テニスとフィットネスは現在お休み中です。

元「ルネサンス北千住」テニススクール日曜9時と10時半を中心とするブログだったのだけど、今はバドミントンのブログ

テニスはまぁまぁ、ジムは疲れたぁ!

2008年07月27日 21時48分39秒 | Weblog



テニスは浦沢直樹の「HAPPY!」がイメージトレーニングになったのか、結構良かったような気がします。
マンガでも充分役に立つものですね。

・ショートストローク vs ショートストローク
・ボレー vs ボレー
・サーブ
・球出し(交互)×8
・スマッシュ or ハイボレー ×4

・2対2 ストローク vs ボレー(1面)
・ボレー vs ストローク(ストレート)

・3ポイント先取 ゲーム

今日ももちろん出ましたよ、私のバックスマッシュ。
なんと言われようと決まればいいんです、気持ちもいいし。

テニスが終わればジムでトレーニングです、ちょっと血圧が高め気味、疲れてるのかなぁ。

・ストレッチ 15分
・クロストレーナー 65分 1,073カロリー
・ジョウバフィットネス 15分

・アブドミナル 20回×2セット
・バックエクステンション 20回×2セット

・How to マーシャル 20分
・ビヨンド マーシャル 40分

・チェストプレス 20回×2セット
・レッグプレス 20回×2セット
・レッグカール 20回×2セット
・レッグエクステンション 20回×2セット
・ラットプルダウン 20回×2セット
・バタフライ 20回×2セット
・ロータリートーソ 20回×2×2セット
・ロー/リアデルト 20回×2セット

・足裏マッサージ 10分+10分

・アロマストレッチ 40分

今日も水泳の予定だったけど、足裏マッサージのデモがあったのでそっちを体験してみました。
肩こり、腰の痛みがとれるといいんだけどなぁ。

今日は本当に辛かったです

2008年07月20日 20時34分10秒 | Weblog



二日連続のテニスは昨日が初中級だったけどかなり身体にはきついです。

球出し(ランダム)×4
球出し(高め、ランダム)×4
ロングボレー×4
ストローク対ロングボレー
ボレー対ストローク 3パターン
 1対1、2(コーチ含む)対2、2対1
3ポイント先取のゲーム

ゲームではついつい得意とするバックハンドで待ってしまっているのがみんなにばれてしまいました。
まあ、それでも決まればいいんですが、ストレートもちゃんと練習しなければね。

ジムはほんとに辛かったなぁ、最初のクロストレーナーがなかなかの難物です。
65分は少々長すぎるのかなぁ、インストラクターに聞いてみよう。
30分までは何とかなるんだけど、30分を過ぎてからがはっきり言って地獄です。
脈拍は150を超えているからオーバーワークなのかもしれないと思いつつ、つい数字が出てくると無理をしてしまうのは悪い癖です。

・ストレッチ 15分
・クロストレーナー 65分 1,116カロリー
・ジョウバフィットネス 15分

・レッグプレス 20回×2セット
・チェストプレス 20回×2セット

・How to マーシャル 20分
・ビヨンド マーシャル 40分

・アブドミナル 20回×2セット
・バックエクステンション 20回×2セット
・レッグカール 20回×2セット
・レッグエクステンション 20回×2セット
・ラットプルダウン 20回×2セット
・バタフライ 20回×2セット
・ロータリートーソ 20回×2×2セット
・ロー/リアデルト 20回×2セット

・水泳(クロール) 25m×10
  残念ながらバタフライは沈没してしまいました…(;_;)

・アロマストレッチ 40分

マッサージチェアで20分くつろいで、サウナに12分、仕上げにお風呂に入っておしまいです。
帰りに本屋によって行こうかなぁ、と考えたけど帰ることにしました。

あ~ぁ、疲れたぁ。

初中級に振替ました

2008年07月19日 23時17分56秒 | Weblog



急に暑くなったので、インドアで快適ながら行くまでがうんざりです。

サーブ練習
クロスからの球出し返球×4
クロスからの球出し返球(ちょっときつめ)×4
クロスでコーチと対戦
ストレートで2対コーチ1で対戦
ストレートで1対2コーチ含むで対戦
ボレー対ボレーを2対2でクロスでつなぐボレー×1(続く限り)
2ポイント先取のゲーム

初中級といってもなかなかきついものがあります。
テニスの後はジムでちょっと息抜き。

ジョーバフィットネス 30分

マッサージ器で20分のんびりし、お風呂に入って帰宅しました。

今日も疲れました、マッサージで一服です

2008年07月13日 23時08分53秒 | Weblog



かなり暑い日になったけど、インドアのテニスは快適で楽です。
これが上達につながれば最高なんだけど。

・サーブからボレー×2本
・ローボレー×2本
・クロスにきつく入ったサーブのレシーブ
・1対1でサーブ(ストレート)から勝負
・1対1でサーブ(クロス)から勝負
・練習試合(2ポイント先取)

このクラスは強打ぞろいで付いていくのに苦労します。
また、先週からラケットキャンペーンが始まり、ちょっとくらっときたラケットでプレーをしていました、どうしようかなぁ。


テニスが終わったらフィットネスです、まだ続いています(笑)。

・ストレッチ 15分
・クロストレーナー 65分 1,152カロリー
・ジョウバフィットネス 15分

・How to マーシャル 20分
・ビヨンド マーシャル 40分

・アブドミナル 20回×2セット
・バックエクステンション 20回×2セット
・チェストプレス 20回×2セット
・レッグプレス 20回×2セット
・レッグカール 20回×2セット
・レッグエクステンション 20回×2セット
・ラットプルダウン 20回×2セット
・バタフライ 20回×2セット
・ロータリートーソ 20回×2×2セット
・ロー/リアデルト 20回×2セット

・スポーツマッサージ 40分

いつもなら「アロマストレッチ」をやるんですが、今日は疲れてしまったのでサボって「スポーツマッサージ」に走ってしまいました。
本当はマシンの後に30~60分くらい水泳を入れたいのですが、ちょっとずつ押してしまってなかなか入れることができません。
一日で何でもかんでもやろうというのは、かなり無理がありますね。

テニスは散々だったけど…

2008年07月06日 21時51分40秒 | Weblog



テニスは相変わらず散々でした。
自分でも驚くほど突然上達することはないかなぁ。

ラケットキャンペーンで新しいヘッドのラジカルシリーズを使ってみました。
感じは悪くないけど高いなぁ、というのが本音ですね。
ガット張替えキャンペーンでストリングスを張り替えたばかり、というのもマイナスに影響します。
もう少し今のラケットでがんばってみようかな。