テニスとフィットネスは現在お休み中です。

元「ルネサンス北千住」テニススクール日曜9時と10時半を中心とするブログだったのだけど、今はバドミントンのブログ

ようやくパーソナルトレーニングも慣れてきました

2009年02月22日 22時13分11秒 | Weblog



ようやくパーソナルトレーニングに慣れてきました。
また、パーソナルトレーニングのときはマシンも半分になるし、プールもお休みするので気分が楽なのかもしれません。

ミニストロークvsミニストローク
ミニストロークvsボレー
ボレーvsボレー
サーブ
クロスの球出しをクロスにストローク ×3×4
クロスの球出しをクロスにレシーブ ×3×4
クロスの球出しをクロスにレシーブ、ファーストボレー ×4
クロスの速い球出しをボレー ×10×2
クロスの遅い球出しをボレー ×10×2
2:2 雁行陣vs平行陣(コーチ含む)
1:1 ストローク(コーチ)vsボレー
2:1 ストロークvsボレー
15オールからのゲーム(セカンドサーブのみ)
15オールからのゲーム
2P先取ゲーム

テニスはいつものとおりですね。
焦るつもりはさらさらないのですが、焦っているんですね。

フィットネスは今日はパーソナルトレーニングもあるので、まずin Bodyをやりました。
先月は86ポイントに上がりましたが今回は85ポイント、しかし、体重増は筋肉量で、体脂肪量は微減。
まあ良しとしておきましょう。

・ストレッチ 15分

・クロストレーナー 65分 1,166kcal

クロストレーナーはいつもは20分から30分のところでがたっとペースが落ちるのですが、なんとかレベル17でやり通しました。
しかし、消費カロリーは1,066kcal、機械によって随分と違いがあるようです。

・ジョウバフィットネス 15分

・How to マーシャル 20分
・ビヨンド・マーシャル 40分

今日は渡邊トレーナーがお休みなので、代行のトレーナーさんです。
この人のときはちょっときついので「嫌だなぁ」という感じが出てしまいます。

パーソナルトレーニングも3回目、ちょっと慣れてきたのかなという感じです。

パーソナルトレーニング
・ストレッチ
・ラットプルダウン 28.5kg ×15回,26kg ×15回
・バタフライ 21.5kg ×15回,18.5kg ×15回
・レッグエクステンション 23kg ×15回×2
・レッグカール 23kg ×15回×2
・ロー/リアデルト 23kg ×15回×2
・ストレッチ

やはりトレーナーについてもらってやると、「動きをゆっくり」「少し離して止める」と適切なアドバイスが来るので、とてもきついです。
筋肉量が増えたのもこの成果なのでしょうか。

・アロマ・ストレッチ 30分

今日のアロマはジュニパーペパーミントです。

こちらも渡邊トレーナーがお休みで代行です。
リラックスしすぎて寝てしまいました。

・マッサージチェア 20分

・サウナ 12分

やはり数値でトレーニングの成果が出ると張り切り方が違います。
現金ですね。

今日はテニスだけ、後は野暮用です

2009年02月15日 21時21分11秒 | Weblog



今日は野暮用が出来てしまって昼までに新宿に出なければなりません。
時刻表的には間に合うのですが、ちょっと焦り気味です。

ミニストロークvsミニストローク
ボレーvsボレー
サーブ
クロスからの球出しをクロスストローク ×4×4
ストレートからの球出しをボレー ×10×2
クロスからの球出しをボレー ×10×2
ストレート/クロスからの球出しをボレー ×10×2
2:1 ストローク(コーチ含)vsボレー
1:1 ストローク(コーチ)vsボレー
1:1 クロスにボレーvsストローク
1:1 逆クロスにボレーvsストローク
15オールからのゲーム

薄々は感じていたのですが、日曜日9時の中級クラスは本来は中上級としてもいいもののようでした。
上級に行ってもいい人も4,5人いますし、本来の中級は何人?
本当についていけるのかなぁ。

今日はモチベーションが低かったなぁ

2009年02月08日 20時38分40秒 | Weblog



今日からテニススクールは新しい期に入ります。
それなのに電車で寝込んでしまって、南浦和まで行ってしまいました。
あわてて戻って着替えてコートに行ってみたら、案の定ストレッチは終わっていました。
そして、1名増と思っていたのですが2名増の12名、最下位にはなりたくないなぁ。

ミニストロークvsミニストローク
ボレー vs ボレー
サーブ
球出しをクロスストローク、クロスストローク、ストレートロブ ×4
上からの球出しをロブ ×2×4
球出しをスマッシュ ×2×3
球出し(ロブ)をスマッシュ ×2×3
1:1 ストロークorロブvsコーチ
2:2 雁行陣vs平行陣(コーチ含む)
1:2 ボレーvsボレー
コーチの球出しからアプローチ 2P先取ゲーム形式
2P先取ゲーム

