テニスとフィットネスは現在お休み中です。

元「ルネサンス北千住」テニススクール日曜9時と10時半を中心とするブログだったのだけど、今はバドミントンのブログ

疲れていたので休もうかと…

2009年03月29日 20時28分34秒 | Weblog



今週は疲れていたので、休もうかなと思いつつジムに向かいました。

テニスも先週は散々だったから気分的にも辛かったのですが…。

ミニストロークvsミニストローク
ミニストロークvsボレー
ボレー vs ボレー
手出しからストローク ×2×4
手出しからストローク、短ストローク ×4
手出しから長短ストローク ×4
クロス球出しからボレー ×2×4
クロス球出しから正面にボレー、短ボレー ×4
1:1 ストロークvsボレー(コーチ)
1:1 ボレーvsストローク(コーチ含む)
1:1 ボレーvsボレー
1:1 セカンドサーブをレシーブから勝負
ゲーム
15オールからのゲーム

ジムは疲れ気味なので降参したい気分で始めました。

・ストレッチ 15分

・クロストレーナー 65分 1,105kcal
・ジョウバフィットネス 15分

・アブドミナル 41kg ×15回×2セット
・バックエクステンション 59kg ×15回×2セット
・レッグエクステンション 33kg 15回×2セット
・レッグカール 27.5kg ×15回×2セット

・How To マーシャル 20分
・ビヨンド・マーシャル 40分

今日でボクシングの動きはおしまい、やっと動けるようになったのに…。

・チェストプレス 27.5kg ×15回×2セット
・ラットプルダウン 31.5kg ×15回×2セット
・ロー/リアデルト 27.5kg ×15回×2セット
・バタフライ 21.5kg ×15回×2セット
・レッグプレス 114kg ×15回×2セット
・ロータリートーソ 26kg ×20回×左右×2セット

なんとかやりきりました。

・水泳 25m×20=500m 20分
・水中ウォーキング 25m×20=500m 15分

水泳は泳いでいるうちに何回泳いだのかわからなくなってしまいました。
ひょっとしたら600m泳いだのかもしれません。

・アロマ・ストレッチ 30分

今日のアロマはオレンジイランイラン
オレンジはリラックス、イランイランは鎮静効果があるとの事、私にちょうどいいチョイスです。

・マッサージチェア 20分

・サウナ 12分

今回嬉しかったのはサウナ後ではなく、その前の体重が当面の目標に達したことです。
数字に現われると疲れも吹き飛びます。

今日の最終体重は68.60kgでした。

一応当面の目標値に到着!

2009年03月22日 21時42分13秒 | Weblog



テニスは相変わらずですね、自分でもいやになるほど下手で困ります。

ミニストロークvsミニストローク
ミニストロークvsボレー
ボレーvsボレー
サーブ
クロスの球出しをセンター、サイド、センターにストローク ×4
クロスの球出しをストローク、アプローチ、ボレー ×2
クロスの球出しをアプローチ、勝負 ×4
ストレートの球出しを長短ボレー ×8×2
ストレートの球出しを長短スマッシュ ×8×2
2:2 平行陣vs雁行陣(コーチ含)
1:1 ストローク(コーチ含)vsボレー
2:1 ボレーvsボレー
アドバンテージサイドからの2P先取ゲーム

