ナミちゃんアラカルト

お菓子・パン作りに勤しむ猫好きな主婦の気まぐれ日記

梅仕事はじめ2019(令和元年)

2019年06月20日 14時17分37秒 | 漬物

今年も梅仕事はじまりました。

≪1ステージ≫

南高梅を5キロ購入して梅干し作り。

一晩あく抜きしてから一個づつヘタをとりキッチンペーパーで水気を拭きとります

梅干作り歴35年の経験からこのひと手間しておけば絶対カビませんたぶん。

カビ止めに焼酎をふりかけ10%の塩で漬け込みました。

[南高梅5キロ:塩500g]

昨日漬け込み今日みてみるとしっかり水が上がってました

重石を減らして蓋をして1ステージ完了。

このまま10日ほど待ちます。

カビと虫が出ないことを祈るばかりです

 

つづく。


塩昆布入りボンデケージョ

2019年06月15日 15時38分11秒 | パン

今日は朝から雨模様で小寒いです

ですがパンを焼くには快適温です

 

まずはカンパーニュを発酵してる間に発酵要らずのポンデケージョを焼きあげました

ここで大発見

なんと生地を試しにスプーンですくって置いてみたら焼きあがりが丸くてデカイ

いつも手に油をつけベトベトになりながら丸めていたのは無駄だった

いまだに日々発見日々勉強です

 

一回目のボンデケージョが焼きあがったら最終発酵を終えたカンパーニュの焼成

クルミとキャラメルのチョコチップ入りのカンパーニュ

今回はちょっとクープの入れ方を工夫してみました

 

丸め要らずに気を良くして2回目のボンデケージョ製作中

はじめて塩昆布を投入してみました

塩昆布入りボンデケージョ

やっぱり見事に丸くなってます

チーズと塩昆布のコラボレーションの味は・・・

後から昆布の味が追っかけてくる感じで酒がのみたくなります

大量に焼いたので今回もお友達におすそ分けしました 


鯖缶の炊き込みご飯&シジミとトマトのスープパスタ

2019年06月09日 15時26分47秒 | クッキング

今年の健康診断で旦那サマがコレステロールがちょい高めと貧血と診断が出て

今までは正常値だったのが還暦過ぎてから怪しくなってきました

そこで旦那サマのためにコレステロール値を低くするため鉄分摂取を多く摂るため食事を改善

 

今日のランチ鯖缶の炊き込みご飯

鯖缶の汁にはドコサヘキサエン酸エイコタペンタエン酸が豊富で血液をサラサラ効果がありますから

コレステロールを下げてくれることが期待できます

 

水煮の鯖缶を汁ごと入れてるのが必須です

【材料】

  • 水煮の鯖缶   1缶
  • 塩昆布     適量
  • 米       2カップ
  • 酒大さじ2+醬油大さじ2+鯖缶の汁+水=2カップ

【作り方】

  1. 米を研いで笊に上げて釜に入れる。
  2. 釜にサバ缶の汁と調味料を入れてから目盛り2まで水を足す。
  3. 塩昆布と鯖缶の身をのせて炊く。
  4. 出来上がり。

おこげも出来て美味しそう

旦那サマのために作ったのにnamiがおかわりしてしましました

 

昨日の夕食は鉄分補給にレバニラ炒めひじきに煮つけ

さらにさかのぼって昨日のランチはシジミとトマトのスープパスタ

【材料】二人分

  • パスタ    140g
  • しじみ    1パック
  • トマト    1個
  • 酒      大さじ3
  • ニンニク   2片
  • 鷹の爪    1個
  • アンチョビ  少々
  • 醬油     大さじ1
  • 玉葱     適量
  • 人参     適量
  • パスタゆで汁 適量
  • 塩 胡椒   適量
  • オリーブオイル  

【作り方】

  1. フライパンにオリーブオイルを入れニンニクと鷹の爪を弱火で香りを出す。
  2. 野菜とシジミを酒を入れ蓋をしてシジミの煮えたら調味して茹でたパスタをゆで汁を入れる。
  3. 仕上げに味を調えて器に盛り出来上がり。

アサリよりシジミの旨みがあるりますから

トマトの旨みアンチョビの旨みのトリプル作用です

シジミは冷凍しておくとより栄養価が高まりますから買ったら冷凍しておきます

シジミのタウリンはコレステロール値の減少鉄分も豊富ですから貧血予防にもイイですから

旦那サマにはもってこい食材です

スープを残そうとしたので飲み干して頂きました


ここ最近はコレストールと貧血を念頭に料理してます


簡単ブロッコリーのポテトサラダ常備食。

2019年06月03日 11時50分04秒 | クッキング

某テレビ番組で簡単に出来るブロッコリーのポテトサラダを見て早速作ってみました
なんと常備食で5日間は冷蔵庫で保存ができて使いまわしが出来るのでとっても重宝しました

