小説書いてます

小説を書くことで、自分と違う人間になれるのを楽しんでいます。

ハス、アカンサス、他花

2021-07-31 | 花と野草

昨日久しぶりに福岡城址に行きました。蓮の花がまだで綺麗に咲いていました。

ハス ハス科

ハスの実 朝露が朝日に輝いて綺麗でした。

アメリカタカサブロウ キク科

アカンサス キツネノマゴ科

ガーベラ キク科

 

メリケンムグラ アカネ科

朝露 出かけたのが早かったので、朝露が綺麗でした。


チョウトンボ、オオシオカラトンボ、他トンボ

2021-07-30 | 蝶と昆虫

久しぶりに福岡城址に行きました。多くはいませんでしたがトンボに遊んでもらってきました。

チョウトンボ しばらく見ないうちに翅が傷んだのが多かったです。

3メートルくらい高い木の天辺に止まっていました。

ギンヤンマ?→オニヤンマに訂正します。 目の前を一瞬横切りました。fukurou様からオニヤンマのようだと教えて頂きましたので訂正します。この池オニヤンマは滅多に会えないトンボなんです。ヤッターという気分です。fukurou様有難うございました。

オオシオカラトンボ♂

ウスバキトンボ

シオカラトンボ♀

アオメアブ いつも思うのですが、この目で見ている世界はどんな色に見えているのでしょう。

シオヤアブ

ベニシジミ 今日会えたチョウはこれだけでした。寂しいなあ。

ツバメの雛 最近はビルばかりになって、ツバメの巣を見る機会は激減です。

朝の月 福岡城址の上にありました。7月30日7:45分

 


デュランタ、ダンドク、他花

2021-07-24 | 花と野草

散歩で見かけた花です。少し歩いただけで知らない花がいっぱいでした。

デュランタ 初めて見る花だと思っていましたが、紫色の花はお馴染みさんでした。白花は初めて見ました。クマツヅラ科

ダンドク(別名 カンナ・インディカ)カンナ科

フヨウ 花だけ見てもムクゲと区別がつきません。葉を見ると違いがはっきりします。アオイ科

ツバタウンラン 石垣の間に咲いていたりしてとても愛らしいです。オオバコ科

ムクゲ 今の時期あちこちに咲いています。フヨウに比べると葉が小さいです。アオイ科


ムクゲ、栗 他、実りの秋。

2021-07-23 | 花と野草

家の周りを歩いただけで季節の変化を感じました。また実りの秋も感じることが出来ました。

ムクゲ 色んなムクゲが咲いていました。アオイ科

ベゴニア 普通見掛ける花の2,3倍の大きな花でした。シュウカイドウ科

アキノエノコログサ イネ科

栗 実りの秋近し、いろんな実が生っていました。ブナ科

ヨウシュヤマゴボウ ヤマゴボウ科

ノブドウ もう少しすると紫や赤の実になって綺麗です。ブドウ科

ツバキ 少し長細く珍しい形をしていました。ツバキ科

 

 


キヌガサギク、クサギ、他散歩で出会った花

2021-07-21 | 花と野草

昨日、日中は暑いので早起きして家の周りを散歩しました。身近に咲いている花も大分入れ替わっていました。

キヌガサギク(別名アラゲハンゴンソウ)キク科

クサギ シソ科

クサギ 他の植物が蔓を伸ばして、おててをつないでいるようです。

アレチハナガサ 小さな蕾でしたが昼頃には開くのでしょうか。クマツヅラ科

アカバナユウゲショウ 花はだいぶ小さくなっていましたが、まだ咲いていました。クマツヅラ科

コエビソウ 一年中咲いている花です。キツネノマゴ科

センニチコウ お盆になると俄然出番が多くなる花です。アカザ科

ネムの花 まだ咲いていました。