Naonao's毎日がオーブン日和

大好きなパン作りのこと、ちょっとだけ頑張りだしたお菓子作り・・・。
ほぼ毎日オーブンフル稼働。

ダメダメバゲットと、楽しみにしていたレシピ本

2010年02月17日 12時46分47秒 | 今日のパンつくり


ようこそお越しくださいました。
昨日もおいしいパンを作りました。
よかったら覗いていってくださいね。
コメントなんかも残してくださるとうれしいです

 

皆さんこんにちは~。

今日もどんよりと・・なんだかすっきりとしないお天気です。
なのでこころもどよぉ=ん・・・って理由は他にあるんですけどね・・・。

 

さて昨日も仕事行く前に生地仕込み~。
ここ最近ちょっといい感じでバゲットも焼けてきたし・・・なんとなく調子に乗って~。
って、先日酒粕酵母バゲでは撃沈したんだった・・・。

酒粕酵母・・・全戦全敗なんだよなぁ・・・。
唯一・・・アンパンだけがなんだかいい感じだったんだけど・・・。

一次発酵終了後、成形です・・・・。
ちょっとだけきつめに?巻いてみました。
親指押し込んで~、少し重ねるように~・・・・。
コロコロも昨日は1発で決まって・・・・あんらまっ、いい感じじゃない~

 

 

 


 

ぷっくりと約2倍に・・・・。
昨日は室温も結構高めだったけど、2時間ほどかけちゃったの・・・・・。
もう少し早めに切り上げてもよかったのかも・・・と、あとになって思ったりして・・・・。・

このあとクープも珍しくスパッとスパッと入って、クープのラインもきれい~
こりゃ今夜はちゃんと焼けるなっ、よしよし・・と、勝手に解釈してたのに・・・・。

 

 

 


悲しいかな・・・予想に反してへなちょこバゲットが焼きあがっちゃった・・・・
思うようにいかないねぇ・・・・・お子のようだわさっ・・・・


あぁ~・・・アップに耐えられない・・・・
今回は結構きつめに締めて成型をしました。
それがいかんかったのかいなぁ・・・?でもでもその後の反発力を期待したんだけどね・・・・・。
ナイフの入れ方2刀流・・・?
上は深めにざっくりとノの字を書くように・・・。
したのは斜めを意識してそぐように・・・。

ビジュアル的には今回は深くざっくりと入れたほうのほうが良かったかな。


ボリュームの出たクープ面はこの一つだけ・・・・。
でもこれでももっともっと裂けるようにメリッと焼きたい~。
昨日はナイフ刀入後の写真を撮っておけばよかったな~、それくらいすごいきれいなラインだったのに・・・・。
なんで思うように焼けないんだろう・・・・?
ガスオーブンだから・・・・・ってことを言い訳にしたくないし・・(だってガスだってきれいに焼かれてる方いらっしゃるもんね)
蒸気注入は昨日は200ccくらい・・・・それにプリンカップ2杯分の熱湯も準備して・・・・。
う~^^ん、せっかく波に乗ってきたと思ってたバゲット・・・・。
やっぱりむずかし・・・・、壁高しっ・・・ですわ

にほんブログ村 料理ブログ 自家製酵母パン作りへ←同じように作っててもちょっとずつのことで出来が違ってきちゃうバゲット・・・。
もっと安定して作りたいなぁ~・・・。
頑張ってぇ~っと、ポチッとお願いします
↑あんれ・・・・・・このフレーズ・・・確か3日前にもみたようなきがするぞ~

皆様の応援本当に励みになっております、どうもありがとう

 

もう一つは・・・・ゴマベーグル。
プレーンなベーグルともう一つは栗の甘露煮をまいてね・・・・。
あれ?栗の甘露煮まだあったん・・・・?って・・・・?
いえいえ、先日100均に行ったら栗の甘露煮が売ってたの・・・・・。
おもわず買ってしまいましたわ。

 

 


 

ゴマとサツマイモも合うけど、ゴマとクリもあうよね、ぐんさんっ
最近ベーグルの加水をかなり低めにしたので、結構なひきがあります~。
むちっとしてとってもおいしい~^^~

 

 

 

 

 

さてさて、昨日は仕事から帰ったら待ちに待ってたものが届いておりました。

「coume-feti」vivianさんのレシピ本。
発売当日の朝、本屋さんへ行ったらないっ・・ないっ・・・・。
えぇ~・・せっかく朝一で手に取れると思っていただけに、ショック~

ってことで夕食後、パン生地を二次発酵させてほうちしたまま6件はしご・・・。
ないっ、どこにもないっ。
旦那にも写メ見せて「これっ、これ探してっ」って・・・・・。
結局手に入らず・・・べそ描いておかえり・・・・うちに帰って深夜amazonにぽちっとしたのさっ

こんなことなら予約しとけばよかった・・・・
だんなに「クープフェチってどんな意味・・?」って聞かれ、めちゃくちゃ説明したさっ。
「あ~^^、だから表紙がフランスパンなんだっ」だって・・・・・。

めっちゃ小さくってごめんなさい・・・・・。
とってもきれいなナイフライン・・・。
75%の加水でこれだけのきれいなラインを入れられるだなんて・・・・すごい~~~~^
でも昨日のバゲのナイフラインがこんな感じだったのよ~。
なのになぜ開かんっ・・・・
いつか・・・・いつか絶対にいつか(って、いつよっ)かっこいいバゲットをおうちで焼くぞ~。
今はこの本のすべてをそのままで焼くにはぜんぜんスキルが足りないけど・・・。
お守り代わりにして・・・・ながめていよっと。

