ねこ吉のよしなしごと

どうでもいい事ばかり書いていますが・・・。すっかり備忘録になってます。

今年を振り返って(その2)

2020-12-31 06:45:00 | 日常のこと


昨日の続きです。

もう少し、計画的に今年を振り返ればよかった。
自分のブログをじっくり読み返す時間がないわ。

と言いながら・・・。

買い物を終えて、昼ご飯までの時間パソコンを開いてる。

7月

パソコンを買い替えて、設定その他諸々娘にやってもらった。
快適に使えるかと思ったパソコンは、安物が故に色々無駄な物が入っていて、インターネットの速度が遅い。

パソコン教室の先生に相談。パソコン内の要らない物を捨て、メモリーを増設してもらった。
古いパソコンでもWindows10を使っていたけど、パソコンが変わると使い方も色々変わる。
老人の頭にはキャパオーバーで、相変わらずパソコン教室にかけ込んだり、娘にLINEで聞いたりしながら使っている。

本来なら、7月に開かれるはずだった東京オリンピックは延期となった。
未だ世界中のコロナ感染者は増え続け、こんな状態で東京オリンピックは出来るのかなぁ・・・。

8月

何といっても、Amazon アカウント乗っ取られ事件です。
全く買った覚えのない物を大量注文され、その上、Amazonが不審に思ってアカウントを止めてしまったので連絡のしようもなく、娘に手伝ってもらって何とかキャンセルした。
Amazonのカスタマーセンターの電話に繋がらないことにイライラさせられた。

メールアドレス、クレジットカードを新しく作り変える煩雑さ。

8月後半は、また変なメールが来ないかと恐れおののきながら暮らしてた。

9月

Amazonアカウント乗っ取られ事件は後を引き、キャンセルしたはずの大量注文の請求がクレジット会社に行ってしまい、理由を話しても「一旦払って下さい。」と言われ、怒髪天を突き、疲労困憊。

引き落とし直前に何とか解決し払わずに済んだ。

10月

コロナのせいで遅れていたガン検診に行き、ホッとしたのもつかの間、3週間後に再検査をするように連絡が来た。
すぐ病院に行こうとしたが、予約が一杯で12月の初めまで診てもらえない。
1か月以上、この心配を抱えて暮らすのか!

診てもらえる病院をネット等で必死で探す。

やっと見つけたクリニックで、10月末に診てもらい異常なしだった。
11月にはMRIも撮って一安心です。

11月

じりじり右から上がりのコロナ感染者数。
「アンという名の少女」や、YouTubeの中村じゅんじさんのルーブル散歩や、パリの風景を楽しんだ。
友人とも会えず、コロナのせいで閉塞感一杯の日々だった。

12月

初旬は、「神戸昼から散歩」というブログで保久良山の紅葉が綺麗だと知って出かけて行った。
家から歩いて行ける。
美しい、素晴らしい。
コロナに負けず、来年もきっと来るぞ!と心に誓う。



あっという間に日が過ぎていき、もう開き直り。
大晦日を迎えた。

あとは、予約したお節を取りに行き、重箱に詰めるだけ。
凄く手抜きです。
今朝、ベランダに出たら魚を焼く匂いがした。

何も作らないねこ吉は、若干の罪悪感。

慌てて振り返った今年1年です。

ただただ、コロナ、コロナに振り回された。

来年はどんな年になるんだろう・・・。

拙いブログをお読みいただき有難うございました。

ねこ吉は、来年もボチボチやります。

皆様、どうぞ、よいお年をお迎えくださいませ。



今年を振り返る。

2020-12-30 19:53:31 | 日常のこと


昨日買った鉢植えを組み合わせてお正月用の花を用意した。
今年は、500円高い花を買ったのだから長持ちして欲しいな。
ねこ吉は、「花は枯らす、金魚は殺す。」という情けない人だから・・・。

「3月くらいまで頑張ってください。」

と、花たちに言ってみる。



一応、今年を振り返ってみよう。

1月

年明け早々、家族でベイシェラトンにステーキを食べに行ったら、たぬ吉の具合が悪くなり、救急外来に行き、何とか家に帰って来たけど、熱を出して寝込むという何ともとんでもない新年の幕開け。
ステーキ代返して!

