小説書いてます

小説を書くことで、自分と違う人間になれるのを楽しんでいます。

散歩で出会った花たち

2021-07-20 | 花と野草

最近、日中は気温が30℃を超えますので、早朝に家の周りを歩きます。いつの間にか夏の花に替わっていました。

アメリカノウゼンカズラ 夏らしい花です。 ノウゼンカズラ科

キョウチクトウ こちらも夏の花ですね。ほんの少し歩いただけで3色のキョウチクトウに出会えました。キョウチクトウ科

キョウチクトウ ピンクの花も並んで咲いていました。

白いキョウチクトウもひっそりと咲いていました。

クロホウシ 初めて見た花でした。ベンケイソウ科

クロホウシ 初めてみた花でしたので知りませんでしたが、枯れていなければ黄色の花が咲いていたようです。花の咲いているときに見てみたかったです。

トウフジウツギ 毎年汗をかきながら歩いてきて、この花に出会うと今までの暑さが消えていく気がします。ゴマノハグサ科


コゲラ、アオサギ、子スズメ

2021-07-19 | 

最近はどこに行ったんだろうと不思議なくらい野鳥に会わなくなりました。寂しい限りですが、季節が変われば戻って来てくれるでしょうね。

コゲラ 夢中で餌探し。

子スズメ いつもと変わらないのはスズメだけです。警戒心がないのかすぐそばまでやってくるし、間違って靴の上に止まったりしてくれる良い遊び相手です。

子スズメ 写真を撮っていると「何しているの?」とでもいうように、前のフェンスに止まって見ています。

アオサギ 自分の巣で朝の羽繕いの最中でした。かなり丁寧にやっていました。身だしなみは大切ですからね。

ああすっきりした。さあ今日はどこに行こうかな。なぁんて思っているのかもしれません。

 

 

 


ニオイスイレン、メリケンムグラ、他野草

2021-07-18 | 花と野草

福岡城址周辺と家の周りで出会った花たちです。

ニオイスイレン 福岡城址のスイレン池はこの花で満開でした。スイレン科

ザクロ だいぶ膨らんできました。ミソハギ科

ペンタス アカネ科

メリケンムグラ 時期が来ればちゃんと咲くのが嬉しいです。アカネ科

ヒルガオ ヒルガオ科

ヤブガラシ ブドウ科

ハス 何度も登場しますが、朝陽を浴びた花弁が本当に綺麗で、つい撮ってしまいます。ハス科

 


ハエドクソウ、ハナカンナ、他花

2021-07-17 | 花と野草

ハエドクソウが咲いている頃ではと福岡城址に行ってみました。石垣の陽の当たらない、いつもの場所にひっそりと咲いていました。

ハエドクソウ(蝿毒草)植物全体が有毒です。子供の頃これを煮詰めた汁で作ったハエトリ紙が、お魚屋さんの店先にいくつもぶら下がっていたのを思い出します。ハエドクソウ科

ハナカンナ カンナ科

ヤブミョウガ ただ一輪咲き残っていました。 ツユクサ科

ヨウシュヤマゴボウ この花を見ると子供の頃この汁を絞って遊んだジュース屋さんごっこを思い出します。ヤマゴボウ科

紫陽花 花期が終わったようでした。 アジサイ科

ツユクサ ツユクサ科

セイヨウスイレン スイレン科


クマゼミ、ハンミョウ、他昆虫

2021-07-16 | 蝶と昆虫

7月13日に福岡城址で出会った蝉や蝶たちです。

クマゼミ 蓮池のトンボを撮っているとき、頭の上の桜の枝でワシワシと盛んに鳴いていました。

ハンミョウ 久しぶりに見ました。いつ見ても綺麗な昆虫です。

シオヤアブ

ベニシジミ 夏痩せ気味のようです。だいじょうぶ?

ヤマトシジジミ

モンキチョウ

ツバメシジジミ ボケボケですが久しぶりの出会いでしたので嬉しくて。