 

 

=======おまけ=======
去年、ふりるさんからおしえていただいたポテトケーキ。
簡単なのに、とってもしっとり濃厚なケーキなの。
生クリ消費すべく、昨日仕事行く前に焼いて出かけました。

 

 

 

 

 


デザートに・・・・・。
先日抹茶ガトショコと一緒に・・・・、生クリにシナモンのっけもお供にしちゃいました。
やっぱりおいしいよ~。
おいしいレシピはこちらで・・・・・。

さっ、今日はパン生地仕込んできてないんだけど・・待機させてる生地が野菜室にいるの・・・・・。
こんばんは焼けるかなぁ・・・?


最新の画像もっと見る

18 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (まさこ)
2010-02-17 14:01:41
バケット、残念でしたねぇ。
でも私なら喜んじゃう出来かも(^^;
なかなか目指すクープにはたどり着けないものなんですね。
私なんか足元どころか地下何百メートルってところにいますが・・・
いつか目指すクープに出会うため、またバケットの練習しなくっちゃ!!

vivianさんの本、他の方のブログでも拝見しました。
私も欲しくなっちゃうわぁ~

応援☆ポチ
Unknown (WISH)
2010-02-17 15:51:05
naonaoちゃん、やっほ~☆

ねぇ!
この本の方って、ブログ村の『パン作り』で1位の方じゃない?
それなら、私も興味深々!!!
買った方がいいよね~?

今、カンパ焼いてるけど、何かひび割れしてる!!!
失敗の予感。。。
昨日のコメに書いた『ヨモギ』のカンパ☆
栗の甘露煮をフィリングにしてみたんだけど、切り方が大きかったのかなぁ~?
まだ、窯から出していないから分からないけど、絶対失敗だ。。。(泣
クープ入れは、めっちゃ上手くいったのになぁ~。。。
詳細は、後日!
Unknown (ちびまま)
2010-02-17 16:22:21
こんにちは。
横浜は今日は空から何も降ってきてはいないけどさむーい
自分のイメージしたものと違う焼き上がりになったときってがっかりしません?わたしはえらくへこみますの。周りからみてたとえおいしそうでもなーんか自分自身で納得がいかないとねってわたしはいつもだけど(苦笑)
でもだからこそ前に進んでいくんだよね
Unknown (nao)
2010-02-17 18:19:38
やっほぉ~~~

おひさしぶりです^^

ちょっとおやすみしてたけど
そろそろ復活しようかなと思ってるよん♪

バゲットにベーグル・・・
おいしそぉ~~~~

バレンタインの時の
ガトーショコラも
なんておいしそうなの~って
思いながら見てたよ。


ほしかった本が手に入って
naonaoしゃんの腕が
より上がるね~~~~♪
たのしみだ♪
Unknown (さくらのママ)
2010-02-17 19:07:55
パン作りは子育てのよう??
んん~深すぎる。。る!

栗入りのベーグル!!
とっても美味しそう♪♪

ポテトケーキ!!
レシピ覗いてくる~!
Unknown (おかみ)
2010-02-17 21:45:08
本当にパン作りって奥が深いよねぇ。。。

発酵の加減も日に日に違うしね
栗入りベーグルとっても美味しそうだね
栗が入ってるなんて、たまらんわぁ

ポテトケーキもいいね
すごくしっとりしてそうだぁ
タイトルどおり、まさに毎日がオーブン日和だね

naonaoさんいつ寝てるのぉ
Unknown (はるはる)
2010-02-17 23:50:08
naonaoしゃん、こんばーぁーん♪
おろろっ、またまたうまそうなパン焼いとるのぉ。
パン作りはお子のようかぁ・・・
深いのぅ。
栗入りベーグルもめっちゃおいしそう!
ああっ、このレシピ本のお方知っとる!
ブログ村の人よね??
うぅぅー、あたしも気になるんで、本屋いってみよっと♪
Unknown (gnas-style)
2010-02-18 09:10:21
おはよう。

おっ、手に入れたのね。
良かったよかった。

すごい本でしょ?
ちょうど、昨日、vivianと、話をしていたのよ。
三月二日に、特ダネに出演されるから、観てやってね~。
Unknown (ありんちょママ)
2010-02-18 09:23:10
naonaoさん、おはよ~(^^♪

えぇ~!このバゲットnaonaoさん的にはダメなの?
とってもいいと思うんだけどなぁ~
実は私もvivianさんの本はゲットしたの♪
楽天で予約したけど届いたの月曜日だった
予約なら発売日に欲しかった~
これをお手本に頑張る所存ですっ(笑)

応援☆
まさこさんへ (naonaoより)
2010-02-18 15:31:24
まさこさんコメントありがとう

バゲットは本当に難しいですね・・。
って、他のパンも十分難しいんだけど、バゲットやら山食やらは、ごまかしが聞かないから余計に、そう思ってしまうんでしょうね・・・。

うまくいった~って思ってても次の日にはまた戻ってたり・・・。
同じようにしてるつもりでも違うのね~・・。

うん、日々がんばって焼くしかないものね。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。