夫婦で質の悪い風邪を引いて治るのにすごく時間がかかった。

年末から、ベランダに柿やミカンを出して、食べにくるスズメを見ていた。
たぬ吉爺さんと、ねこ吉婆さんは、スズメのお宿をやっていた。

スズメさん、ねこ吉は大きいつづらも、小さいつづらもいりません。
「日々平安」をお願いします。

2月

何といっても、2月14日に受けた右目の白内障手術

手術前に消毒のために右目周辺にイソジンを大量に塗られた。

術後、見えにくい目で洗面所で顔を見たら、右半分が茶色だった。
看護師さんが、しばらくしたらふき取ってくれたけど、以来ねこ吉の右目こめかみ付近に茶色のシミが出現。
ねこ吉の左目周辺に大きめのシミがあったけど、右目周辺には無かったはず。

イソジンが染み込んだのではないかと思うほど・・・。
今では左右対称にシミが出来てしまった。

2月には、武漢で発生したコロナウイルスが、ダイヤモンド・プリンセス号と共に日本にやって来た。
対岸の火事とは言ってられない状況になっていた。

しかし、12月30日現在の感染者激増恐るべし。
ここまでコロナウイルスが蔓延するとは誰も考えていなかったのではないかと思う。

3月

3月6日、左目白内障手術。

コロナ感染は、深刻な状態になっていた。
不要不急の外出は控えるようになっていた。
近くの桜で、寂しく花見。

マスクが不足。
布マスクを作ろうとしても、手芸品屋や100均から、白糸やゴムが売り切れになった。
マスクや消毒薬を探して薬局を回る日々。

楽しみは、「恋はつづくよ、どこまでも」を録画して何度もみて佐藤健を堪能した。
3月19日最終回を迎え、楽しみがなくなったが・・・。

4月

4月7日、緊急事態宣言が発令された。

引き籠り生活は辛い。
ねこ吉は、よくフラフラと出歩く人間なのでストレスが溜まる。
友人にも会えない。洋裁もコーラスもお休み。

アマビエ様を作りアマビエ様塗り絵をし、予言の鳥を作り・・・。
コロナ収束を祈る。

ずっと、棚の上に飾って、アマビエ様塗り絵は玄関ドアに貼ってある。

余りご利益はないようです。
いや、我が家にコロナウイルスが入ってきていないことがご利益でしょうか・・・。

5月

ゴールデンウイークは、子どもたち帰省せず。

オンライン帰省?ZOOMとか、そんな用語が飛び交っていた。
友人から、LINEに面白い動画が送られてくる。
それを、ねこ吉がまた別の友人に拡散した。

運動不足解消に行った「宝島池公園」で、バンの雛を見つけた。

バンの子育てを見るのは楽しみだった。
近くの川に、カルガモの雛も見に行った。

6月

緊急事態宣言解除の後、コロナ感染者は減り、世の中は若干落ち着いたかに見えていた。

株主優待券を初めて使って、「ストーリー オブ ライフ」を見に行った。

そして、誕生月。とりたくもない年を取り・・・。

洋裁やコーラスも再開された。

コーラスの帰りには、友人たちとカフェにも行った。

評判の悪い「アベノマスク」も届いた。

特別給付金も振り込まれて、ねこ吉はそのお金でパソコンを買い替えることに決めた。

振り返ったら、6か月の間にあったことをざっと振り返ったけど、結構忘れているものだなぁ・・・。

ここまで書いて、疲れてしまった。
続きは明日。明日は31日、大晦日。果たして書けるかなぁ・・・。





師走の街は・・・。

2020-12-29 23:52:54 | 日常のこと

(二楽園の壁。)

毎日、毎日、ニュースでコロナ感染者数を見ると、もう悲しくなってしまう。
テレビを見ていると、画面の上部に感染者数が出る。
おびただしい人数で、高止まり?というのだろうか・・・。
一向に減る気配がない。

もう、テレビを見るのも嫌になって消してしまう。
でも、すぐつける。
何か大きなニュースを見逃すのが怖い?

羽田雄一郎参院議員は、体調不良で検査に向かう途中で、意識を失いそのまま亡くなったらしい。
最後の言葉は、「俺は肺炎かな。」だったとか・・・。

まだ、53歳なのに、突然コロナウイルスに取りつかれて検査をする前に亡くなるなんて。
持病があったらしいけど。

ねこ吉にとっては見ず知らずの人だけど、何かますます気が滅入る。

今日は、阪急に抹茶とお菓子を買うために出かけて行った。
デパートに買いに行くことを迷ったんだけど、早く行って早く帰ろう・・・。

阪急の入り口は感染症対策が以前より厳しくなっていた。手のアルコール消毒、体温もチェック。

阪急に入ったけど、そごうの時代と違って売り場が変わってしまって何処に売っているか判らない。
探し回るより受付で聞いた。

一保堂の「松韻の昔」は結構高かった。
せっかく買うのだから缶入りが欲しかったから。
ねこ吉に味の違いなんて判らないんだけどね。

お菓子は何にするか・・・。
生菓子は日持ちがしないからねぇ。
以前は、予約して31日に芦屋の大丸に取りに行ったこともあったけど、今は出来るだけ外出を減らしているからね。