ジムは体重が増え気味なので力をこめて挑みましたが…。

・ストレッチ 15分

・クロストレーナー 65分 1,131kcal
・ジョウバフィットネス 15分

クロストレーナーには参りました。
30分も続けて音を上げるのがいつものパターンですが、今日は20分で音を上げました。
17レベルに戻してみましたが、きついだけで回転数が上がりません。
インストラクターに相談してみようかな。

・アブドミナル 41kg ×15回×2セット
・バックエクステンション 59kg ×15回×2
・レッグエクステンション 33kg 15回×2
・レッグカール 27.5kg ×15回×2

なんだか先週より結構きついです。
体調なんでしょうか。

・How To マーシャル 20分
・ビヨンド・マーシャル 40分

結局今回の空手の動きは最後まで満足いくものではありませんでした。
来週からのボクシングの動きでは頑張ろう。

・チェストプレス 27.5kg ×15回×2
・ラットプルダウン 31.5kg ×15回×2
・バタフライ 21.5kg ×15回×2
・ロー/リアデルト 27.5kg ×15回×2
・ロータリートーソ 26kg ×20回×2×2
・レッグプレス 114kg ×15回×2

先週のパーソナルトレーニングで注意されたことを頭に入れてやってみると随分と厳しくなります。
自己流で間違えたやり方をしているよりははるかに良いのですが、きついなぁ。

・水泳 25m×20=500m 20分
・水中ウォーキング 25m×20=500m 15分

・アロマ・ストレッチ 30分

今日のアロマはローズマリーオレンジ
ローズマリーは二日酔いに効くというけど、このチョイス、インストラクターの都合じゃないのかな。

・マッサージチェア 20分

・サウナ 12分

今日はかろうじて71kg台でした。
といっても汗をかいて水分がなくなっているのですから、もう5kgは痩せたいところです。

今日は先週が休みだったし、パーソナルトレーニングはあるし、っと

2009年02月01日 22時00分57秒 | Weblog



先週休んでしまいましたので、テニスの調子はあいも変わらずの絶不調です。
あっ、そうか。
今日で今期はお終いなんだ。

ミニストロークvsミニストローク
ミニストロークvsボレー
ボレーvsボレー
サーブ
球出しをクロスにストローク ×3×2
球出しをストローク、アプローチ、ボレー ×2
球出しをストローク、アプローチ、チャンスボレー ×2
球出しをスマッシュ ×2×2
球出しをショートスマッシュ、ロングスマッシュ ×2
雁行陣vs平行陣(コーチ含む)
1:2 ボレーvsボレー
1:2 ストロークvsボレー
15オールからのゲーム

来期から1名増員の10名でコーチが1名増となるそうです。
10名中の10番目にならないように頑張ろうと思います。

さて、フィットネスです。
まずin Bodyをやりました。
先月は85ポイントに落ちてしまいましたので頑張るつもりでしたが、サボり気味だったのであきらめていました。
しかし、体重増は筋肉量で、体脂肪量は微減(横ばいとも言いますが…)。
86ポイントにアップしたのは嬉しい誤算です。

クロストレーナーはとてもしんどいですが、ここのところサボり気味だったので頑張ってレベル17でやり通しました。。

・ストレッチ 15分

・クロストレーナー 65分 1,165kcal
・ジョウバフィットネス 15分

クロストレーナー30分を過ぎるととたんにペースが落ちてしまいますが、ここが頑張りどころ。
とにかく頑張りました。

・How to マーシャル 20分
・ビヨンド・マーシャル 40分

マーシャルの動きはどうもジャンプがタイミングが合いません。
みんな良くできるなぁ。

パーソナルトレーニング
・ストレッチ
・ラットプルダウン 28.5kg ×20回,10回×2
・レッグエクステンション 27kg ×15回×2
・レッグカール 23kg ×15回×2
・バタフライ 21.5kg ×20,10回
・レッグプレス 114kg ×2
・ストレッチ

まだまだ普段のトレーニングがきちんとできていませんね。
明日、少しは筋肉痛になれば効果があったのかな。

・アロマ・ストレッチ 30分

今日のアロマはイラン イランラベンダー
動悸や脈拍を抑えてリラックスさせるというのだけど、効くのなら買おうかな。

・マッサージチェア 20分

・サウナ 12分

最後に体重を量ったら先々週より1.5kgの増、でも筋肉量が増えていたので良しとしましょう。