小説書いてます

小説を書くことで、自分と違う人間になれるのを楽しんでいます。

樫原湿原と周辺のイトトンボ

2018-05-31 | 蝶と昆虫

昨日、行った樫原湿原の途中の谷川と樫原湿原で出会ったイトトンボです。

ニホンカワトンボ 谷川の淵で見かけました。

キイトトンボとハッチョウトンボ 樫原湿原で出会うことが出来ました。

キイトトンボ

クロイトトンボの産卵 玉の助様からトンボの名前教えていただきました。玉の助様ありがとうございました。これからもよろしくお願い致します。

ハッチョウトンボ♂ 体長2センチのトンボです。♀も探しましたが見つけられませんでした。

カワトンボ 名前不明としていましたが玉の助様からカワトンボと教えていただきましたので訂正します。 胴が折れ曲がっています。どうしたんでしょうね。


樫原湿原と周辺の植物

2018-05-30 | 花と野草

今日は年の若い友人から電話があり、「予定していた用件が急にキャンセルになり、時間が空いたので、あなたが行きたいと言っていた樫原湿原に連れて行くよ」、と言ってくれました。何もかも放り出して乗せて行ってもらいました。色々な花が咲いていました。整理の付いたものからUPしていきます。

アカメガシワの雄花 トウダイグサ科 今日はまだ樫原湿原に着く前に撮ったものです。

ウツギ 周辺の山のいたるところに咲いていました。 アジサイ科

ウツギとスイカズラ 仲良く並んで咲いていました。スイカズラはスイカズラ科です。

キイチゴ 手届くところのを摘んで食べましたら、甘くてとてもおいしかったです。

スイカズラ この花もあちこちに咲いていました。この花の蜜もおいしいと聞いていましたので採って吸ってみましたが、唯、青臭いだけでした。採り方が悪かったのでしょう。

ノリウツギ これもあちこちで見ました。

ヤマツツジ 今日は白い花ばかりでしたので、赤い花を探していましたら、山の上のほうに咲いていました。ツツジ科 半落葉低木

 


グミ、ビワ、スイレン、他、植物

2018-05-29 | 花と野草

5月20日に福岡城祉とその周辺で出会った植物です。

グミ 土手の丁度、手の届くところに生っていました。吟行中の老年グループの方たちが10人くらい、子どもにかえったようにはしゃぎながら摘んで食べていらっしゃいました。グミ科

グミ カメムシも夢中で食べていました。

ビワ 野鳥を追いかけていましたら、枇杷の木に逃げ込まれてしまいました。どこだろうと探していましたら、実があちこちに生っていました。熟すと彼らの餌になるのでしょうね。バラ科

スイレン スイレン科

カキツバタ? 図鑑とにらめっこしましたが、いまいち自信がありません。鮮やかな紫に圧倒されました。アヤメ科

ヒメキキョウソウ 今季、ヒナギキョウにはなかなか出会えませんでしたが、このヒメキキョウソウはあちこちで見ることが出来ました。キキョウ科


ハシドイ、グンバイナズナ、他、植物

2018-05-27 | 花と野草

道を歩いていて見かけた花たちです。見慣れている筈なのに案外知らないのが多いです。

ハシドイ いつも見ていた木でしたがこんな花が咲くとは知りませんでした。和製ライラックと呼ばれているそうです。良い香りがするのでしょうね。モクセイ科

カセグサ 背中に陽射しを受けて汗かきながら坂道を歩いているときに見かけました。とても涼しげで一瞬汗がひいた気がしました。イネ科

イモカタバミ 最近よく見かけます。カタバミ科

ヒナギキョウ 慌て者の私はいつも↓この色のニワゼキショウと間違えます。今季この花は咲いているのが少なかったです。キキョウ科

ニワゼキショウ 並べると↑と間違いようが無いように思えるのですが。アヤメ科

グンバイナズナ 群生していました。実は軍配に見えますか? アブラナ科

アカバナユウゲショウ 花期が長いんですね、まだ咲いていました。アカバナ科


セスジイトトンボ、コシアキトンボ、シオカラトンボ

2018-05-26 | 蝶と昆虫

先日、大濠公園にイトトンボを探しに行きました。セスジイトトンボだけは10匹ほど見ましたが、他のトンボには出会えませんでした。例年は2、3種のイトトンボに出会えていたのですが。

セスジイトトンボ

セスジイトトンボ 遠くから見ていると微笑んでいるように見えたのですが、歯をむいて怒っているようでした。うるさい! と思っていたのかも知れませんね。

コシアキトンボ♀

シオカラトンボ♂ スイレン池の上を飛んでいました。気持ち良さそう!