テニスとフィットネスは現在お休み中です。

元「ルネサンス北千住」テニススクール日曜9時と10時半を中心とするブログだったのだけど、今はバドミントンのブログ

体重が増えてしまいました…

2009年05月31日 21時51分42秒 | Weblog


今週は食べ過ぎ気味なので、体重が心配です。

テニスは今日が最終週なので、振替する人がたくさん、14人にもなってしまいました。

ミニストロークvsミニストローク
ボレーvsボレー
サーブ
サーブから1Pゲーム
1:1 ストロークvsボレー(コーチ)
1:1 ストローク(コーチ含む)vsボレー
1:1 ボレーvsボレー
1:1 サーブから1P勝負
15オールからのゲーム
2P先取ゲーム

常連さんが一人辞めることになりました。
あまり話すことができなかったけど、残念です。

in Bodyをやりました。
今回は87ポイントで、体重増は筋肉量で、体脂肪量は微減。
食べすぎが原因だと思っていたので驚きました。

・ストレッチ 15分

・クロストレーナー 65分 1,103kcal
・ジョウバフィットネス 15分

・How To マーシャル 20分
・ビヨンド・マーシャル 40分

ボクシングの動きの方が空手の動きより合っているようです。
とりあえずうまくいきました。

パーソナルトレーニング、回数はあまりやりませんが、かなりきついですね。

・パーソナルトレーニング

・チェストプレス 25.25kg×12回×1セット,23kg×10回×1セット
・ラットプルダウン 23kg×12回×1セット,×10回×1セット
・レッグカール 14kg×10回×1セット,×8回×1セット

・足上げ腹筋×5回×2セット
・ボール腹筋×5回×2セット

・ストレッチ

急いで靴下とバンダナ、タオルをロッカーに置きに行って・アロマ・ストレッチ
に。

今日のアロマはオレンジイランイランです。
オレンジイランイランはリラックス、感情を抑えるそうで、確かに効いたようです、一瞬寝てしまいましたから。
イランイランは更に心拍、動悸を抑えるそうです。

・マッサージチェア 20分
・販売用マッサージチェア 10分
・ベルトバイブレーター 15分

・販売用マッサージチェアは確かに気持ちがいいんですが、高すぎますね。

・サウナ 12分

今日の最終体重は非公開、ちょっと増えてしまいましたので。

今日は初中級に振替です

2009年05月30日 21時18分57秒 | Weblog



今日は初中級に振替です。
土曜日の朝一の初中級は結構レベルが高いので大変です。

ミニストロークvsミニストローク
ミニストロークvsボレー
ボレーvsボレー
サーブ
セカンドサーブから1Pゲーム
サーブから1Pゲーム
1:1 ストロークvsボレー(コーチ)
1:1 ストローク(コーチ含む)vsボレー
1:1 ボレーvsボレー
1:1 サーブから1P勝負
15オールからのゲーム

販売用のマッサージチェアも気持ち良かったので、試してみることにしました。

・マッサージチェア 10分

・マッサージチェア 20分

今日はこれでおしまい、お風呂も入らずに退散です。

天気も悪いし疲れているので足が出て行かない…

2009年05月24日 21時30分50秒 | Weblog



天気も悪いし、疲れていたので足が重かったけど、結局は行きました。

ミニストロークvsミニストローク
ボレーvsボレー
サーブ
クロス球出内外内をクロスにストローク ×2
クロス速め球出をクロスにストローク ×3×2
クロス球出をクロスにアプローチ、ボレー、ボレー、ボレー ×2
角度をつけたクロス球出しをクロスにボレー、普通の球出しをボレー、ボレー ×2
クロス球出をクロスにボレー、スマッシュ、スマッシュ ×2
クロス球出をクロスにスマッシュ ×3×2
2:2 平行陣vs雁行陣(コーチ含む)
1:1 ストローク(コーチ含む)vsボレー
1:2 ボレーvsボレー
セカンドサーブのみのゲーム
15オールからのゲーム

構えがとにかく遅いんですね。
構えが遅いくせに、そこから構えるから間に合うわけはありません。
今期も来週でおしまい、来期こそはとは思うのですがね。

・ストレッチ 15分

・ジョウバフィットネス 15分
・クロストレーナー 65分 1,027kcal

・アブドミナル 41kg ×15回×2セット
・バックエクステンション 50kg ×15回×2セット
・レッグエクステンション 33kg ×15回×2セット
・レッグカール 27.5kg ×15回×2セット
・チェストプレス 27.5kg ×15回×2セット
・ラットプルダウン 23kg ×15回×2セット
・ロー/リアデルト 27.5kg ×15回×2セット
・バタフライ 21.5kg ×15回×2セット