有名な菓子店は、長蛇の列だ。
プラカードの元、人が並んでいる。

有名な菓子店で並ばずに済むところ、そして、値段が高すぎないところ。

鶴屋八幡の「松がさね」という羊羹にした。
たまたま、エアーポケットのようにお客さんが並んでいなかった。

スモークサーモンを探したけど、鮭の半身5000円以上した。
そんなにたくさん要りません。
「これしかない。」と言われ、買うのをやめて帰ってきた。

デパートの店内は混んでいた。
老人夫婦(明らかにねこ吉より年上)が、お正月用品の買い物に来ている。
冬休みだから、親子連れの買い物客も多かった。

やっぱり、毎年食べている物を年末年始に食べたいよね。


駅前の二楽園でお正月用の鉢植えの詰め合わせを買った。
持って帰るのが重かった。

毎年1500円の物を買っていたけど、今年のは、余りにしょぼい。
2000円の物を買った。
お店の人は、「3月にコロナの影響で、胡蝶蘭を生産者が作るのを止めて品不足だ。」と言っていた。
いろんな所にコロナの影響が出ているんだねぇ。

年末年始に感染した人たちが、数字となって現れるのは10日ぐらい後・・・。

いつ終わるとも果てないコロナ禍。
出かけることに何処か罪悪感を感じてしまうのが嫌なんです。

突然襲ってくる閉塞感で一杯、ただただ憂鬱です。





術後検診、ポートライナーに乗って・・・。

2020-12-28 21:06:57 | 日常のこと


(ポートライナーの最後尾に乗った。山がどんどん遠くなる。)

今日は、白内障の術後検診だ。
まぁ、暮れも押しつまって、こんな日に検診だなんて、他の日にしてもらえばよかったかな。

予約時間が2時半というのも中途半端です。

今までのねこ吉なら、早めに家を出てランチをして、三宮をウロウロして、買わなくてもいい物を買って、アイセンターに向かっていただろう。

今や、コロナが蔓延し、外出も憚れるようになった。

出来るだけ、早く検診を終えてさっさと帰りたい。



今年の1月9日、眼科の紹介状を持ってポートライナーに乗った。ライナーは満員だった。
初めて行くアイセンターにドキドキした。

朝早くから山ほど検査して、白内障の手術をすることを決めた

この時点では、コロナのことなど全然知らなかった。

2月14日と3月6日に右目、左目と1泊2日の入院で手術をした。

2月の入院では、コロナの感染を心配していた。
3月の入院では、事態は深刻で面会は禁止になっていた。

以後、ほぼひと月に一度は、ポートライナーに乗ってアイセンターに通っている。

緑内障があるせいか、思ったほど視力はよくならず、飛蚊症が酷くなるし、網膜に水膨れが出来て字がよく見えなくなったり、天気がいい日は光の輪が見えてキラキラしたり、本当に後遺症に悩まされた。

手術した以上、もう後戻りは出来ない。

「メガネのない人生」にはなったが、スーパーの店内の案内板や、駅のホームの案内板もそんなに見えてはいない。

欲を言えば、もう少し遠くが見えるようになりたい。

今日、先生に聞いてみた。

だんだん視力が安定してきたので、これ以上見えるようにはならないだろうとのこと。

遠くを見えるようにするには、メガネをかけるしかないそうだ。

また、メガネをかける人生に逆戻りかぁ・・・。

どちらにしても、もう少し様子を見ることになった。



(朝まで雨が降っていた。お天気がよくなってよかったわ。)

1月9日、初めて会ったY先生は背が高くイケメンだった。

穏やかで、説明も判りやすい。

「お世話になりました。来年もよろしくお願いします。」

ご挨拶をして、診察室を出た。

先生も御用納めですね。お疲れ様でした。
次は2月8日の検診の予約を取って帰ってきた。


思えば、コロナ流行と共に手術をして、経過を診てもらってきた。

1月9日の待合室の様子に比べて、現在は待っている人は減っている。
ソファーからパイプ椅子に変わったし。

「手術を減らしてる。」と先生が言っていた。

テレビのニュースでも、コロナのせいで、他の病気を治すことが遅れると言っていた。
コロナの感染者があまりに増えて入院できる病院が不足している。
かといって、どんどんコロナの専門病院が増えると、脳梗塞や、心筋梗塞など一刻を争う病気の人が入院できる病院が無くなって、命を落とすこともあるだろう。
これも、コロナさえ流行していなければ助かった命だったかもしれない。