終わってから改めて考えてみると、ボールがしっかりと見えていなかったなぁ。
次回はそれだけに集中するかな。

・ストレッチ 15分

・クロストレーナー 65分 1,102kcal

疲労が溜まっているのか回転数が上がりません。
ですから消費カロリーも伸びないのでしょう。

・ジョウバフィットネス 15分

・アブドミナル 41kg ×15回×2セット
・バックエクステンション 59kg ×15回×2セット

・How to マーシャル 20分
・ビヨンド・マーシャル 40分

マーシャルは先週に比べて動きが悪くて困りました。
原因は深爪です。
足の指先に力がかかると痛くて仕方ありません。

パーソナルトレーニングも5回目、言葉は変ですが“楽”が出来るようになって来たかな、という感じです。

パーソナルトレーニング
・ストレッチ
・インナー・マッスル訓練

・ラットプルダウン 23kg ×20回×2セット
・バタフライ 18.5kg ×20回×2セット
・レッグカール 20.75kg ×20回×2セット

今日は負荷を下げてより「動きをゆっくり」、回数も20回に増やされました。
たった3種類のマシンだったんですが、いつもよりきつかった、前言撤回です。

4月より草村トレーナーが日曜日これなくなるとの事、さてこれは困りました。
来週、相談してみようと思います。

・アロマ・ストレッチ 30分

今日のアロマはユーカリペパーミントです。
先週、日曜のアロマ・ストレッチが廃止になると聞かされましたが、今日は「復活しました」との嬉しいお知らせがありました。
声は上げてみるものです。

・マッサージチェア 20分

・サウナ 12分

サウナ後の体重測定で69.95kgを達成しました。
水分不足の状態で測った値ですから、本当の体重は1~2kg程度増えてしまうのでしょうが、60kg台が当面の目標でしたので、励みにはなります。
頑張ろう!

今週は疲れていたので…

2009年03月15日 21時37分27秒 | Weblog



今週は疲れていたので、どうなることかと思ってジムに向かいました。

テニスは動けるかなぁ、と思いながら始めましたが…。

ミニストロークvsミニストローク
ボレー vs ボレー
クロス速い球出しからレシーブ ×2×2
クロス速い球出し(左右)からレシーブ ×2
クロス球出しから1P勝負 ×4
サーブ
クロス球出しからアングルボレー、ボレー ×4
ストレート球出しからボレー、スマッシュorハイボレー ×4
ストレート球出しから前後スマッシュ ×2
2:2 平行陣(コーチ含む)vs雁行陣
1:1 ボレーvsストローク
2:1 ボレー(コーチ含む)vsボレー
15オールからのゲーム
2P先取ゲーム

ジムは疲れ気味なのでおどおどと…。

・ストレッチ 15分

・クロストレーナー 65分 1,087kcal
・ジョウバフィットネス 15分

・アブドミナル 41kg ×15回×2セット
・バックエクステンション 59kg ×15回×2セット
・レッグエクステンション 33kg 15回×2セット
・レッグカール 27.5kg ×15回×2セット

・How To マーシャル 20分
・ビヨンド・マーシャル 40分

なんとか左右の間違はなくなりましたが、キックの後のジャブをなかなか出すことが出来ませんでした。

・チェストプレス 27.5kg ×15回×2セット
・ラットプルダウン 31.5kg ×15回×2セット
・ロー/リアデルト 27.5kg ×15回×2セット
・バタフライ 21.5kg ×15回×2セット
・ロータリートーソ 26kg ×20回×2×セット
・レッグプレス 114kg ×15回×2セット

ついついパーソナルトレーニングで注意されていたポーズが取れずに流してしまいます、まだまだダメですね。

今日は水泳キャップとゴーグルを忘れてしまったので、水泳はお休み。
こんなところに“疲れ”が出たようです。

・マッサージチェア 20分

・アロマ・ストレッチ 30分

今日のアロマはティートゥリーローズマリー
ティートゥリーは抵抗力を高め、ローズマリー花粉症に効くとの事、完全に花粉症にシフトした選択ですね。
4月からのプログラム変更で・アロマ・ストレッチがなくなるという事、非常にお気に入りだったので残念、一言カードに延々と苦情を書いておきました。

・サウナ 12分

“疲れた”割には結構動けました。
身体が壊れなきゃいいか。

今日はパーソナルトレーニングが順調(?)でした

2009年03月08日 20時18分24秒 | Weblog



テニスは上級・中上級相当の人たちの中でもまれているのですが、足を引っ張っているばかりで申し訳ない気持ちでいっぱいです。

ミニストロークvsミニストローク
ボレーvsボレー
サーブ
クロスの球出しをクロスにストローク ×2×4
クロスの長短の球出しをクロスにストローク ×4
クロスの球出しをレシーブ、ボレー、スマッシュ ×4
1:1 クロスでアプローチから3P勝負
1:1 クロスでセカンドサーブから3P勝負
15オールからのゲーム

