
いよいよ今日は燻製作りの仕上げ段階の燻す日
(マスの燻製作り前編)
5日間(通常2日間位)陰干ししたマスがいい感じに乾いてます

傍を通るとぷ~んといい匂い
鱒を燻製機にぶら下げていざ燻製開始

【燻し方】
サクラ
リンゴ
の木のチップを燃やす。
(チップの上にザラメを少しのせて燻すと仕上がりも見た目がよくなる。味は変らないらしい。)
途中チップを3回位補給でトータル約
10時間
燻す。
(温度を60度以上で燻すと
温燻
、60度以下で燻すと
冷燻
になる。)

実はこの
燻製機
今回ご指導頂いた先生の手作りなんです
側壁は
パワーボード
で作られていて中には
電熱器
が置いてありました
本業は大工さんですからこんなのお手の物です
小さいようですが100匹くらいのマスは一度に燻製できました

チップ補給のために2時間後に開けてみると
たった2時間弱でこんなに綺麗に燻製されてました

燻製して2時間後 ↑(クリックで拡大版)
燻製前
出来上がりが楽しみです

あとは先生にお任せして
燻製作り教室
終了

今日は燻製作りの合間に先生宅のお店で蕎麦でランチ

昨日に引き続き
ランチ三昧
です


蕎麦とイクラ丼セットで850円安い
なんとこのイクラも先生が那珂川で釣ってきたもの
特別な免許を持っていて今朝も3時に起きて釣ってきたとのこと
寒そう・・・

尖った顔がオスで優しいそうな顔がメスなんだって
燻製しながらサケの解体もやって・・・
私達にサケの身をプレゼントしてくれました


さすがにイクラはね・・・・
今日も一日暖かくて楽しかったです
この家の愛犬
チャチャ丸
チャチャ丸
も今日は大勢のオバタリアンの襲来でビックリでした

そうそう今晩は旦那サマが帰って来る日だったわ

お土産
楽しみ
長かったでしょ・・・
最後まで読んでくれてありがとう


料理ブログランキングがみられるよ

5日間(通常2日間位)陰干ししたマスがいい感じに乾いてます


傍を通るとぷ~んといい匂い




【燻し方】




(チップの上にザラメを少しのせて燻すと仕上がりも見た目がよくなる。味は変らないらしい。)
途中チップを3回位補給でトータル約



(温度を60度以上で燻すと







実はこの



側壁は





本業は大工さんですからこんなのお手の物です

小さいようですが100匹くらいのマスは一度に燻製できました





たった2時間弱でこんなに綺麗に燻製されてました





燻製して2時間後 ↑(クリックで拡大版)

出来上がりが楽しみです


あとは先生にお任せして








昨日に引き続き







蕎麦とイクラ丼セットで850円安い

なんとこのイクラも先生が那珂川で釣ってきたもの

特別な免許を持っていて今朝も3時に起きて釣ってきたとのこと

寒そう・・・



尖った顔がオスで優しいそうな顔がメスなんだって

燻製しながらサケの解体もやって・・・
私達にサケの身をプレゼントしてくれました



さすがにイクラはね・・・・

今日も一日暖かくて楽しかったです









そうそう今晩は旦那サマが帰って来る日だったわ


お土産


長かったでしょ・・・

最後まで読んでくれてありがとう






きれいに燻製されてますね
見るからにおいしそう
それにしても3日連続でランチなんて
うらやましいな
どれもヘルシーでしょ
歳をとる量より質が大事ですからね
毎日美味しくて幸せでした
燻製も見事に完成でひと段落
もうすぐ1時間後に旦那サマが無事にご帰還なので
また普通の生活に戻ります
それにしてもnamiさん自身も凄い方ですが
namiさんの周りにいる方も凄い方ですね~。
なんていうか、レベルが高すぎです。
namiより先輩なんですが・・・
アクティブで元気です
イクラ丼つきで手打ちソバ安いですよね
やはり仕入れがダダってとこが強みです
だからいつもあるとは限らないんです
namiさんすごいものまで手作り!
マスのお顔が迫力満点です(笑)
オカンの田舎が北陸なので、ます寿司
行きとか帰りの電車で食べてました~。
サバ寿司はあるけど(*^^)v
マス寿司は食べたことないです
マスの燻製はnamiの力ではありません・・・
縁あって作れました
後編、楽しみにしてたのに・・・
コメント出遅れてしまい ごめんね!
とっても綺麗に燻製されてますね。
美味しい匂いが 伝わってきそうです。
改めて見ると、多い・綺麗・お見事・凄い・・・
圧巻です。
見るからに美味しそうです!
鮭も立派で 美味しそうですが、いくら好きの方が見たら あの筋子は「ヨダレがぁ~!」ですねっ!
今日のランチも 素敵です。
でも・・・私、いくらダメなんです。
残念な人でしょう~?
旦那様は お土産 いっぱい抱えて帰宅されましたか?
namiはまたひとつやるべきことが増えてしまいました
気に入ると自分で作りたくなるんです
まずは燻製機をどうにかしなくては・・・
鮭って回遊魚なので国際的に個人的に釣るのは違法なんだって
でも燻製の先生が特別釣る許可を持ってる人だったので
上流に卵を産むために上ってきた鮭さんを
ちょっと可愛そうですよね・・・
私達に振舞ってくれたんです
もちろん無料です
だからイクラも無料で仕入れてるだよね
イクラ大好きなnamiにはたまらに安さです
ramchanさんはイクラ苦手なんですね・・・
namiの旦那サマもダメなんですよ
イクラ苦手な人多いですよね