思ったより早く終わったけれど、何処へも寄らずJRに乗り換えた。
乗り換える前に、蓬莱の豚まんとシュウマイを買い、御座候も買って帰ってきた。
結構、人が並んでいた。

ホームを上がったら、夕焼け。まぶしいけど綺麗。

家に帰って、豚まん1個とシュウマイ2個。御座候白あん1個。
お腹が空いていたので、がっついて食べた。
夕飯は作らず。

今日は、何もする気はありません。
すべては、明日、明日です。








カードを作ってみた。

2020-12-27 19:53:11 | ホームソーイング 手芸


(12か月のブログの写真から気に入ったものを選んでカードを作った。)

今年最後の日曜日。
7時に起床。普段サボっている掃除をしなくては・・・。

息子の部屋のカーテンを洗う。
その他諸々、バタバタとしていたら、さすがに罪悪感を感じたのか、たぬ吉が、
「掃除機をかけるわ。」と掃除機を持って息子の部屋に行った。

1日の大半を息子の部屋ですごすたぬ吉は、こっちが「掃除機をかけてよ!」というと、
「かけてる!」と噓をつく。
そして、喧嘩になる。

もう、面倒臭いから、息子が帰ってくるまでにやってくれればいいと思っていた。

しばらくガタガタ音がしていたけど、終ったのかリビングに入ってきて、

「昼ご飯は?」といったので、時計を見たら9時半を過ぎたばかりだった。

「さっき、朝ごはん食べたばっかりだよ!」と言い返した。

嫌ぁ~な予感。

娘から常々言われているんだ。

「ボケたら、お父さんは、『まだご飯を食べてない。』と言って、お母さんは、『さっき食べたでしょ!』て言うよ。」って!

ねこ吉は娘の部屋の掃除をしなければ・・・。

洋裁の道具や、買い貯めた布、メルカリの梱包資材、その他諸々・・・。
何でも一時しのぎで、部屋にほり込む。

そして、そのまま置いたまま。

たまに帰ってきた娘に、「わたしの部屋は行燈部屋ではない!」と怒られる。

昼から、たぬ吉は甲子園の実家にお参り&掃除に出かけた。

ねこ吉は、娘の部屋をやっと片づけて、次は台所の床の拭き掃除をした。
床を這いずり回って膝が痛い。

ちょっと休憩が、ずぅ~と休憩になってしまい、睡魔に襲われ、ホットカーペットの上で寝てしまいそう。
アカン、ここで寝たら風邪を引く。

スマホを触っていたら、カードを作るアプリでカレンダーのように12枚写真を入れてカードを作るのを見つけた。
1月から12月まで書いてきた自分のブログを見返して、12枚の写真を選んでみた。
ついでに、ブログを読んでみたりして・・・。

2月辺りからコロナの事ばかり書いている。
しかし、すっかり忘れていたこともある。

この年の瀬に、ねこ吉は暇人。罪悪感を感じながら・・・。

もう掃除はやる気がない。続きは明日。




いよいよ、押し詰まりまして・・・。

2020-12-26 22:29:07 | 日常のこと

今日の住吉川です。
図書館に予約の本を取りに行く途中、橋の上から撮った。

いよいよ、押し詰まりまして・・・。
クリスマスが終わると、もう一気にスーパーはお正月ムードになる。
普段買っているものが無くなってしまう。
値段もお正月価格になってしまう。

子どもたちが果たして帰ってこられるのか・・・。

やっと、「31日に帰る。」と、短いLINEが来た。

例年、年始に家族で中華やステーキを食べに行っていたけど、今年はコロナのせいで、食べに行くことは諦めた。
年末年始の買い物も、子どもたちの返事を待っていたので何も買っていなかった。
毎年、色々買いすぎてしまい、子どもたちがそれぞれの住処に戻った後、食べる気もなくしてため息をつくんだけど。

用意したことといえば、近くの中華屋さんのお節を注文しただけだった。

帰ってくると決まれば、食べるものを買い増さなければ・・・。

今年はいくらの醬油漬けを作ることが出来なかった。
スモークサーモンをデパートに買いに行けるだろうか・・・。密だよねぇ。

抹茶とお菓子も買いに行かなくては・・・。
年々雑になる娘のお点前だけど、我が家の年始の恒例行事?だからお茶を点ててよね。
曲がりなりにも?高校時代は茶道部だったんだから。

