仁左衛門日記

The Diary of Nizaemon

チャーリー・モルデカイ 華麗なる名画の秘密

2017年01月08日 | ムービー
『チャーリー・モルデカイ 華麗なる名画の秘密(原題Mortdecai)』(2015年/デヴィッド・コープ監督/アメリカ)を見た。
物語は、「インチキ美術商という裏の顔を持っている貴族チャーリー・モルデカイ・シルヴァーデール卿(ジョニー・デップ)は、学生時代に知り合った妻ジョアンナ(グウィネス・パルトロー)とロンドン郊外の大邸宅に住んでいるが、政府に対して800万ポンドの負債を抱えていて破産寸前という危機的状況に瀕していた。ある日、絵画修復士のブロンウェン・フェルワージー(ノーマ・アタラー)が何者かに殺害され、修復中のゴヤの名画が盗まれるという事件が発生した。世界中のテロに関与しているとされる国際テロリストのエミル・ストラーゴ(ジョニー・パスボルスキー)が容疑者となり、MI5(軍情報部第5課)が捜査することになったが、モルデカイ夫妻と大学の同窓で、昔からジョアンナに気があるアラステア・マートランド警部補(ユアン・マクレガー)は、チャーリーに盗まれた絵画の捜索を依頼する」という内容。
モルデカイ家に仕える忠実な従者ジョック・ストラップ(ポール・ベタニー)は、チャーリーの間抜けな振る舞いに振り回されたりもするものの、"絶倫"と称される彼はそれなりに人生を楽しんでいるようで、チャーリーの相談相手になっているのが面白い。
何とも屈強な見た目のジョックではあるが、キッチンの戸棚からブルーチーズを取り出した時の弱弱しい声には笑ってしまった。
ただ、マートランドが言う"細菌兵器"の強烈さがあったのかもしれないものの、ジョックが食べていたフィッシュ&チップス(?)をチャーリーが吐き出してしまったりもしたので、良いコンビとはいえ、こういった描写で階級差による生活の違いが描かれているような気もしたのだった。
捜査を始めてすぐに、"イギリス一下品で口が悪い男"として有名なグレアム・アーチャー卿(マイケル・カルキン)に"カネの匂い"を嗅ぎつけられてしまったチャーリーは、早速ロシアマフィアに狙われるはめになるし、容疑者ストラーゴからも執拗に追い掛けられるのだが、ひょうひょうとピンチを切り抜けていく様子がまた面白い。
ただ、それはジョックの献身的な仕事ぶりがあってこその話なのだが、彼がそれをどれだけ理解しているかは不明だ。
(^。^)
これは、なかなかに楽しいコメディー作品だった。

アイアンマン3

2014年10月30日 | 映画サークル
ましけ映画サークル10月例会(2014年10月28日)は、小○企画の『アイアンマン3(原題Iron Man 3)』(2013年/シェーン・ブラック監督/アメリカ)だった。
2009(平成21)年4月例会の長○見企画で『アイアンマン(原題IronMan)』(2008年/ジョン・ファヴロー監督/アメリカ)を見ているし、2012(平成24)年5月の長○見企画でも『アイアンマン2(原題Iron Man 2)』(2010年/ジョン・ファヴロー監督/アメリカ)を見ているので、これで(現在のところは)シリーズ完全制覇である。
(^_^)
物語は、「1999年の大晦日。トニー・スターク(ロバート・ダウニー・Jr)は、彼の大ファンだというAIMのアルドリッチ・キリアン(ガイ・ピアース)から研究所への勧誘を受け、話を聞く約束をしたものの、植物学者マヤ・ハンセン(レベッカ・ホール)と過ごしていて、彼との約束をすっぽかしてしまった。それから14年。自分の会社は恋人のヴァージニア・ペッパー・ポッツ(グウィネス・パルトロー)にまかせきりで新型アーマーの開発に没頭していたトニーは、友人のハロルド・ハッピー・ホーガン(ジョン・ファヴロー)がマンダリン(ベン・キングズレー)率いる"テン・リングス"というテロリストの活動に巻き込まれてしまったことをキッカケに、"いつでも受けて立つ"と、マスコミを通じて自宅の住所を公表してしまい・・・」という内容。
要塞に住んでいるわけではないのだから、いくら天下無敵のアイアンマンとはいえ、テロリストに自宅の住所を教えてしまってはダメだろう・・・。
(^_^;)
この映画の中で起きる戦いの半分くらいは、トニーが自ら招いた自業自得の災難なような気がして、周囲の人達が可哀想に思えてくるくらいだ。
前作『アイアンマン2』と本作の間に『アベンジャーズ(原題Marvel's The Avengers)』(2012年/ジョス・ウィードン監督)という作品があるが、作品世界の時系列ではその物語もきちんと踏まえているらしく、劇中の台詞に話が出てくる。
そして、『アイアンマン』のシリーズは一応この第3作目で完結らしいが、予定されている『アベンジャーズ』の続編には再び主要キャラとしてトニー・スタークが登場するようなので、正確には完結とはいえないのだろう。
主人公は結構な年齢なのだが、何だかずっと続きそうな物語だ。
(^。^)


