テニスとフィットネスは現在お休み中です。

元「ルネサンス北千住」テニススクール日曜9時と10時半を中心とするブログだったのだけど、今はバドミントンのブログ

テニスはまぁいつものとおり…、フィットネスはきつかったなぁ

2008年12月28日 21時48分55秒 | Weblog



今年最後のテニスとジムです。
目に見えるような上達ができなかったことが残念ですが、まぁ、続けられたのは良かったですかねぇ。

ミニストロークvsミニストローク
ボレー vs ボレー
サーブ
クロスサイド、球出しをストローク(ストレート、クロス、ストレート、クロス) ×2
クロスサイド、球出しをストローク、ストローク、アプローチ、ボレー ×2
逆クロスサイド、球出しをストローク(ストレート、クロス、ストレート、クロス) ×2
逆クロスサイド、球出しをストローク、ストローク、アプローチ、ボレー ×2
球出しを短ボレー、長ボレー、短ボレー、スマッシュ ×2
ポーチ練習 雁行陣(コーチ含む)vs平行陣
1:2 ボレー、ボレー
平行陣vs平行陣 2P先取ゲーム形式
15オールからのゲーム

今日のジムも昨週の結果に気をよくして臨みました。

・ストレッチ 15分

・クロストレーナー 65分 1,055kcal
・ジョウバフィットネス 15分

クロストレーナー相変わらず疲れました。
先週はレベルを上げてやっているのになかなか消費カロリーが上がらなかったので、1つだけレベルを下げてみました。

・アブドミナル 45.5kg ×15回×2
・バックエクステンション 72.5kg ×15回×2
・レッグエクステンション 45kg ×15回×2
・レッグカール 41kg ×15回×2

結構きついですが先週よりは楽な気になるのがいい加減なものです。

・ビヨンド・マーシャル 40分
・ラウンド3 20分

今日はラウンド3という新しいプログラムが入りました。
ラウンド5導入のテストケースなのでしょう。
動きは単純なんだけど、きつかったですねぇ。

・チェストプレス 41kg ×15回×2
・ラットプルダウン 39.5kg ×15回×2
・ロー/リアデルト 41kg ×15回×2
・バタフライ 24.5kg ×15回×2
・ロータリートーソ 39.5kg ×15回×2×2
・レッグプレス 132kg ×15回×2

先週、定連さんに修正してもらったラットプルダウン、気をつけてやりましたが、なかなか難しいですね、きちんとやるのは。

・水泳 25m×20=500m 20分
・水中ウォーキング 25m×20=500m 15分

・アロマ・ストレッチ 30分

今日のアロマはティーテゥリーレモン
リラックスと殺菌にいいと言うんですが、揮発性が強いのですぐ香りが弱くなるのが難点です。

・マッサージチェア 20分

・サウナ 12分

今年最後のフィットネスでは、体重の大台を割るところまであと一歩となりました。
今年中に実現できれば最高だったんですが、欲張りすぎでしょうね。

テニスの二日続けだけでもやっぱりしんどいです

2008年12月21日 21時30分31秒 | Weblog



今日はいい天気で気持ちがいいと思うのだけど、テニスもジムもプールもインドア、あまり関係ないですね。

ミニストロークvsミニストローク
ボレー vs ボレー
サーブからの1:1、2球勝負
1:1 ハイボレーからのストロークvsボレー(コーチ)
1:2 ストロークvsボレー
2:1 ボレーvsボレー ×2
サーブ、ハイボレーからのゲーム形式3球 ×2
3P連取ゲーム

今日のジムは昨日のin Bodyの結果に気をよくして臨みました。

・ストレッチ 15分

・クロストレーナー 65分 1,064kcal
・ジョウバフィットネス 15分

クロストレーナー相変わらず疲れました。
特に今日はレベルを上げてやっているのになかなか消費カロリーが上がりません。

・アブドミナル 45.5kg ×15回×2
・バックエクステンション 72.5kg ×15回×2
・レッグエクステンション 45kg ×15回×2
・レッグカール 41kg ×15回×2

あと3回、とりあえず今のウエイトでやるつもりですが、ギリギリのウエイトと言うのは結構きついです。

・How to マーシャル 20分
・ビヨンド・マーシャル 40分

今日もマーシャル、ボクシングの動きは今日を含めて2回で終わりです。
やっとできるようになったころには終わりというのは、まぁ仕方がないか。

・チェストプレス 41kg ×15回×2
・ラットプルダウン 39.5kg ×15回×2
・ロー/リアデルト 41kg ×15回×2
・バタフライ 24.5kg ×15回×2
・ロータリートーソ 39.5kg ×15回×2×2
・レッグプレス 132kg ×15回×2