残りの抹茶は娘が持って帰るので、一保堂の抹茶を奮発しています。

いつデパートに買いに行こうかなぁ。

掃除も、明日、明日と先延ばしをしてるしねぇ・・・。

毎年、年末には同じことをブログに書いている気がする。

「嫌でもお正月は来る、そして過ぎていく。」と毎年開き直ろうとし、やっぱり開き直り切れないねこ吉である。



夕闇迫るころ、灯ともし頃というのかなぁ。グレーとオレンジのグラデーションが綺麗です。
今日もあっという間に一日が過ぎて行った。




生麩を買いに・・・。

2020-12-25 21:46:00 | グルメ、スィーツ




今日は、世の中的にはクリスマスです。ねこ吉には何も素敵なことはありませんが・・・。

今日の予定は、ニトリに行って1人用土鍋2個買う。
今、コロナ感染で、みんなで鍋を囲むなんてしない方がいいらしい。
たぬ吉とねこ吉二人で水炊きをしたら必ず余る。

1人用の土鍋を買って、別々に食べよう。これからは個食にしよう。

御影まで電車に乗らず、ひたすら歩いた。さすがに疲れた。
ニトリに着いて、1人用土鍋を探したけど品切れだった。

考えることはみんな同じか・・・。

諦めて、生麩の店「勝平」を探す。
毎年、お正月のすき焼き、水炊き用に生麩をまとめ買いをする。

いつも阪神電車の御影で降りるので、家から歩いてくると感覚が狂う。
何処だっけ?
 
ちょっと道が入り組んでいるんです。

生麩 勝平の看板がお日様に照らされて、文字がダブっている。

出来立て2本と、冷凍8本。
出来立ては、夕飯にお醤油をかけてそのまま食べた。

遠い昔、短大の調理の先生が、「小麦粉を練って布巾で包み、水を流して小麦粉を飛ばし残ったものがグルテンです。それが生麩です。」と教えてくれたので、家でやってみた。
何と小麦粉と水を無駄に使ったことか・・・。

大きな飴玉ぐらいのグルテンが出来た。
出汁で煮て食べた思い出がある。

1人用土鍋が諦めきれなくて、ダイエーに行ってみる。

鍋の蓋がニコちゃんマークになった年甲斐もない土鍋だけど、1人用土鍋が見つかった。
なんだ、灯台下暗しだったわ。

明日は、生麩をたっぷり入れた水炊きをしようっと。
個食、個食だよ。


クリスマス・イブ

2020-12-24 19:21:00 | グルメ、スィーツ


今日はクリスマス・イブ。

老夫婦には、何も嬉しくもない日ですが・・・。

たぬ吉は病院の診察予約が入っていた。
クリスマス・イブに病院?

コロナ等で病院に行くのも考えてしまうけど、「今年のことは今年の内に」終わらせようとイマイチな天気だけど出かけて行った。

待たされるの覚悟だったけど、思ったより早く終わった。

三ノ宮で昼ご飯を食べて帰ろう。

たぬ吉のおごりで、お好み焼き屋でモダン焼きを食べた。

ねこ吉はセンター街に用事があったので、現地解散。

用事を済ませて、せめてケーキを買って帰ろうと阪急に行った。

地下のケーキ売り場は、どこのメーカーも混んでいた。
ソーシャルディスタンスと言いながら、結構並んでる。

アカン、アカンわ!
密です!密ですわ!

すぐ、阪急を出て、さんちかのモロゾフへ・・・。

そして、上の写真のケーキを買った。

デパートに比べて空いてます。
地味なケーキだけど老舗のモロゾフなら、味はそんなに裏切られることはないだろうと・・・。

とうとう雨が降り出して、バスで帰ることにした。
バスを待つ間、センター街辺りを見ていると、結構な人出です。
いくら「出かけないで我慢をしてください。」と言われても、若い人たちは出かけたいよね。

大きな荷物を持った人たちも行き交って、やっぱりクリスマスだもんね。

家に着いたら、ちょうど3時だった。

食べよ、食べよ。3時のおやつだ。

4等分して、各自2個ずつ。

1個食べた後、残りは夕飯後に食べると言いながら・・・。

結局二人とも、2個とも食べてお腹いっぱい。

ねこ吉は夕飯食べたくありません。

友人から、素敵なクリスマス動画が、たくさん送られてきた。
それを、別の友達に拡散した。

世界のクリスマスの様子、セリーヌ・ディオンのクリスマスソングや、「were not going anywhere this Christmas」という啓蒙動画?などetc...