簡単ブロッコリーのポテトサラダ常備食

 じゃが芋とブロッコリーを鍋で潰して調味するなんて大胆な料理法です

【材料】

  • じゃが芋
  • ブロッコリー
  • 胡椒
  • オリーブオイル

【作り方】

  1. 鍋でじゃが芋を茹でる。
  2. ブロッコリーをレンジで2分しておく。
  3. じゃが芋が柔らくなったら水を捨てて①の鍋にブロッコリーを加えて水分を飛ばしす。
  4. 鍋の中でつぶして塩、胡椒、酢、オリーブオイルで調味して冷ましす。
  5. タッパーに入れて冷蔵庫で保存。

酢が入ってるので冷蔵庫で5日間保存可能です。

常備しておけば忙しくても簡単にいろいろな料理に変身できます。

 

 さっそくチキンソテーの付け合わせ

新玉葱をちょい足しして味はシンプルにそのまま使用

仕上げにサラダにはマヨネーズ好みでかけて、チキンソテーはさっぱり大根おろしトッピング~

 

 翌日は牛乳とマヨネーズを足してエビとチーズをトッピングしてエビポテトグラタン

大根とカイワレにチキンとツナ缶のサラダを添えてワインで頂きました

チーズとワインはあいます 

 

 そして昨日は衣をつけてポテトコロッケ

コーンとマヨネーズを基本のポテトサラダにちょい足ししてオリーブオイルで揚げました。

副菜として大根と人参と鶏ひき肉としめじとさやえんどうにメープルシロップ酒と醬油で煮ました。

メープルシロップは天然甘味料で糖質制限している我が家にはしばしば登場します

和食だったからか旦那サマが日本酒を注いでくれました

 

今が旬の新じゃが芋を大量にあっても
いろいろアレンジ出来る常備食サラダにしておけば、ずぼら主婦namiには超ありがたい

小分けして冷凍保存してストックしておくともっと便利なのだ


らっきょう甘酢漬け漬け2019

2019年06月01日 16時17分44秒 | 漬物

我が家の健康食アイテムのらっきょうの甘酢漬けを昨日までに完了。

今年は12キロ漬け込みました。

 

友人がらっきょうを手ごろな値段で買ってすでに漬けたと聞き・・・

さっそく格安店を物色して数日前にキロ450円で2キロ買って予行練習に旦那サマと共同作業の夜なべして30分で完了

 

その3日後はさらに安くなっていて箱買いでキロ370円で10キロ購入

例年より1カ月も早いのにも関わらず昨年に比べたら100円も安い

異常高値の年の2016年は700円でしたから半額です

ほぼ底値で買えました

 

昨年は既成の甘酢タレを買って失敗したので・・・

自家製の甘酢の方が雑味がなくて美味しいので今年は初心に戻って甘酢を作りました

甘酢を作って冷まして夜本番に備えておきます。

 

友達から分業でやると早いよとアドバイスをもらい

はじめての分業での共同作業を旦那サマに提案

すると最初しぶっていた旦那サマも始めたら確かに効率よくて納得

実は夫の包丁扱いには毎年ハラハラドキドキで流血事件もあったくらいですから

今回はnamiがらっきょうの両端をカットして旦那が手でただひたすら薄皮剥きました

 お互いにアラカンなので無理せずに2晩かけて作りました 

 

1晩めは大阪なおみ選手の二回戦の全仏オープンテニスを観戦しながら

5キロを共同作業1時間半で終了。

なおみちゃん逆転勝ち

 

2晩めの昨日は錦織選手の三回戦をチラチラ見ながら

テレビ見ながら手元見ずに包丁使ってる私スゴイかも・・・

昨日も5キロを1時間半で終了。

錦織選手もフルセット逆転勝ち素晴らしい試合でした

 

 甘酢漬け作り合計所要時間は12キロを3時間半で完了

包丁係りと薄皮剥き係りの分業でスピートアップした感じでアッと言う間に終わりました。

一人だったら7時間掛かるところが半分ですから二人でやればとっても楽

 

今日は米粉入り食パンを焼きながら整理整頓してらっきょうの記念撮影

昼には食パンを焼けて美味しくいただきました

せっかくなのでらっきょうの甘酢漬けと米粉入り食パンも記念撮影しました

 

ラッキョウ漬けを冷蔵庫へ全て入れてすっきり。

全部入ったことがすごい

一ヵ月後にはらっきょう甘酢漬けを毎日食べられます。

でもこれだけ作っても我が家では1年分には足りません

どんだけらっきょう好きなのって