アイアンマン 2

2012年05月31日 | 映画サークル
2012年5月29日(火)に開催されたましけ映画サークル5月例会は、長○見企画『アイアンマン2(原題Iron Man 2)』(2010年/ジョン・ファヴロー監督/アメリカ)だった。
物語は、「アイアンマンの正体が自身であることを記者会見で認めたアンソニー・トニー・スターク(ロバート・ダウニー・Jr)。物理学者イヴァン・ヴァンコ(ミッキー・ローク)は、その様子をテレビ中継で見ながら惨めな姿で亡くなった父の恨みを晴らしスターク家に復讐するため、スタークが開発したアーク・リアクターを模倣して武器を作った。一方、会社の経営権を秘書のヴァージニア・ペッパー・ポッツ(グウィネス・パルトロー)に譲ったスタークは・・・」という内容。
これは『アイアンマン』(2008年/ジョン・ファヴロー監督/アメリカ)の続編で、前作は"ましけ映画サークル"の栄えある【仁左衛門賞/2009年・灰色のモアイ像】を受賞した傑作だった。
(^_^)
しかし、「続編は第1作を超えられない」とはよく言ったもので、この作品も前作の楽しさにはマッタク及ばなかった。
前作は40歳代のヒーローにも関わらず何か格好良さを感じた展開があったのだが、今回は見ていてほとんどワクワク感を感じない物語だった。
一番格好良かった登場人物はナタリー・ラッシュマン(スカーレット・ヨハンソン)という女スパイだったが、主役を凌駕するほどの魅力はなかったので、仮にシリーズ第3作が作られるとしてもおそらくまたガッカリな内容になってしまうのだろう。
ちょっと残念なシリーズ第2弾だった。


アイアンマン

2009年04月24日 | 映画サークル
2009年4月22日(水)開催の"ましけ映画サークル4月例会"は、長○見企画の『アイアンマン(原題IronMan)』(2008年/ジョン・ファヴロー監督/アメリカ)だった。
物語は、「世間からスーパーセレブとして認知されている巨大軍需企業スターク・インダストリーズ社の社長であり天才科学者でもあるトニー・スターク(ロバート・ダウニー・Jr)は、新開発したミサイルのデモンストレーションのためにアフガニスタンへと出掛けたが、横流しされた自社の武器を使うゲリラに攻撃され、拉致されてしまう。重傷を負ったもののインセン博士(ショーン・トーブ)に命を救われ、ゲリラに協力するふりをしながら熱プラズマ反応炉"アーク・リアクター"と、空飛ぶ鉄製の装甲"マーク1"を作り上げたトニーは、ゲリラと戦い、洞窟からの脱出に成功するのだが・・・」という内容。
装甲スーツを着て"アイアンマン"になってしまえば、どんな役者であってもさほど違和感を覚えることはないだろうという考えでもあったのか、ヒーローものにもかかわらず、主役を演じた俳優は40歳代と年齢が高い。
しかし、何か年齢を感じさせない格好良さがあって、この配役は大成功といえるだろう。
秘書のヴァージニア・ポッツ(グウィネス・パルトロー)との関係も良かった。
(^_^)
ひとたびアイアンマンになってしまえば、彼は空をマッハの速度で自由自在に飛ぶことができるし、片手で"カメハメ波"のような攻撃もできる。
アメコミから出てきたヒーローということもあるのだが、物語の展開もスピィーディーなので子供たちに大人気だったことだろう。
これは、"ましけ映画サークル"における長○見企画最大のヒット作だ。
(^_^)