本当にお洒落で綺麗です。

かくして、ねこ吉のクリスマス・イブは過ぎていきます。





キャベツ・・・。

2020-12-23 19:26:00 | 日常のこと


(首地蔵さんに行く途中に咲いていた。冬のバラ、何か健気でいいなぁ。)

長い間、何も売れなかったメルカリで、随分前に出品していた漫画が売れた。
ファミリーマートでBOXを買って、その場で梱包して送った。

さあ、予約した本が来ているので図書館に行こうトートバッグを肩にかけた。

「ん?」

家を出るとき、「随分重いマンガだなぁ。」と思ってたんだけど、漫画を出した後もまだ重い。

「何故に?」

何と、トートバッグの底に4分の1に切ったキャベツが入っていた。

思わず笑ってしまった。

昨日、ダイエーで結構たくさん買い物をして、マイバックも満タン。
入らない分をトートバッグに入れて、ヒモを肩に食い込ませて重さにヒーヒー言いながら帰ってきた。

買った物を冷蔵庫に入れたり、それぞれの場所に片づけた。
夕食に、「命のスープ」を作ろうとして、人参、玉ねぎ、かぼちゃ、キャベツを200gずつ秤で量ろうとしたら、買ってきたはずのキャベツが無かった。

確かにスーパーで4分の1のキャベツを手に取った覚えがある。
何か狐につままれたみたい。
買ったはずなのに、何処にもない。

結局、「命のスープ」を作るのはやめて、人参のスープに変更。

「買ったつもりで買わなかったんだ。」と思い込むことにした。



翌日、メルカリを出しに来て見つかるなんて・・・。

トートバッグをよく見なかったんだ。
自分の馬鹿さ加減に笑ってしまった。
しかし、キャベツを家に置きに戻るのは面倒臭い。

かといって、キャベツを持って図書館に行くのは重たい。

昨日、キャベツが無いと騒ぎまくったので、たぬ吉に電話した。

「昨日探してたキャベツ、トートバッグに入ってたわ。」

「アッホ~!」と言われた。
いつもの言い方だわ。
まぁ、お互いボケまくった夫婦なので、たぬ吉も強く非難はできない。

ファミリーマートを出て、まっすぐ西へ・・・。
キャベツを持ったまま、首地蔵さんへ向かう。

ねこ吉の頭は日々ヤバくなっている。
首地蔵さんにお参りして、アルツハイマーへのブレーキを踏まないといけません。

いつもに増して、「ボケ封じ」その他諸々をキャベツと共にお願いして、キャベツと共に図書館に行き、キャベツと共にスーパーに行って買い物をして帰ってきた。嗚呼!




散髪、そして、その他諸々・・・。

2020-12-22 15:32:00 | 日常のこと
今年も残り少なくなってカウントダウン状態。


何しろねこ吉は掃除嫌いだから、先延ばししてきたツケが回ってきた。
計画表を作って掃除しようっと。
一応、ここに宣言しておきます。



今日は、たぬ吉の散髪をしなくては。
ああ、面倒臭い。
別々の部屋にいて、食事の時顔を合わす。
でも、お互いの顔など大して見てない。

たぬ吉の髪がどのくらいむさ苦しく伸びているか気づきもしなかった。

今日昼ごはん後、廊下で散髪した。
結婚以来、単身赴任の時を除いて、ねこ吉が散髪をしてきた。
ハサミは3代目。
切った髪の毛を受けるマント状のナイロンの布も3代目。
すっかり白髪、てっぺんが薄くなってるよ。
「てっぺんハゲタカ」
我が家独特の言い回しです。
髪の量が多くてスキバサミですいていたのは、遠い昔のことです。
散髪にかかる時間が、ぐんと減りました。
からかいながら散髪を終えたけど、ねこ吉も明日は我が身です。
髪が多くて真っ黒だったねこ吉は、今や、髪の毛が減り、その上細くなり、すっかり白髪です。
パーマをかけて、ボリュームアップしてます。
森山良子と、清水ミチコの「レディアートネーチャー」のCMを見ながら、この人たちは使ってるだろうなと思いつつ・・・。
散髪が済んだら休憩。



買ったばかりの電話の子機が、話し中に2度も切れたので、カスタマーセンターに電話をした。
原因は、電話機の側に置いているモデムとルーターらしい。3メートル以上離すようにと言われた。
NTTにも、「モデムが古いから交換したい。」と電話をした。
色々言われて、年内は無理なので、年が明けたら、改めて連絡下さい。」と言われた。
電話にすっかり疲れて、

掃除に手が回らず、一日が終わってしまった。
「掃除はしなくても、お正月は嫌でも来る。」
毎年、ねこ吉はこうやって開き直るんです。


追記
クリスマスカード第二弾を、作ってみました。

冬至、冬中、冬始め

2020-12-21 20:45:45 | 日常のこと


今日は月曜日。冬至です。
「あさイチ」でやってたカボチャ入りの炊き込みご飯を作るつもりです。
カボチャを切って干してからいれると、一層栄養があると言ってた。
4時間干せばいいとも言っていたな。

