、店主に迷惑がられながらも、毎夜コンビニの周辺でたむろしていた。そんなある日、地元を出てミュージシャンとして成功した昔の仲間・ポニー(ジェイス・バルトーク)が、近隣で行われたライブコンサートの終了後、町にやって来たのだが・・・」という内容。
ジェフは何故か、車庫の中にキャンプ用のテントを張って寝ているようなのだが、中退して少しばかり屈折してしまったようだ。
(^_^;)
せっかく昔の仲間が訪ねて来たのに、気持ち良く迎え入れることができないジェフ。
つきあっているスーズの夢をかなえるためにポニーが協力してくれるらしいのに、うまくいってない自分が取り残されてしまいそうで、怖いのだろう。
それに対して、バフは町から飛び出して行こうなどという気はさらさらないようだし、一度軍人として町を出たティムは挫折を経験したのか、将来への夢や希望を抱けないようだ。
ポニーのマネージャー、エリカ(パーカー・ポージー)とは気が合いそうだったものの、気力というものをどこかに置いて来てしまったのか、何をするわけでもなく、コンビニの横で壁に寄りかかったり、屋上にのぼっては、傷痍軍人手当で買った酒をただただ飲んでいるだけ。
これは、まだ若い5人が小さな田舎町で無為に過ごす日常の一日を切り取った作品。
この10年後の彼らはどうなっているのだろうか。

恋人までの距離

2017年05月17日 | ムービー
『恋人までの距離(原題Before Sunrise)』(1995年/リチャード・リンクレイター監督/アメリカ)を見た。
物語は、「ブダペストからパリへと向かう長距離列車。本を読んでいたセリーヌ(ジュリー・デルピー)は、車内で怒鳴り合っているドイツ人夫婦から離れるように席を移った。通路を挟んで隣り合わせたアメリカ人のジェシー(イーサン・ホーク)と何となく気が合い、食堂車で話をしていると、やがて列車はウィーンに到着。ジェシーに誘われ、ウィーンで途中下車をした。明朝の飛行機でアメリカに帰るというジェシーは、お金がないから一晩中市内を歩き続けるという。そんな彼に付き合うセリーヌだったが・・・」という内容。
食堂車に移動して席に着いたあと、かなり長い時間会話をしていた2人だったが、なかなか誰も出てこなかった。
その辺りの描写をはしょって展開していくのかとも思っていたら、やがて随分と時間が経ってからウェイターが無言でメニューを置いていった。
「サービス精神がないね。ヨーロッパ人の特徴だよ」というジェシーの台詞があったし、別の場面でも「ウェイトレスが近くにいないね。ニューヨークだったらクビだよ」という台詞が出てくる。
これはリンクレイター監督の相当に強い主張だったのだろう。
(^_^)
セリーヌは13歳の時に来たという"名もなき人々の墓"に彼を案内する。
そこはドナウ川で見つかった無縁仏の墓とのことで、セリーヌは自分と同じ年齢だったということもあって13歳の女の子の墓が忘れられないのだというが、知らない人の墓場を観光のように訪れる感覚がどうにも分からない。
2人はその墓に手を合わせるわけでもなかったし・・・。
(-_-;)
ウィーン市内を観光する2人は、ほぼ途切れることなくずっと話し続けていて、会話が途切れることがない。
ビールを飲みつつピンボールで遊びながら話し続ける場面も、相手がミスしてゲームを交代しなければならないタイミングがいつになるか分からないのだから、演じている役者さんは結構大変だったのではないだろうか。
本作品の9年後には、続編『ビフォア・サンセット(原題Before Sunset)』(2004年/リチャード・リンクレイター監督)が公開され、さらに9年後には3作目にあたる『ビフォア・ミッドナイト(Before Midnight)』(2013年/リチャード・リンクレイター監督)も公開されたということなので、これはナカナカに人気があった作品のようだ。

スクール・オブ・ロック

2009年07月26日 | ムービー
『スクール・オブ・ロック(原題The School of Rock)』(2003年/リチャード・リンクレイター監督/アメリカ)を見た。
物語は、「自分が作ったロックバンドからクビを言い渡されてしまったミュージシャンのデューイ(ジャック・ブラック)は、居候先の親友ネッド(マイク・ホワイト)にずっと部屋代も払っていなかった。ある日、名門私立小学校ホレス・グリーン学院からネッドにかかってきた電話をとったデューイは、週給欲しさから彼になりすまし、代用教員として学校に潜り込む。そして、バンドバトル出場のためクラスの子供達をだましてバンドを組むのだが・・・」という物語。
いくら濡れタオルでドアの隙間を塞いだところで、そんな防音効果等たかが知れている筈なのだが、物語が進行してしまえば些細な設定はどうでも良くなるようだ。
一度、ロザリー・マリンズ校長(ジョーン・キューザック)が様子を見に来るという場面もあったが簡単に片付けられてしまう。
(^o^)
そんな適当な設定もあったりするが、なかなかに面白い物語だ。
デューイは元々熱い男だし、スティーヴィー・ニックスのファンだという校長もロックの話では熱くなる。
覇気が無かったクラスの子供達も、デューイのプロジェクトが始まってからは生き生きとしてきたようだ。
バンドのメンバーだけでなく、マネージャー、衣装係、照明係、警備係等それぞれの担当を与えられて、工夫しながら仕事をやり遂げようとしたことが良かったということなのだろう。
まったく無茶な話だが、終盤に子供達がデューイを慕ったのも、彼を思うに至ったそれなりの理由があったというわけだ。
(^_^)