・How To マーシャル 20分
・ビヨンド・マーシャル 40分

今日は渡邉インストラクターでした。
やはり、鈴木インストラクターのより動きやすい気がします。
後半のキックも失敗はありましたが、なんとかなりました。

・レッグプレス 114kg ×15回×2セット
・ロータリートーソ 26kg ×20回×左右×2セット

・水泳 25m×20=500m 20分
・水中ウォーキング 25m×20=500m 15分

25mに35秒もかかるのは疲れているからではなく、フォームが乱れているからのようです。
なんとかしなければ。

・アロマ・ストレッチ 30分

今日も渡邉インストラクターはお休みで、代行に鈴木インストラクターが入りました。
鈴木インストラクターは・アロマ・ストレッチもキツめでした。
今日のアロマはユーカリラベンダー
ユーカリ集中力、ラベンダーリラックスするとか。
また、共に殺菌効果があるとの事、でもインフルエンザはウィルスだから効くのかな。

・マッサージチェア 20分
・ベルトバイブレーター 15分

販売用の・マッサージチェアが気持ちよさそうなので、時刻が遅くなるけど試してみることにしました。

・マッサージチェア 20分

・サウナ 12分

今日の最終体重は69.70kg、ちょっと増えてしまいました。

今日はとても疲れていたので、行くのをやめようかと…

2009年05月17日 21時21分31秒 | Weblog



今週はとても忙しかったし、土曜日も出勤だったのでとても疲れていました。
だから、またサボっちゃおうかなと…

ミニストロークvsミニストローク
ミニストロークvsボレー
ボレーvsボレー
サーブ
クロス球出をクロスにストローク ×4
クロス球出をクロスにストローク長短 ×2
クロス球出をクロスにストローク長短ボレー ×2
ストレート球出をボレーかスマッシュ ×6×2
ストレート球出をスマッシュ ×4×2
2:2 平行陣vs雁行陣(コーチ含む)
1:1 ストローク(コーチ含む)vsボレー
1:1 ボレーvsボレー
コーチ球出しからの2P先取ゲーム
15オールからのゲーム

とにかく今日もなんだけど、フォアが悪かったですね。
反省、は毎回しているのですが…。

・ストレッチ 15分

・クロストレーナー 65分 1,058kcal
・ジョウバフィットネス 15分

・アブドミナル 41kg ×15回×2セット
・バックエクステンション 50kg ×15回×2セット
・レッグカール 27.5kg ×15回×2セット
・レッグエクステンション 33kg ×15回×2セット

・How To マーシャル 20分
・ビヨンド・マーシャル 40分

今日は渡邉インストラクターがお休みで、鈴木インストラクターが代行に入りました。
正直に言います、鈴木インストラクターの時は厳しいので辛い!
今日からボクシングの動きです。
後半のキックがどうしてもうまくいきませんでした。
あと5回で何とかなるんでしょうか。

・チェストプレス 27.5kg ×15回×2セット
・ラットプルダウン 23kg ×15回×2セット
・ロー/リアデルト 27.5kg ×15回×2セット
・バタフライ 21.5kg ×15回×2セット
・ロータリートーソ 26kg ×20回×左右×2セット
・レッグプレス 114kg ×15回×2セット

・水泳 25m×20=500m 20分
・水中ウォーキング 25m×20=500m 15分

やはり疲れているんでしょう、25mに35秒もかかってしまいました。
情けなか。

・アロマ・ストレッチ 30分

こちらも渡邉インストラクターはお休みで、代行に塚越インストラクターが入りました。
今日の塚越インストラクターもキツめで、悲鳴が上がりそうでした。
今日のアロマはスイートオレンジゼラニウム
スイートオレンジはオレンジの皮で、リラックス効果があるそうです。
ゼラニウムは身体の老廃物の除去にいいとか。

・マッサージチェア 20分
・ベルトバイブレーター 15分

・サウナ 12分

今日の最終体重は69.05kgでした。

昨日歩き回ったので、今日は少々疲れました

2009年05月10日 21時25分56秒 | Weblog



昨日、久しぶりにカメラを持って横浜を歩き回りましたので、今日はかなり足が辛い状態にありました。

ミニストロークvsミニストローク
ボレーvsボレー
クロスの球出しをクロスにストローク ×3×2
クロスの球出しをクロスにストローク(3球目短) ×3×2
クロスの球出しをクロスにストローク、アプローチ、ボレー ×2
クロスの球出しをクロスにアプローチ、ボレー、ボレー ×2
クロスの上からの球出しをレシーブ、ボレー、ボレー ×4
ストレートの球出しをスマッシュ ×2×4
サーブ
半面クロスでサーブから勝負、3Pで交代
2:2 雁行陣vs平行陣(コーチ)、タイブレーク7P ×2
2:2 ミニゲーム ×2
2P先取ゲーム