ラットプルダウンでは常連さんに修正してもらったのはありがたいけど、いきなり無言でやってくれたものですから驚きました。
きちんとしたスタイルというのは結構難しいです。

・水泳 25m×20=500m 20分
・水中ウォーキング 25m×20=500m 15分

今日はがんばって水中ウォーキングを強引にやりました。
先にやっていた人には迷惑をかけてしまったかな。

・アロマ・ストレッチ 30分

今日のアロマはユーカリレモン
ユーカリは除菌にいいというのだけど、私にはちょっと違うかな、これ。

・マッサージチェア 20分

・サウナ 12分

今日の最終の体重はついに当面の目標まであと一歩というところまで来ました。
しばらく結果が出なかったんですが、また少しですが前進を始めたようです。

天気予報が外れてくれたので、かさがいらなくてよかったなぁ、と思いつつ蕨駅へ、今日もおしまいです。

今日は先週仕事で休んだ分の振替で初中級に入りました

2008年12月20日 21時03分23秒 | Weblog



今日は先週仕事で休んだ分のお休み分の振替で初中級に入りました。

ショートストローク vs ショートストローク
ボレー vs ボレー

サーブ

クロスからの球出しで内外2球 ×4
クロスからの球出しでアプローチ、ボレー、ボレー ×4
クロスコーチと球出しでボレーvsストローク ×2

対コーチ 2:2ボレー対戦2P先取
2:2 ボレーvsボレー

12月分としては遅かったのですが、IN-BODYを受けました。

・IN-BODY(身体成分分析、筋肉量・体脂肪量、姿勢バランス測定)

今月は良い値が出ました、フィットネスポイントは86に上昇しました。
安心していてはダメですが。

・マッサージチェア 20分

・サウナ 12分

今日はこれでおしまい、明日がありますからね。
あとはディーラーによって新型フェアレディZを見て、理髪店に行く予定です。

パーソナルトレーニングに足を出してしまいました

2008年12月07日 21時50分30秒 | Weblog



まずはテニスですが、どうして上達しないのかなぁ。

サーブ
サービスラインからベースラインへのサーブ
サーブ
球出しからクロス、ストレート、クロス、ストレートへストローク ×4
球出しからクロス ×2×4
球出しからアプローチ、ボレー、ボレー、スマッシュ ×2
球出しからアプローチ、ボレー、カット、スマッシュ ×2
球出しから長短ボレー ×4×2
1:1 ボレーvsストローク(コーチ)
1:1 ボレーvsストローク
1:1 ボレーvsボレー ×2
2P連取ゲーム形式

テニスはいつもどおりボロボロでした。
本当にどうして上達できないのかなぁ。

ジムは今日パーソナルトレーニングを受けるのでちょっと省略形です。

・ボディ・シェイカー 10分

・ストレッチ 15分

・クロストレーナー 66分 1,110kcal
・ジョウバフィットネス 15分

・ボディ・シェイカーが入ったので時間が押してマーシャルへ。

・How to マーシャル 20分
・ビヨンド・マーシャル 40分

今週は渡邉トレーナーがお休みで、代行に草村トレーナーが入りました。
しかし、トレーナーによって運動の強度も難易度も変わりますねぇ。
今日はちょっと動きが難しかったです。

・アブドミナル 45.5kg ×15回×2
・バックエクステンション 72.5kg ×15回×2
・レッグエクステンション 45kg ×15回×2
・レッグカール 41kg ×15回×2
・チェストプレス 41kg ×15回×2
・ラットプルダウン 39.5kg ×15回×2
・ロー/リアデルト 41kg ×15回×2
・バタフライ 24.5kg ×15回×2
・ロータリートーソ 39.5kg ×15回×2×2
・レッグプレス 132kg ×15回×2

次はいよいよパーソナルトレーニングです。
もうすでにクタクタですからどうなることやら。

・パーソナルトレーニング 1時間

初めて受けたパーソナルトレーニングですが、思った以上に“軽い運動”で拍子抜けしました。
草村トレーナーのやり方なのかもしれません。
しかし、今までの自分の身体のバランスがバラバラだったというのがよくわかりましたし、少し身体をいじってもらっただけでマシンの動きが違ってくることに驚きました。
ただ、パーソナルトレーニングは1時間6千3百円ですから安くありません。
結局、月2回、1月からお願いすることにしました。

・サウナ 12分

結局、いつもと同じ時刻に終わって、暗い道をトボトボと蕨駅へ歩いて帰るのでした。