だから、買い物は午前中に・・・。

陽にあたって、ビタミンDをチャージ。

銀行がUターン地点。
ATMにいる案内係の男性。
いつ行っても、

銀行内に人が入ってくると、「いらっしゃいませぇ~。いらっしゃいませぇ~。」
銀行から出ていくと、「有難うございましたァ~。有難うございましたァ~。」

「何か変だよ。」と、背中で聞きながら、お金を引き出す。

語尾を伸ばしているせいか、スーパーの呼び込み?みたいで安っぽい。
大手銀行なのに、品がないというか、何というか・・・。

昔、銀行にいる案内係の男性は、にこやかで、もっと凛としていた。

にこやかに、ピシッと「いらっしゃいませ。」と頭を下げ、
にこやかに、ピシッと「有難うございました。」と送り出してくれませんか?

色々思い悩むことも多いねこ吉は、些細なことも腹立たしく・・・。
心がささくれ立っています。



逆光なので、判り難いと思うけど、帰り道のマンションの柿の木です。
ここの柿の実がまだ青い頃から写真を撮っていたのに、いつの間にか剪定されて、一つを残して他の柿の実は収穫された。

この一つの実は、「木守り柿」というそうです。
食べ物が少ない冬に、鳥たちに柿を残しておいてやろうという優しさ。

鳥たちは、熟して食べごろになるまでじっと待っているんだね。



陽の当たる公園で、スズメが日光浴。
温まった砂でお腹を温めているみたいだった。砂風呂?

「あ~、極楽。」って声が聞こえてきそう。



何という植物か判らないけど、ロングネックレスみたいです。



わずかに残った紅葉を、スマホのポートレートで撮った。
自己満足だけど、いい仕事をしてくれます。
何かアーティスチックでしょ?