フォアサイドがとにかく悪い、バックサイドも構えが遅いので押され気味です。
要は進歩がないのですが…。

・ストレッチ 15分

・クロストレーナー 65分 1,015kcal

今日ははなから消費カロリーをあきらめました。
とにかく、昨日のつけが足に来ていましたから。

・ジョウバフィットネス 15分

・How to マーシャル 20分
・ビヨンド・マーシャル 40分

今回の動き、空手は今日で最後です。
まぁ、結構できた方だと思います。

パーソナルトレーニング、今日から小泉トレーナーです。
トレーナによってやり方も回数も変わってきますので、先々今日今日です。

パーソナルトレーニング

・アブドミナル 32kg ×8回×1セット
・チェストプレス 32kg ×10回,8回
・バックエクステンション 60.25kg ×10回×1セット
・ロー/リアデルト 24.5kg ×10回×1セット
・ラットプルダウン 25.25kg ×10回×1セット
・レッグプレス 114kg ×8回×1セット

・ストレッチ

今日は負荷も軽気味、回数も少ないのですが、フォーム重視でした。
鍛える筋肉を意識しながらやるのはそれでも厳しいです。
ストレッチも「身体は硬い」と言い切る私のために念入りにやってもらいました。
成果が出てくればいいのですが。

・アロマ・ストレッチ 30分

今日のアロマはティートゥリーペパーミントです。
ティートゥリーは消臭殺菌、ペパーミントは汗を抑えるということですから、今日みたいに暑い日にはいいかもしれないですね。

・マッサージチェア 20分
・ベルトバイブレーター 15分

・サウナ 12分

ちょっと体重が戻り気味、もっと頑張らねば。

今日の最終体重は69.65kgでした。

サボった分だけちゃんと数字には出てきますね

2009年05月03日 21時15分53秒 | Weblog



連休だから少数かな、と思ったら普段どおりでした。みんな「テニス命」なのかなぁ。

ミニストロークvsミニストローク
ボレーvsボレー
サーブ
クロス球出しをレシーブ ×2×4
クロス球出しをレシーブ、ボレー、ストレートへボレー ×4
クロス球出しをクロスにボレー ×10×2
クロス球出しをクロスにボレー、コーンに当たるまで ×2
ストレート球出しをスマッシュ ×4×2
ストレート球出しをスマッシュ3球連続入るまで ×2
2:2 平行陣(コーチ含む)vs雁行陣
1:1 ストローク(コーチ含む)vsボレー
1:2 ボレーvsボレー
2P先取ゲーム

テニスは“足ニス”とも言いますが、足を使うと疲れが出ます。鍛え方が足りないからでしょうね。

in Bodyをやりました。
今回は86ポイントで先月と同じ、しかも、体重増は筋肉量で、体脂肪量は微減。
まあ良しですね。

・ストレッチ 15分

・クロストレーナー 65分 1,092kcal
・ジョウバフィットネス 15分

・アブドミナル 45.5kg ×15回×1セット、32kg ×15回×1セット
・バックエクステンション 72.5kg ×15回×1セット、59kg ×15回×1セット

in Bodyに時間を取られてマシンが二つしか出来ませんでした。
水泳の時間が取れるかどうか心配です。

・ビヨンド・マーシャルMIX 60分

今日はいつものHOW TO マーシャルがなくなって、ビヨンド・マーシャルMIXとしてビヨンド・マーシャルの強化版です。
結構渡邊トレーナー、きついんだよね。

・レッグエクステンション 45kg 15回×1セット、39kg 15回×1セット
・レッグカール 32kg ×15回×2セット
・チェストプレス 32kg ×15回×2セット
・ラットプルダウン 34kg ×15回×1セット、28.5kg ×15回×1セット
・ロー/リアデルト 32kg ×15回×2セット
・バタフライ 21.5kg ×15回×2セット
・レッグプレス 114kg ×15回×2セット
・ロータリートーソ 26kg ×20回×左右×2セット

・水泳 25m×20=500m 20分

やはり出遅れが響いて水中ウォーキングを省略せねばなりませんでした。

・アロマ・ストレッチ 30分

今日のアロマはラベンダークラリセージ
ラベンダーは私も単体で使っていますが、クラリセージも同じように落ち着ける効果があるそうな。


・マッサージチェア 20分
・ベルトバイブレーター 15分

・サウナ 12分

先週よりも少々体重がもどってしまいました、サボるとてきめんです。

今日の最終体重は69.30kgでした。