テニスはやはりいつものとおりですね。
フォアサイドをどうにかしていかないと上達できないようです。

・ストレッチ 15分

・クロストレーナー 65分 1,117kcal

今日はクロストレーナーが混んでいたので、5分ほど他のマシンで走っていたのが効いたのか、きつかったですね。

・ジョウバフィットネス 15分

・How to マーシャル 20分
・ビヨンド・マーシャル 40分

マーシャルの動きにも何とか慣れてきました。
とはいっても、出来る頃には次の動きに行くのですがね。

パーソナルトレーニングも4回目、余裕が出てきたかなという感じです。

パーソナルトレーニング
・ストレッチ

・レッグプレス 114kg ×15回,105kg ×15回
・チェストプレス 23kg ×20,15回
・レッグカール 23kg ×15回×2セット
・ラットプルダウン 28.5kg ×15回,26kg ×15回
・レッグエクステンション 27kg ×15回×2セット
・バタフライ 21.5kg ×15回,18.5kg ×15回

「動きをゆっくり」「少し離して止める」はやはりとてもきついです。
これが本当の動きなんですが。

・アロマ・ストレッチ 30分

今日のアロマはレモンペパーミントです。
ペパーミントは乗り物酔いと呼吸器系に良いとの事ですが、とりあえず関係ないかな。

・マッサージチェア 20分

・サウナ 12分

今日は少々血圧が高めなのが気になりました。
疲れが溜まっているのかなぁ。

“鬼”と呼ばれるまではできないな

2009年03月01日 21時20分37秒 | Weblog



『土門拳 鬼が撮った日本』を読んだので、“鬼”を意識して練習してみようと思いました。
ただ「日曜日だから」とジムに通うのはあまりにもつまりません。

今日はテニスが12名、満員御礼です。

ミニストロークvsミニストローク
ボレー vs ボレー
サーブ
球出しからクロスにレシーブ ×2×2
回転の多い球出しをレシーブ、ボレー ×4
球出しからレシーブ、ボレー、ボレー ×2
球出しからレシーブ、ボレー、ボレー、ハイボレー ×2
球出しからボレー ×4×2
球出しからボレー(ポーチ) ×6
逆サイドの球出しからボレー ×6
球出しからスマッシュ、ボレー、スマッシュ ×1
2:2 平行陣(コーチ含む)vs雁行陣から平行陣へ
1:1 ボレー(コーチ)vsストローク
1:1 ボレーvsボレー(クロス)
1:1 ボレーvsボレー(逆クロス)
15オールからのゲーム
2P先取ゲーム

ジムは疲れ気味なので流すつもりで挑みましたが…。

・ストレッチ 15分

・クロストレーナー 65分 1,114kcal
・ジョウバフィットネス 15分

・アブドミナル 41kg ×15回×2セット
・バックエクステンション 59kg ×15回×2セット
・レッグエクステンション 33kg 15回×2セット
・レッグカール 27.5kg ×15回×2セット

・How To マーシャル 20分
・ビヨンド・マーシャル 40分

先週からボクシングの動きになりましたが、左右をついつい間違えてしまいます。

・チェストプレス 27.5kg ×15回×2セット
・ラットプルダウン 31.5kg ×15回×2セット
・バタフライ 21.5kg ×15回×2セット
・ロー/リアデルト 27.5kg ×15回×2セット
・ロータリートーソ 26kg ×20回×2×2セット
・レッグプレス 114kg ×15回×2セット

パーソナルトレーニングを始めたことで、同じ加重でも重く感じますがきちんと筋肉に利いてきているような気がします。

・水泳 25m×20=500m 20分
・水中ウォーキング 25m×20=500m 15分

・アロマ・ストレッチ 30分

今日のアロマはユーカリ
この時期にお勧め、花粉症に効果があるということだけどあまり好きな匂いじゃないんだよなぁ。

・マッサージチェア 20分

・サウナ 12分

いつものとおりジムは終わり、母がいないので早く帰って用事を済ませなきゃなりません。