ベランダで4時間干したカボチャ、人参、ゴボウ、シイタケ、アゲを入れて炊き込みご飯を炊いた。
グダグダ、ダラダラ、書いてきたけど、行きつくところは、冬至です。

今年も、「冬至、冬中、冬はじめ
お風呂には、ユズを入れて、ほっこりします。

栄養と休養。
心のささくれにも、きっと効くでしょう。


追記

素敵なロングネックレスは、「サンキライ」だと教えてもらいました。
有難うございます。

藤棚の下に・・・。

2020-12-20 17:18:40 | 植物


写真は、17日に宝島池公園に行った時に藤棚の下で拾ったもの。

形状からいって豆類だよね。
拾った場所から、これは藤の豆だと思った。
鞘はカチカチに乾燥していた。

周りに焦げ茶色の平べったいボタンのようなものも落ちていた。
鞘のくぼみにはめてみるとピッタリ。

今まで藤を見に行った時に、藤棚に豆状のものがあるのは見たことがあったけど、現物を手に取ったのは初めてだ。

パソコン検索して、藤の豆を調べる。
食べられるとか、毒があるとか、いろいろな事が判った。
もちろん、ねこ吉は食べはしませんが・・・。



鞘の表側は、細かい毛でおおわれている。
スエード?ビロード?
今流行のカーキ色です。

公園内は業者の人が、木々の剪定をしていた。
藤も前日ぐらいに剪定されたらしく、今まで好き勝手に伸び放題だった蔓や葉もすっきり切り整えられていた。

この公園を見つけて初めて来たのは5月7日

藤棚の下で休憩したけど、ほぼ藤は咲き終わっていた。

「来年、ここの藤が咲くのを見に来よう。」
そう思った。

バンの子育てを見て、睡蓮の花が咲くのを見て、この公園には随分楽しませてもらった。

3本あったモミジもすっかり葉を落とし、公園は冬仕様です。

春になったら、ここの藤を見に来たいと思う。

そのためには、コロナに気を付けて生きていなければいけません。

追記

ダラ~っと時間が過ぎて、今日は何にもしなかったなぁ・・・。
今年も残り少ないのに。

たった一つよかったこと。
それは、探していた缶バッチのキットが見つかったこと。



来年も、どうぞよろしくお願いします。

2020-12-19 19:31:00 | グルメ、スィーツ


今日は、本来なら老人コーラス「ローズエコー」の日だった。

感染者が増えだして、11月27日のコーラスの日から4人ともお休みにしていた。
12月のお稽古は、5日と19日。

12月5日も、出席か欠席か大いに悩んだ。

「勝負の3週間」とか、「我慢の3週間」とか政府が言っている。
3週間が過ぎれば、ちょっと感染も収まるかも・・・。

そう思って、

「19日には行きましょうね。クリスマスソングを歌いたいから。
だから、5日はじっと我慢しましょう。」
と言ってお休みした。

3週間過ぎても、感染者は減るどころか激増した。

昨日、ローズエコーん-グループLINEで、

「明日のコーラス出席しますか?どうしましょう?」

「やっぱり、心配ですね。」

こんな吹き出しが行ったり来たり・・・。

結論は、心配しながら歌っても楽しくないということで欠席することになった。

しかし、4人で長い間会ってないので、

「何処かでお茶したいね。」
「おしゃべりしたい事が溜まってます。」
「かごの屋?ロイホ?」

そんな吹き出しも行ったり来たりして・・・。

ロイホに決定。

本来ならコーラスに行っている時間にロイホに行くことになった。

同じマンションのMさんが、ねこ吉と一緒に車で出発。
途中、2人をピックアップ。

ロイホに到着。
嗚呼、楽ちん。有難うございます。

ロイホは、感染症対策がよくとられていて、席に案内されてメニューと一緒に、気を付けるべきことを書いた紙も見せられる。
食べたらマスクをして喋る。大声は出さない。などetc...

食べている間マスクを置いておくファイルのようなものも渡された。

「シフォンケーキとキャラメルアイス、焼きリンゴ添え」と、ドリンクバーを注文した。

滞在時間は90分を目安とするようにと書いてあった。

今まで休んで喋りたいことが溜まってる4人。
体の不調。顔の劣化老化の話、骨粗鬆症、お医者さん情報、テンションが上がってるから大声にならないように気を付ける。

ねこ吉は、自分で縫ったロイヤルブルーのコートを着て行った。
皆に褒めてもらって、大いに気をよくする。

嗚呼、楽しい時間はすぐ過ぎる。

90分が近づいた。

車の無料の駐車時間は120分なので、ちょっとオーバーして100分でお店を出た。

「今年もお世話になりました。来年もよろしく。
また、ここでお茶をしたいね。」

と言って別れた。

ねこ吉はマンションまで連れて帰ってきてもらい、本当にありがとうございました。

来年のローズエコーの頃は、感染者は減っているかしら?
コーラスに、何の心配もなく参加できる日が早く来てほしいです。
願わくば、マスク無しで歌いたい。



住宅地にアオサギが・・・。

2020-12-17 15:37:00 | バードウォチング



今日も寒い。
昨日より、風がちょっとマシかな。

お天気がいいので、午前中に散歩に出かけることにした。
行き先は宝島池公園。

高橋川沿いを歩いていくと、向こうに何やら異なものが見える。




アオサギが留まってた。
今まで何度もアオサギを見てるけど、こんな住宅地の真ん中にいるのは初めて見たよ。




アオサギの側を通らないと、宝島池公園に行けないから、恐る恐る通り過ぎながら、とは言うものの写真は撮りながら・・・。
片足で立っている。
片足は懐?に入れている。

やっぱり、アオサギもアンヨが冷たいんやね。



結構、胸元がモフモフです。
ジィーっと、ねこ吉を見てたけど飛び立つ様子はない。
ここで飛んだら、凄い迫力だろうけど怖いだろうね。




何か住宅街に馴染んでるというか、不思議な光景。




遠くに山が見える。
アオサギは、首だけ動かして、体は動かさない。
川を覗き込んでる訳ではないので、魚を捕ろうとしている訳でもない。
陽に当たっていたのかな。

アオサギがだんだん遠くなる。

またねェ〜。







ファッションショーは終わった。

2020-12-16 15:59:00 | 日常のこと



今日は、洋裁サークルのファッションショーの日だ。

前日から用意して、いつもより早起きして・・・。

ねこ吉は、2週間前のお稽古をすっかり忘れて、お休みしてしまったおバカさんだから。

重たい荷物を背負って、バス停に向かう道の寒いこと、寒いこと。
スッキリ晴れて青空なんだけど、風が冷たい。
いよいよ本格的な冬の到来だね。




阿保親王天神社の隣の公園の紅葉も、この木一本だけ。

公民館に着いて、まず1時間お稽古ををして、1人2着ずつ着て、部屋の真ん中のランウェイ?を歩く。
マスクは必須アイテムです。

全部で7人。
例年の半分の人数です。
寂しいファッションショーだった。
来年、コロナが終息して、今まで通りのファッションショーが、マスク無しで開かれるといいんだけど。

ねこ吉は、コロナに負けず、服を縫っていたいと思います。



「今年はお世話になりました。」
「来年もよろしくね。」
年末の挨拶をして、大丸の前で別れた。

アンテノールで、アップルパイを買って帰った。

追記

家に帰って、ホットカーペットの上でアップルパイを食べて、YouTubeで、「くるみ割り人形」のバレエを見てほっこりしている。

くるみ割り人形」はクリスマスの定番だもんね。