夏子のひとりごと

アラフィフ兼業主婦の日常

中華そば土州屋へ行くのだ

2024-05-16 05:02:56 | お店のピリ辛ラーメン

5月もはや半分が終わりましたぜしまじろうぼっちゃまー

さいきんはお姉ちゃんのモコモコガウンがお気に入りなんすね(*´σー`)

夏が近づくとみんなのパジャマが薄手になるんでキモチは分かるよしましまじー

そんなこの日はあのお店へ行きたくてコチラ

中華そば 土州屋 住所 高知市南はりまや町2丁目15-11 TEL 非公開 営業時間 AM11:00~PM15:00 PM17:00~20:00 定休日 水曜 地図はコチラ 駐車場 なし

はいっかるぽーとのすぐ西です!しれっと冷やしが始まってないかなーなんて(*ΦωΦ)

サグリを入れに来ましたが5/7時点ではまだでしたの厨房の向阪さんがやっほー(*´▽`)ノ

GWはタイヘンじゃなかった?向阪さん「ううんむしろ平日よりもヒマやったで

そうながやGWは混むと思うてみんながいっせいに避けたがやおかね?(ノ∀`)

というワケで今回はコチラ!ゴマと柚子の辛いそば950円がキターヽ(*´∀`*)ノ

おほほオレンジ色です!おそらく辛味バカ用にラー油がサービスされてるかと

ではスープをずずずzーっとクリーミーなゴマコクへほんのり柚子フレーバーがっ

そんなこっくりピリ辛をまといながら中細ストレート麺さまがこんにちはー

ザクッとした歯切れのよさがもやしのザクザク食感とも好相性で(´~`*)

チャーシューを動かすとホロッと崩れますのよちょっと白味噌っぽさも感じるかも

ベースの旨味がどっしりしてるのでラー油も柚子もナイスなアクセントなのです(o゚▽゚)o

さらに海苔で麺を巻けば磯の風味もすんなり仲よく入ってきたり( *´艸`)

トロトロな味玉にモンゼツしながら美味しく食べてごちそうさまでしたー

追記、、5/10よりいりこ出汁冷やしそばが始まっておりますぅぅ←フライングw

追追記、、5/12より冷やし辛味そばも始まったので近いうちにまた行きますっ

メレンゲぼん「しま兄の隣にはぼくもいるんですよ!ぬんぬーん

はははもう眠たいがやお?マブタがめちゃ重うなっちゅうやーん(ノ∀`)

早く寝なされ鼻を拭きたいんで、、いいえなんでもなくてよー

 

人気ブログランキング
人気ブログランキング

鼻びそぬんちゃの鼻はすぐ汚れるのでウェットティッシュを手にぬんちゃと目が合うとダッシュで逃げられるんです察するなコラー(≧▽≦)


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« さぬき岩蔵へ行きまする | トップ | ラーメン藁しべへ行こう »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

お店のピリ辛ラーメン」カテゴリの最新記事